応援コメント

初秋のおかず【カボチャ】 カボチャと切り昆布の煮物」への応援コメント

  • 本当に出来上がりがキレイですね。
    小烏さんの腕の良さがあの写真から伝わってきます。
    雑誌に掲載されている料理の見本写真のようです。

    作者からの返信

    下東 良雄様
    こちらにもコメントをありがとうございます!

    あらん!
    まぁ!
    そんなに褒めていただけると恥ずかしくて、思わず煮物とお茶を勧めてしまいます。

    料理を専門で習った訳でもない田舎のオカンです。
    あ、でもかなりの食いしん坊ではあります!はい。

  • 最近はいろんな種類のかぼちゃさんがあって、道の駅やJA直売所で楽しんでいます。
    我が家は、煮つけることもありますが、一口大に切ってレンチンのみとシンプルに食しています。
    味つけはなく、素材の甘さだけです。(面倒くさがりなだけです)

    作者からの返信

    奈那美様

    コメントをありがとうございます!

    本当に野菜の種類も増えて、どんな味?と想像するのも選ぶ楽しみの一つです。

    カボチャのレンチン。
    シンプルに味わえてカボチャの良さをしっかり楽しみそうです。

  • 絶対お母さん好きだと思ったw
    甘じょっぱい味付け、きっとお好きですよね!

    作者からの返信

    和響様

    コメントをありがとうございます!
    はい!
    これは、星狙えました!
    やった!です!

  • ロロンと言う種類のかぼちゃがあるんですね。
    かぼちゃも色々種類がありますものね。
    お義母様も、ニッコリ。美味しかったようですね。
    星★三つ、良かったです\(^o^)/

    作者からの返信

    この美のこ様

    いつもありがとうございます!
    カボチャってたくさん種類があって少しずつ味とか食感が違うのですね。

    ロロンは見事義母の心を捕らえましたd=(^o^)=b

  • カボチャ、美味しいですよね。私も好きです。
    お義母様、昆布は食べなかったんですね(^^;) 一緒に食べてあげて~笑

    作者からの返信

    宮草はつか様
    いつもありがとうございます!

    カボチャ、ほっこり甘くて美味しいですよね。

    義母は昆布はいまひとつだったようです((T_T))

  • カボチャとサツマイモと小豆の「いとこ煮」ってメニューもありますね。 
    義父が「変な料理だなあ」と言いながらパクパク食べていたのを思い出します。
    やっぱり、芋栗南瓜は間違いないのでしょうね。

    うちは先日、栗かぼちゃを煮付けにしました。遊びに来ていた母も、喜んで食べてくれました。
    10年くらい前までは、私も、家の前の畑でカボチャを作っていて、コンテナ2個分くらい採れて、実家に半分くらい送ってたのですが、義父が何を思ったか、馬鹿みたいな量の追肥をして、全部枯らしてしまってからは、撒いても生えなくなってしまいました。今は、そこも駐車場の一部と化しました。

    うちで採れてたカボチャ、美味しかったんですけどねぇ…。

    とにかく、義母様、★★★、おめでとうございます!!

    作者からの返信

    緋雪様

    いつも応援ありがとうございます!
    おかげさまの★でございます!

    いとこ煮、耳にしますが未だに食べたことないんです。
    ほこほこして美味しそう!
    甘めの味つけでしょうか?

    緋雪さんの畑のカボチャ!
    残念です!
    お義父様、追肥したらもっと美味しくなると思われたのでしょうか?
    そのあと全く生えなくなったというのが、なんとも悲しい!
    何故そんなに!!!

  • やはり、やっぱり、これは外さないですね(^^)

    そして、この昆布も美味しい!
    お酒のアテですよ!

    さて、我が菜園、変化あり、です(´・ω・`)
    この前やられて放置している空芯菜のところはさらに無茶苦茶になりました。
    昨夜、少し風が強く吹いたため、覆いがちょっとだけめくれたサツマイモの苗のところも、三株、茎だけを残して葉っぱがすべてペロリとやられました。

    ただ、畝③は、死守いたしております笑

    周りは低いですが柵に囲まれているはずですが、どうやって入ってくるのか、非常に不思議です。
    さて、どうなるのか、もうなるようになれです。
    しかし、次の策をこれからウチます笑

    作者からの返信

    風鈴様

    いつもありがとうございます!
    カボチャと昆布の煮物は間違いないですよね。

    そして、
    風鈴産地の畑。
    なんと!!!
    (膝から崩れ落ちる)

    風め!
    お前が覆いをはずさなかったら!

    鹿は柵があるのに!
    飛び越えるのでしょうか? 
    もう人間と鹿の我慢比べみたいになってきましたね。

    次なる柵?策?
    効きますように!
    もう天に泣きつきたい気分です。

  • かぼちゃ🎃好きなんですね~
    ( *´艸`)

    作者からの返信

    海空様
    コメントをありがとうございます!

    そうなんです。
    カボチャとサツマイモの煮物は★がもらえるんです♪