応援コメント

44. 頼り、乗り越え、そうして人は」への応援コメント

  • お父様がお父様であろうとする姿にグッと来ました。
    とても難しい立場でしょうが、きちんと皆のことを見て、考えてくれたんだなぁと思います〜。

    作者からの返信

    グッときたと言ってくださり、ありがとうございます。
    お父様、立派な人物とは言えないですが、ぎりぎりのところでお父様でいることができました。

    はい。伯父さんへの感情も複雑ですし、難しい立場です。
    でも、なんとか……というかんじです。
    そのあたりが書けているか、どきどきしながら投稿しました(;^ω^)

  • 残業続きで働いていたら、更新されておりました……💦

    お父さん、最後はお父さんになってくれましたね! 当主とか総帥とか、そういうのどうでもよくて、やっぱり「お父さん」になることが誰にとっても一番大切で。
    みんなが支えてあげれたら、と思いました。

    伯父さん、そんな昔からストーカーやってたなんて……。筋金入りの嫌な奴でした。最期は、ちょっと可哀想でしたが。

    大人が最後は後始末というのは、私も大好きな展開です。
    そこは大人の役目ですよね~! そういう守ってくれる存在がいるから、若者は無茶もできるんし、成長もする。

    あと数話、名残惜しいですが楽しみたいと思います!

    作者からの返信

    うわああ、お忙しいところ読んでくださり、ありがとうございますっ!

    はい。ぎりぎり「お父さん」になりました。
    経営者としての力もないし、いろいろだめなところがあるけれどもなんとか……というかんじです。

    お父さんへの優しいお言葉、ありがとうございます!

    伯父さん、とことんやなやつです。(たぶん、相当キモいアプローチをしていたのでは、と(;´д`))
    そして、なにもかも弟に奪われてしまう運命だったりします。
    たぶん、お父さんもそのあたりは自覚していて、だから複雑な思いを抱いているようです。
    最期も、可哀想でした……。

    そうそう! こういうときは大人の出番です!
    大好きな展開と言っていただけ、嬉しいです♪

    あと四話におさまるのか、きちんと着地できるのか、不安しかありませんが、頑張ります! ありがとうございます♪

    編集済
  • お父さんが、朔夜に頭を下げた……!
    お母さんの仰る通り、お父さんはぎりぎりで。でも、ちゃんと『父』なんですね。
    いろんな感情があるけれど、一番は、父として、朔夜を心配した。
    ぐっときました。

    そして、「親を乗り越えて、人は進化する」。
    そうですよね。さすが瑠奈ちゃん。良いことを言います。

    ところで。
    伯父が亡くなったなら、会社はどうなるんでしょう?
    望夢は瑠奈ちゃんの会社の社長になる、って決まったのだけど……?
    (あと、平山さんとのこととか……)

    作者からの返信

    お父さん、小物で、考えが古くて固くて、経営者としての器量もないけれど、ぎりぎり『父』でした。
    ぐっときたと言ってくださり、おそれいります。
    (このあたり、「キャラがぶれている!」と思われないか、めちゃめちゃどきどきしながら投稿しました……!)

    瑠奈ちゃんを褒めて下さり、ありがとうございます。
    前向きにエピソードを閉めようとしたら、なんだか壮大なことに笑

    そうなのです。会社どうなるんだ、平山さんはどうなるんだ、なのです。
    実はこのお話、あと四話くらいで終わる予定で、その中で会社や平山さんのことも書いていくのですが、大丈夫なのか、私⁉ なのです(;^ω^)

    編集済
  • ほんとですね。なんだかちょっとしんみりしたところに、着地は壮大(笑)。
    ほんと素晴らしストーリー展開。
    世界観やキャラクターが、しっかり玖珂さんの中に出来上がっているのでしょうね。

    作者からの返信

    しんみりしたままエピソードが終わらないように……と、このようなかんじにしてみたのですが、読み返してみたらやけに壮大になっていたので、瑠奈ちゃんにツッコミをさせました笑

    にゃー! おそれいります! 恐縮です(/ω\)
    自分の好きなものをつめこみながらも、メリハリのある展開になっている……というお話が書けるようになりたいなあと思います。