第017食 なみなみなカレー豚丼:丼達(A14)

 この日も、夕方に用事が入っていて、カレー店巡りができないので、書き手の活動は昼時のみとなった。

 そのため、飯田橋界隈で、土曜のランチ・タイムに営業、という二つの点から店を探した。

 現在進行形でスタンプを集めている〈Aコース〉に配置の店であれば、なおよい。


 だが、飯田橋付近に適当な店はなく、探索範囲を水道橋エリアにまで拡げた。

 実は、JRの飯田橋駅の東口からJR水道橋駅の西口までは、徒歩でわずか十分の距離なのだ。

 その結果、土曜日の昼に行くことにしたのが〈丼達(どんたつ)〉である。


 JR水道橋駅の西口まで来たら、東京ドームを背にして、〈水道橋西通り〉を少し歩く。それから、次の路地を左折し、そのまま真っすぐ進むと、〈三崎神社通り〉にぶつかるのだが、その通りの手前、右側に位置しているのが目当ての店だ。


 注文は、店外にある、現金のみの自動発券機で食券を事前に購入するタイプで、カレー系のメニューは、〈丼達カレー〉と〈チーズ丼達カレー〉の二種類であった。

 それ以外のメニューとしては、例えば、「てりやきにんにく」や「てりやきしょうが」、「しょうゆピリ辛」、「塩しょうが」など様々な味付けの「豚丼」と「スタミナ丼」がズラッと並んでいた

 この店の近くには、日大の法学部や経済学部があり、店のホームページによれば、この店は、「ガッツリ系の者たちを幸せにする」、そんな大学生達を対象とする店であるらしく、さらに、スポーツ学生用のサービスもあるようだった。


 おそらく、学期中の平日であったならば、店は、マッチョな大学生で大賑わいであったろう。

 しかし、昼時ではあったが、学期外の土曜日という事もあって、書き手は、すんなりとカウンター席に座ることができた。


 書き手が注文したのは、〈丼達カレー〉の並盛で、スタンプは、食券を渡した際に押印してもらった。


 程なくして、注文した品が出てきた。大盛を頼んだわけではなかったのだが、器は、書き手の予想以上にでかかった。

 冊子の店の頁によると、「丼達カレー」のごはんの量は「400g」であるらしい。

 これでもしも、「ごはん大盛」や、肉増しにしたら、その量は、いかばかりになるのであろう。

 ちなみに、肉増しには、一.五倍の「肉増し」、二倍の「鉄人」、三倍の「超人」という三つの増し方があった。

 もし、今が学期中の平日で、仮に運動部の学生が隣に座っていたら、自分の並盛の器と比較できて、面白かったかもしれないな、と思う書き手であった。


 さて、普通の店の大盛に相当するようなボリュームの、〈丼達〉の並盛丼ぶりには、器の八割ほどまで、ギッチリと白米が入っていて、その表面半分をカレーが、もう半分を「てりやきにんにく」で味付けられた豚肉が覆っていた。ちなみに、豚肉にかかっているカレーは、真ん中のごくわずかな境界付近のみである。


 このような盛り付け方だと、このカレー丼を、カレーライスとして、てりやきにんにく豚丼として、さらには、豚肉に卓上のマヨネーズをかけて、味変をさせてみたり、あるいは、残った豚肉をカレーにつけて、ポークカレーにしてみたり、と様々な味わい方ができよう。

 そして、書き手は、実際にそうしてみた。


 やがて完食した後、書き手のお腹はパンパンになってしまっていた。


 量的には、〈小盛〉でも十分だったかもしれない。

 店のホームぺージには、たしかに、「丼達のご飯は並でも大盛りサイズ」と書かれており、この「丼達カレー」は〈並〉ですら、カレーもお肉も〈波々〉と盛られていたのだから。


〈訪問データ〉

 丼達;飯田橋・水道橋

 A14

 八月二十七日・土曜日・十二時十五分

 丼達カレー:七三〇円(現金)


〈参考資料〉

 「神田カレー街マップ2 水道橋(……)地区」、『神田カレー街 公式ガイドブック 2022』、十三ページ。

 「丼達」、『前掲書』、六十七ページ。

〈WEB〉

 『豚丼の丼達 水道橋店』、二〇二二年九月五日閲覧。 

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る