17. 悲しい兄弟

 我が家に戻ると、麻田さんが軒下から出てきてお辞儀をしてくれた。

 仕草は上品だが、顔や首にびっしりと汗が浮かんでいる。この暑い中、随分長い時間待っていてくれたのだろう。


「あああ、配慮が足りず申し訳ないです麻田さん。家の中でお待ちいただけばよかったあ」

「いえいえ、お気遣いいただきありがとう存じます」

「少し私の家で涼んで行かれますか。すぐ裏手に共用水道もありますので、冷たい水も飲めますよ」

「おそれいります。先ほど飯屋で水を頂きましたから大丈夫ですよ」


 それはそうかもしれませんが、と言いかけ、思い出した。

 そうだ。私の部屋、体を洗う時に使った金盥かなだらいが出しっぱなしだった。


 麻田さんが自動車のエンジンをかけに行く。


「朔夜、今日はありがとう。楽しかった」


 ごきげんよう、また明日、という言葉が喉に詰まる。

 今ここで「ごきげんよう」と言ってしまえば、朔夜と別れなければならなくなる。

 二人の時間が終わってしまう。


 仕方がない。食事で時間を取ってしまったのだから、これから勉強をしなければ。

 夢のために、夢の時間を終わらせなければ。


「瑠奈。今日、これから時間あるかな」


 私が別れの挨拶を言えないでいると、朔夜が先に声を掛けてきた。


「もし時間があるなら、お、俺の家で勉強とか、どうだろう。歴史の参考書とか、あるけど、見る?」


 日差しが暑いのか、朔夜の額から汗が流れる。


「えっ、歴史の参考書、いいの! 見たい見たい嬉しい。ありがとうっ」


 まるで私の思考を読んだかのような願ってもない申し出に、声が大きくなる。

 ただでさえ参考書は高価だ。その上「はずれ」を引いてしまうリスクもある。だからどうしても手が出せない。

 それを見せてもらえるなんて。

 それに朔夜と一緒に勉強、となれば、「一緒にいたい」と「勉強」の両方が叶うではないか。


「勉強の後は、一緒におちゃ」

「ちょっと待っていてねえっ。今、教科書と帳面持ってくるっ」


 朔夜が何か言っていたような気もするが、嬉しくて聞き流してしまった。

 歴史と、ついでに幾望国語と礼法の教科書を鞄に詰め込む。図々しいかもしれないが、せっかくの機会だ。苦手科目を一気にやっつけたい。


 部屋を出る前に、鏡を覗き込む。

 おくれ毛を撫でつけ、曲がったリボンを直す。

 よし、かわいい。

 鏡に向かって微笑み、外に出る。




 昼の太陽にじっくり炙られた黒塗りの自動車は、車内に強烈な熱気を抱え込んでいた。

 走り出す。こもった熱気が窓の外へと流れだし、生ぬるい空気が入り込む。

 私は声を落として朔夜に話しかけた。


「望夢君てさ」


 運転する麻田さんを窺う。


「えっと、その、平山さんと『仲がいい』のかな」


 頼む、伝わってくれ、と念を込める。

 飯屋での様子を見れば、彼らの仲が悪いわけないことは誰でもわかる。私が言いたいのはそういうことではない。


 望夢君の幸せそうな笑顔。はにかむような表情。そして、声を荒らげて言った言葉。

 今まで私は、勉強や仕事、家事や父の看病でいっぱいいっぱいで、色恋や友達づきあいには時間を割いてこなかった。だから人の気持ちに鈍感なところがあるのは、うっすら自覚している。

 そんな私でも気づいた。

 彼らは。


 朔夜は腕を組んで頷いた。


「俺も本当のことは知らないけれど、おそらく『仲がいい』んだろうな」


 何か思うところがあるのか、窓の外を見る。

 沈黙が漂いだしたので、別のことを訊いた。


「そうだ。あの時、やけに『学校』がどうって言っていたけれど、もしかして望夢君って学校へ行っていないのかな。見た感じ、尋常中学くらいの歳でしょ」

「俺の二歳下だから、学校に通っていればそうだね。でも望夢は学校へ通ったことがない。鴻家の跡取りとして、ずっと家庭教師の下で学んでいる」

「ほええ。本当にそういう世界があるんだあ」


 私の通っている学校には、いわゆる「良家の子女」と呼ばれる人たちが多く通っている。しかし、本当の本当に由緒ある名家の子女は、そもそも学校へ通わないらしい。

 それは知識として知ってはいたが、朔夜や紅子を見ていると、それ以上の世界、というものの想像がつかず、一種の伝説のようなものだと思っていた。


「じゃあ、もしかしてなんだけれど」


 ――いいよな兄様は。長男のくせに跡も継がず学校へも行って

 ――女選びも自由でさ。


「庶民が考える『凄い家』につきものの、許嫁とかも、いるのかな」


 望夢君の涙に揺れる目を思い出す。


「うん」


 朔夜夜はそれだけ答えて、また窓の外を見た。

 私も反対側の窓の外を見る。


 父親からぞんざいな扱いを受け、離れ家で暮らす朔夜も悲しいが、黄金色の檻に囲われた望夢君もまた、悲しい。

 許嫁だって、おそらく本人の意志とは無関係に決められて……。

 

 ……あれっ。

 まさか。


「朔夜あっ!」


 私の声に、朔夜はびくりと体を震わせた。前方では麻田さんが「うわっ」と叫ぶ。


「まさか、朔夜にも、許嫁が、い、いたりする、の」

「はああっ!」


 彼の声帯から飛び出したとは思えないような、素っ頓狂な叫び声が上がる。


「いないよ! 俺はただの予備バックアップだし、許嫁なんて検討されたこともないし、だから俺は、れれ恋愛だって、結婚だって、自由なんだよおおうっ」


 なんだその語尾は。そしてどうしたんだその動揺は。麻田さんが「ぶほっ」と吹き出し、それをごまかすためなのか、変な咳ばらいを何度もしている。


 そうか。いないのか。

 そうだよね。だいたい、望夢君の話しぶりからもそんな感じだったし。


 頬が緩んでいるのを悟られないように、私は再び窓の外を見た。

 自らの頬の緩みに、虚しさを覚えながらも。




 朔夜の家の前で、誰かが言い争いをしていた。

 自動車が門に近づくにつれ、二人の顔が見えてくる。

 よく見ると言い争いではない。例の態度が良くない門番が、紺色の服を着た男性に何かを一方的に言われているのだ。


 男性は朔夜の父親くらいの年齢だろうか。身なりも体格もよく、遠くから見ても威圧感がある。門番も何かを喋っているようだが、明らかに勝負になっていない。

 男性のそばには真っ赤な自動車が停まっている。確か紅子の自動車と同じ型のオープンカーだ。


 門をくぐる。

 男性がこちらに目を向ける。

 彼の口角が吊り上がる。

 自動車はそのまま彼のそばを通り過ぎた。


 離れ家が見えてきた時、朔夜に訊いてみた。


「ねえ、さっきの人って知っている人? こっち見て、にたあって笑ってい――」


 口を閉ざす。

 小刻みに震える朔夜の肩に手を置く。

 彼の体は、ありえないほどの高熱を発していた。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る