二次創作、しますか?

 こんにちは。たちばなです。


 突然ですが、皆さん二次創作ってしますか?

 私はします。バリバリします。最近はすごい勢いで書いてます。


 私のオタク歴は実は(?)短くて、三年目くらいなんですよね。

 友人に沼に落とされまくり、今に至ります。はい。

 でもその頃は、二次創作はしなかったんです。公式だけで満足できる体だったんです。


 私の二次創作ライフが始まったのは、友人H(仮名)の力があります。

 友人Hはオタクです。私よりはるかにベテランのオタクです。この人に勧められ、沼に落ちた作品はいくつあるでしょう……。恐ろしい友人です。

 さて、そのHですが、自創作も行っておりました。

 そのキャラクターがまた、私をぶっ刺してくるんですよ。濃ゆい設定に最高のキャラデザ。可愛いすぎる、可愛いすぎる。可愛いしカッコいいとか、もはや罪です。何度語彙を飛ばしたら分かりません。心で何度も泣きました。


 そして、とうとう私は二次創作に手を出しました。『Hの作ったキャラで小説を書く』という、二次創作に。

 内容は最悪です。私の趣味しか詰めていない二次創作です。怒られて当然の内容です。


 ……まあ、その頃の私は馬鹿だったんですよね……。今もですけど……。

 とにかく、私はそれをルーズリーフに書いて、Hに渡したんです。


 黒歴史と化しました。


 友人Hの記憶力を、私は舐めていたんです。千字くらいの短編だったのですが、友人Hはそれをほとんど暗記していました。

 恐ろしい。「その記憶力を別のところに使え」って言ったんですけど無駄でしたね。


 あれから二、三年経ってますが……多分、まだ持っているでしょう。会う機会があったら見たいですね(笑)。


 ちなみに私は、この愚行を二十回ほど行っております。馬鹿にもほどがある。

 友人H、友人M、友人A……多大なる迷惑をかけました。本当に、申し訳ありません。私の作品を、広い心で読んでくれたことに心から感謝しております。この三人がこれを読むことはないでしょうが、この場を借りて謝罪と感謝をしたいと思います。


 ……現在は、友人のキャラクターでの二次創作は行っておりません。簡単に会えなくなりましたからね。あと、私も反省はしていますし(後悔はしてませんけど)。

 そして、新たなる二次創作の対象は某プから始まる音ゲーのキャラクターでございます。

 とにかく妄想が止まらない。私の脳内は今、最ッッ高に楽しい状態です。いわゆるお花畑ってやつですかね。


 二次創作は、無理に書くものではない。それはそうです。私だって、自創作(今は『しまえなが』を書いてます)に力を注ぎたい。


 でも、尊すぎるからぁ……!


 ……言い訳ですね。すみません。申し訳ないと思いながら書いてしまってます。

 ですが二次創作というのは、時に息抜きになります。推しの姿を妄想し、幸せな気持ちになれます。


 時々書くぐらいが、私には丁度良いのかもしれないですね。皆さんの意見も、良かったらコメントで聞かせて下さい。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る