第49話 既に来季を見据えている人

 レギュラーシーズンはまだ終わっていない。

 現場の者は指揮官も選手も、少なくとも自分の成績には興味を示している。

 しかしフロントの人間は、既にある程度来季を見据えている。

 オーナーの中でも代表となるセイバーは、まずはアナハイムの建て直しを考える、

 当然ながら補強するところは、まずピッチャーである。


 絶対的エースが抜け、勝ちパターンのリリーフ陣も多く放出した。

 若手は使ってそれなりに結果を出している者もいるが、チーム内の選手だけでは来年の編成には足りないだろう。

 FA選手を狙うか、海外から選手を獲得するか。

 NPBからは阿部に目をつけているが、それ以外にも注目の選手はいる。

 その中にはキューバの選手もいて、これがまた良さげなリリーフなのである。

 サウスポーで104マイルを出すというのだから、これは将来のクローザーとして獲得すべきか。

 他にも動いている球団はいるが、アナハイムが一番早い。

 やはりオーナーからGMまでトップダウンだと、交渉する者も早く動けるのだ。


 ターナーの目の後遺症は、おそらく大丈夫だと言われている。

 ただ実戦でどうなるかは、本格的にスプリングトレーニングで確認するしかない。

 丸々一年の離脱期間。

 それはターナーのキャリアに、大きな影響を与えるだろう。

 だがその影響をどちらにするかは、ターナー次第とも言える。

 もちろんセイバーも、その手助けはしっかりするが。


 打線の方はどうにかなるだろう。

 しかし問題はピッチャーである。

 ボーエンとレナードは、来年も期待できるだろう。

 そしてスターンバックは順調に回復しているので、開幕までにはどうにかしたい。

 先発ローテの三人は問題ない。

 ここに阿部が上手く適応してくれたら、四人目となる。

 あと他にも一人、必要なピッチャーがいるのだが、そちらはまだレギュラーシーズン中なので、下手に接触も出来ない。

 だがもしそこまで上手く先発を揃えれば、あとは若手をリリーフに使うことが出来る。


 他には、ピアースを戻せないか、ということも考えている。

 確かにピアースはトレードで出したが、別に球団のフロントと確執があったわけではない。

 ピアース自身としても、今年のコンテンダーであるミネソタに移籍したのは、望ましいことであったろう。

 ただ年齢的に、今年が35歳のピアース。

 本人は長期契約を望んでくるだろうが、他の球団はどれだけの条件を出すだろうか。

 そこそこの年俸を、五年以上というなら、食いつくかもしれない。

 他のチームはおそらく、二年か三年の契約を用意するのではないか。

 しかし長らくアナハイムにいたピアースなので、セイバーは彼の肉体的素質もしっかりと調べてある。

 肩肘などの状態を見ても、そこそこ長く投げられるだろう、と見ている。

 40歳まで少し条件さえ付ければ。

 もっともその前に、中核を取るために、ある程度の資金は用意しないといけないが。


 アナハイムは大幅に選手の総年俸を下げたおかげで、ぜいたく税の対象外となった。

 ぜいたく税は一度リセットされると、最初の条件に戻るのだ。

 そして二年以上続けて年俸がオーバーすると、どんどんと金額が大きくなってしまう。

 アナハイムの場合は、達成できそうにない直史のインセンティブが、簡単に達成されてしまったのだ痛かった。

 ターナーが離脱するまでは、そのままぜいたく税の範囲でチームを作るつもりだったのだが。


 セイバーは完全にビジネスでやっているわけでも、道楽でやっているわけでもない。

 ちゃんとビジネスとして成立する範囲内で、補強から編成をしているのだ。

 GMに対しては、基本的にバランス型の補強を支持している。

 モートンに比べればセイバーは、かなり商売気を抜いた補強に見えるだろう。

 だが純粋に勝てるチームならば、ブルーノもありがたい。

 モートンの場合は、とにかく人気の出そうな派手なチームを求められたからだ。


 現時点でアナハイムの資産価値は、まだ下げ止まりしていない。

 しかしセイバーにとって、それは望んでいたことなのだ。

 モートンはまだ、ある程度の権利をアナハイムに関して持っている。

 出来れば彼がそれを、全部放出してほしいが、わずかばかりの権利であっても、セイバーに一極集中させたい。


 本当に自分がオーナーとなって、GMと一緒にチームを作る。

 わたしのかんがえたさいきょうのちーむではないが、ほぼそれに近い。

 勝つために適切に、金を使うのだ。




 ピアースはミネソタに移籍してから、あまりクローザーとしては登板していない。

 セットアッパーとして八回を任されることが多い。

 これを屈辱と感じるかどうか、それは人次第であろう。

 ピアースはどちらかというと職人肌で、だからこそクローザーというプレッシャーのかかるポジションも投げられたのだ。


 しかしミネソタは今年から既に、クローザーの選手は取っている。

 それで上手くいっていたのだから、そこは変えたくない。

 試合に負けるパターンで多いのが、クローザーまでのセットアッパーが打たれるというものだ。

 贅沢な話であるが、ミネソタは左のリリーフは揃っていた。

 なので右のピアースは、七回か八回を、相手の打席を見て使われる。

 それにしっかりと合わせるのも、ピアースのリリーフとしての矜持である。


 30セーブをした後に、20ホールド。

 そんなピアースが注目するのは、同じくアナハイムから放出された直史だ。

 リリーフいらずのスーパーエース。

 ピアースとしても直史は、確かにリリーフも出来そうだな、とは思っていた。

 しかし去年のポストシーズン、起用されたのはセットアッパーとして。

 もっともミネソタの強いところを、しっかりと抑えたものだが。


 あの状況のセットアッパーは、クローザーよりも大変ではないか、と思った。

 だがそれを平然と、直史は封じたのだ。

 今年もア・リーグの二冠に輝きそうなブリアン。

 むしろもう少しだけ打線がブリアンに集中している方が、打点は稼げただろうと言われている。


 バッティングに関しては、確かにア・リーグのバッターの中では最強であろう。

 同じチームになってみると、その絶対的な安心感が分かる。

 アナハイムにも、そしてそれ以前のチームでも、いいバッターは見てきた。

 だがそれに比べても、ブリアンは既にレジェンド級だな、と思うのだ。


 ただ、それでもアメリカでは二番目だ。

 ピアースは去年のワールドシリーズでも、大介を見ている。

 そして大介と対峙した直史が、どれだけの集中力を使っているか、同じピッチャーとして見極めたのだ。

 あの直史が、あれだけ集中した状態で、それでも打たれた。

 延長までずっと投げていたとか、連投であったとかは別の話である。

 直史は全力で投げて、それで打たれたのだ。


 ワールドシリーズに進めば、その直史とも対戦する機会があるだろう。

 しかしメトロズに移籍以降、直史はクローザーとして投げている。

 全てのクローズ機会を成功させ、そしてランナーを一人も出していない。

 相変わらずおかしなことをしているな、とピアースとしても思わないでもない。


「サトーはいったいなんなんだ?」

 ミネソタに来てから、そう問われることが多かった。

 誰しもあの存在に対して、思うところはあるのだろう。

 ほとんど人間とすら思えない、完璧なピッチング。

 クローザーとしては一人のランナーすら出していない。

 もっともそれはさすがに、エラーも出ていないあたり、運のよさもあるとは思うのだ。

「近くで見ていてもさっぱり分からない」

 それがピアースの感想だ。


 


 メトロズに移籍以降、直史の成績を見ているのは、正直ショックだった。

 先発として何度もパーフェクトを達成する、おそらく史上最高のピッチャー。

 だがそれはそれで、クローザーとしての自分は、また違った価値を持っていると思っていた。

 しかし直史は、ランナーすらも許さない。

 1イニングに限って言うなら、最強のピッチャー。

 いや、もう強いとか弱いとか、そういうレベルではないのかもしれないが。


 先発としても中継ぎとしても、そしてクローザーとしても、全てを備えている。

 例えば弟の武史も複数回のパーフェクトを達成しているが、リリーフの適性はないことは知られている。

 スロースターターにはリリーフは向かない。

 それはさすがに当たり前のことである。


 来年以降をどうするか、ピアースはまだ決めていない。

 本当のところは、代理人に任せることになるのだろうが。

 アメリカのメジャーリーガーは、いまや代理人がいなければ、まともに球団と交渉も出来ない。

 それに選手にしても、プレイに全力をかけるため、そちらの方が望ましい。


 それでもある程度は、どういう環境でプレイしたいかは代理人に要望しておく。

 ピアースとしてはもう、チャンピオンリングにはさほど興味はない。

 優勝は一度すれば充分で、あとはキャリアをどう過ごすかの方が重要なのだ。

 具体的には金である。

 それと登板機会だ。

 クローザーの方がリリーフより金にはなるが、それでも長期的に見るならリリーフも選択すべき、という場合はある。

 メジャーリーガーは基本的に、長く活躍すれば長く活躍するほど、金を稼ぐことが出来る。

 キャリアの構築というのは、そのために必要なことだ。

 クローザーにこだわりすぎて、キャリアを積めなくなるのはまずい。

 今のミネソタでの使われようは、ピアースにとっては悪くないのだ。


 ただ、もしもあと二年ほどの契約をするなら。

 メトロズなどはいいかもな、と思うのだ。

 アナハイム時代のファンからすると、裏切りにも見えるかもしれない。

 ただあそこは次代のクローザーであったはずのアービングがトミージョンをしている。

 来年一年は丸々、そしてその翌年もまだ、完全にはクローザーとして通用しないだろう。

 他にはアナハイムに出戻り、という選択肢だってある。

 ただアナハイムは若手から、クローザーを育てている。

 来年には新たなるクローザーとして活躍するかもしれない。


 メトロズの場合は打線が強力なので、先発がいい仕事をすれば、クローザーの出番がないかもしれない。

 そうは思っているのだが、直史が圧倒的なクローザーとして君臨している。

 そしてそこから、90%以上という高い勝率を誇っている。

 一つのチームが27連勝などというのは、頭がおかしくなりそうな数字だ。


 ただ、今はミネソタの一員として、ワールドチャンピオンを目指す。

 去年のワールドシリーズで、ピアースは学習した。

 大介とは対戦してはいけないのだと。

 あれこれ言われるかもしれないが、大介は絶対に勝負してはいけない。

 それこそ歩かせたら、同点なり勝ち越しなりで、試合が決まってしまうという場面を除いては。


 とにかく言えるのは、ミネソタの若いバッターたちは、直史に興味津々ということだ。

 もっともピアースからすると、樋口の力も大きいのだろうとは思う。

 自分よりも10歳以上若い選手たちには、どうしても理解できないこともあるだろう。

 自分の若い頃を鑑みれば、それも仕方がないな、と諦めることも出来るのだが。


 レギュラーシーズンも残り数試合。

 ミネソタのア・リーグ一位は既に決定している。

 脅威の追い上げを見せたメトロズであるが、それでも勝率を逆転されることはない。

 もっとも八月と九月の成績だけを見れば、どちらの状態がいいのかは、はっきりと分かってしまう。

「リリーフはお仕事をしないとな」

 若くもないピアースは、冷徹に己の仕事を、このミネソタでするだけである。

 来年はまたどこか、別のチームに行くのかなと考えながら。


 若い頃はまだ、メジャーリーガーとなっても、夢の中でプレイをしているようであった。

 とにかく上だけを向いて、高みに至る選手たちと対決してきた。

 ただFAになったあたりから、エージェントははっきりと言ってくる。

 金を稼ぐことが大事であると。


 選手の本分は野球をすることで、金を稼ぐことが上手いわけではない。

 もっともごく稀に、そういう才能まで持っている選手もいるが。

 ピアースにしても自分の資産をどう築き、そしてさらにどう稼いで行くか、今ではそちらの方を考えている。

 熱量が落ちたわけではない。ただ、冷静に判断出来るようになっただけだ。

 そしてそんな自分になったからこそ、安定を求められるクローザーになったのだと、今ならば分析できる。

 また来年も、リリーフとして活躍する。

 先発は求めず、リリーフとして終わるのだと、それは分かっている。

 別にどちらが凄いとかではなく、向き不向きがあるだけという話だ。

 するとやっぱり直史が、とにかく異常な存在だと分かるのだが。


 ワールドシリーズ、予想されるカードはメトロズとミネソタだ。

 直史とクローザー対決をすることになるのか。

 ただそれをやる状況になったら、ミネソタの負けだろう。

 ピアースはそのあたり、とことんリアリストであった。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る