応援コメント

初秋のおかず【ナス】 ナスのこってり煮」への応援コメント

  • お義母様がリクエストされることもあるんですね。
    それに応える小烏さん。優しいお嫁さんですね ^^

    作者からの返信

    下東 良雄様
    こちらにもコメントをありがとうございます!

    この時はリクエストをもらいました!
    最盛期にはとりあえずナスを食べてもらわねばならなかったのです( *´艸`)

  • 秋茄子は体を冷やすと言われますが、こう残暑続きだとありがたいです。
    写真も拝見しましたが、すごくおいしそうです。

    そういえば、最近くら寿司で縦に切った茄子の素揚げにおかかを載せたのをシャリにのっけた、揚げ茄子握りを食べましたがすごくおいしかったです。

    作者からの返信

    江山菰様
    たくさんコメントをくださってありがとうございます!

    美味しそうと思ってもらえて嬉しいです。

    揚げナスの握り!
    それは美味しそう。
    ナスは油と出会うと美味しさ倍増しますもんね。

    こちらにはくら寿司はないのですが、回転するお寿司屋行きたいなぁ!

  • おぉー!久し振りの三つ星ですね!
    こってりとしたナス煮、味が染みていそうで美味しそうです!
    今日の我が家はナスの肉巻きを食べましたよ。ナスは味が染みやすくて美味しいですよね♪

    作者からの返信

    宮草はつか様
    たくさん読んでもらえて嬉しいです!
    コメントをありがとうございます!

    久しぶりの★★★取りました!

    お!
    宮草様のおうちではナスの肉巻きでしたか。
    肉のエキスを吸ったナス!
    最高でしたね!

    編集済
  • ああー、やはり醤油煮だった!
    しかも、2種類のお醤油を!
    ダシ醤油とか、たまり醤油とかを使わずに、刺身醤油!たしかに色が濃く付きますね。

    やっぱりみりんに、これでもかのお砂糖!

    濃くて甘い!
    ついにそれが叶う味に!
    良い味!?
    うーん、良い味とは、そういうモノなのだろうか?
    みたらし団子を思い出してしまいました笑(^^)

    さて、シカに苦労してるのは私だけではなく、周りの人も、今年はシカ🦌が多いって話をされてました!
    野菜より柵の方がお金がかかるとか。
    私だけじゃないんだと思うと、少し気が休まりましたー笑(๑˃̵ᴗ˂̵)

    作者からの返信

    風鈴様

    いつもありがとうございます!
    今日はしっかり★狙いでした。
    義母のリクエストだったので、★なかったら泣くところでした。

    鹿被害。
    ご近所さんも一緒だったのですね。
    畑を荒らして栄養満点になって。すくすく育ってるのかと思うと腹が立ちます。
    鹿に侵入されない丈夫な柵となると、本格的になりそうです。
    確かに、野菜は収穫までの手間を考えると作るより買う方が安かったりしますもんね。

    しかし、鹿め!


  • やはり甘辛がお好きで♡

    作者からの返信

    和響様
    コメントをありがとうございます!

    甘辛で★をつかまえました!
    甘辛、これは間違いないです!

  • やはり。濃口。ていうか、刺身醤油って💦
    めちゃめちゃこってりですね。
    私も流石に刺身醤油で煮たことはないです。
    義母様、それが舌に合うんですねえ…。
    やっぱり農家は味が濃い目じゃないとダメなのか〜。
    うちも、義母の味はしょっぱくて無理なものが多かったですね。
    っていうか、素材の味!!どこ行ったんだ?!

    作者からの返信

    緋雪様
    何時もありがとうございます!

    素材の味、どこへ行ったのでしょう。
    砂糖と醤油の味わいでした。

    農家、煮物は黒々がよいのかもしれません。
    刺身醤油を入れると、味は濃厚に、色はこってりと黒くなります。
    まぁ、力仕事ですものね。

    緋雪さんのところもお義母様はしょっぱい系だったんですね。

    やはり、農家は…(以下略)

  • うふふ、これは絶対いけると思いました✨
    ナスのこってり煮は最高です🍆

    作者からの返信

    この美のこ様
    コメントをありがとうございます!

    こってりは正義!
    やりました!