第2話 二日目

目覚めは割と良かった。昨日は電気がつかないので日が沈んだらすぐに寝てしまったのが良かったのだろうか。人間は、やはり日が昇ったら起きて、沈めば眠るようにできているんだろう。

窓の外を見てみると、荒地が広がっているという悪夢のような現実だけが憂鬱だ。


今日も水が出ないのでシャワーも浴びられなかったのが辛いが、幸い衣類は揃っているので新しい服に着替えた。

今日は家の外を探索にでかけよう。


持っていくものは…いつもの癖で携帯電話を持っていこうとしてやめた、こんな様子では役に立ちそうにない。

お茶のペットボトルの1本目が、もうすこししか残っていなかったので、水筒に移して持って行くことにした。小腹は減ったが、袋麺だけではなぁ。お湯が沸かせれば美味しく食べれるんだが。


外に出てみたが、あてがあるわけでもない。

昨日家の裏で見かけた林の方角へ進んでみようと思う。他の人間に会うことはできるだろうか。


目で見た印象ではもうすこし近いと思ったが、実際に歩いてみると40分はかかっただろうか、家の裏側の林に到着した。

ここまで歩いて来る間にわかったことは、近所に台風の日以前までの面影はなく、地形までまるで違うということだ。

「少し探検してみるか。」

水筒のお茶を飲みながら独り言をいう。

水分補給を終えた後は、乱雑な木々の間をかき分けて少し進んでみることにした。


辺りの木々や植物は見たことのない種類だ、日本の植物ではないのではないだろうか。

トゲの生えているものやネバネバした汁が出ているものなどがあるので触らないように気をつけて歩いた。暑さも気になるが、長袖で来て正解だった。


しばらく探索したが、人の気配はない。もう戻ろうかと考えた時に、がさっと草陰から物音と気配を感じた。

何か動物がいるようだ、後ずさりしながら注目していると、それは姿を表した。


頭は猪のようだが、目が1つしかない、それに足が6本もある!

危険だと直感で分かった、逃げなければ!

しかし足が動かない、声も出ない。


「シャッ!」

という鳴き声をあげたかと思うと、素早い身のこなしでそれは暗闇に消えていった。


助かったのか?手足が震えている。

「なんだ、今の…!」


よく周りを見回してみると、近くの木に体毛のようなものが擦りつけられている跡がある。さっきの生き物と違う黒い色だ。

他にもあんな化け物がいるのだろうか。早く安全な場所に移動しなければ!


帰り道はどこをどう走ったのか、よく覚えていないが運良く他の生き物に出会うこともなく帰り着くことができた。


あまりに空腹だったのでツナ缶を食べてしまった。これで残された食料は袋麺だけだ。

辺りに人がいる気配はなかった、どこかで食べられるものを探さなければ生き残ることは出来そうにない。飲み物がないのも問題だ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る