オレがやらなきゃ誰かやる!

「凡事徹底」という言葉がある。


なんでもないような当たり前のことを徹底的に行うこと、または、当たり前のことを極めて他人の追随を許さないことなどを意味する四字熟語だ。


実はこれが意外に難しい。


当たり前のことを徹底的に……これが意外に難しい。

掃除に洗濯、炊事などもあるし、会社で朝一に掃除からスタートというところもあるかもしれない。


オレは会社員だ。色々あって(まあ、ひとり旅とか色々……)、しっかりと働き始めたのは30代の頃から、なので諸先輩方と比べると社会人としての経験値は少ない方だと思っている。何もかもが中途半端な奴である。


しかし、今の会社に入社して掃除だけは率先して行っており。オレのいる会社は「掃除はやりたい奴がやる」といった方針だ。ある意味で自主性を別の意味で放任的な社風だ。


オレはこれを【オレがやらなきゃ誰かやる!】と呼称している。【オレがやらなきゃ誰がやる!】ではない。まったく他力本願で無責任だがそれが現状だ。


始めは玄関口だけだったオレの掃除区域は今やトイレにまで及んでいる。他の連中は朝からタバコ……掃除をしたから給料が上がるわけでもないし、正直な話、誰からも感謝されたことすらない。


モチベーションだだ下がりだが、それでもオレは掃除を続けている。


誰かやる!じゃねえだろ!と叫びたい。


確かにオレは底辺社員かもしれないが、エライ奴は掃除をしなくていいのか?お前らいったいどういった教育受けてんだ?


綺麗にしよう、整理整頓は大切って教わらなかったか?


誰かやる?


それを他力本願っていうんだよ!


ふつふつとした怒りを感じつつ掃除をしながら日々を過ごす。


これ、別にオレの仕事じゃねえんだけど……


「オレがやらなきゃ誰がやる!」それだけを胸に日々掃除を続けている。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る