第5話死者用マニュアル本
あの地域、相変わらず行方不明者が多いみたいだね。そうそう語り部の彼、執筆した後にもう一度あのホテルに行ったらしくてね。そのまま帰らぬ人になったようだよ。なんで行ったんだろうね? 死にたくなったのか、それともやっぱり手に惹かれてしまったのか……。
ちなみにホテルは営業停止になったよ。宿泊客の行方不明が相次いだからね。従業員の数も減って回らなくなったんだろう。近いうちに取り壊しになるんじゃないかな?
ガラガラガラ
おや。隣の部屋の窓が開いたようだね。ちょうどいい今しがた出て行った本の話をしよう。
死後の世界って信じるかい? 私は信じている。幽霊がいるのだから死んだ後にも意識があり、自分の意志で留まるか成仏するか選択できるはずだ。大抵の人は幽霊を見たことないから信じられないかもしれないけどね。
天国とか地獄はわからない。あったら面白いなと思う。まあその話は置いといて、死んだ後にも世界が続くのなら案内ぐらいはほしいと思わないか? 残念ながら生きている人間は死後どうしたらいいか教わらない。そんな悩める生者のために書かれたのが『死者用マニュアル本』だ。誰が書いたかは知らないけどね。でも存在しているのは事実だ。隣の部屋に保管してあるからね。しばらくしたら戻ってくるはずだよ。
この本に関する話が一つだけある。死者用マニュアル本は一ページでも読んだら五分後には窒息死してしまうんだ。普通の人だったら一文字も書けずに亡くなる。この話の作者はとんでもない根性をしている。それほどまでに死者用マニュアルの内容を少しでも世に知らせたかったんだろう。尊敬に値するよ。
【死者用マニュアル本】
ついにきけんな本をよんでしまった。いきが苦しい。本をよんだら死ぬのは真実だった。
よんだ人は数分で死ぬ。だからこうして記ろくする。
おれがよんだ部分では死んだ直後についてかかれていた。
死んですぐたましいだけとなり人生で一ばんかがやいていたころの姿になる。
ほとんどは自分が死んだとりかいして成仏する。しかしつよいうらみや未れんを持っているとそのばにとどまろうとする。これは良くない。
かんじょうに自我がのみ込まれる。やがておんりょうあるいはじばくれいと呼ばれる存在になる。元の人格は消え去り、生きている人間にきがいを加えようとする。たまにあくいがないパターンもあるらしい。
よめて良かった。本当は全てかき写したかったけどオレにはもうじかんがない。ここまでだ。うらみもみれんもない。人にめいわくをかけるのはいやだ。いさぎよく成仏しよう。
じさつしがんしゃはぜひこの本をよんでほしい。できれば少しでも本の内容を世に出してほしい。きっとためになる。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。