第5話 夏の古本まつり

 今年の八月一一日(木)~一六日(火)まで下鴨神社糺の森で、「第三五回下鴨納涼古本まつり」(要するに古本の野外即売会です)が開かれました。京都を中心とした近畿地方などの古書店約二〇店舗が一堂に会し、約八〇万冊の本が並ぶといいます。


 私、一三日の土曜日に行ってきました。


 朝の七時に家を出て、車で約二時間、御池の市営駐車場に車を停めて、河原町三条から市バスの二〇五系統で下鴨神社まで。


 一〇時オープン。


 私は店の回り方も決まっていて、南側から北側へ一往復するのですが、往路でめぼしい本に目をつけて、復路で買うという作戦です。


 なんだか普段より、人文関係の専門書は少ない感じがしました。


 それでも、岩波文庫や講談社学術文庫の品切本、平凡社東洋文庫、教養文庫(今はもう無いレーベルです)などに目をつけ、会場を二時間ほど歩いていました。


 私は外をジョギングしたり散歩したりする趣味はありませんが、があればそれなりに歩きます。この場合、は本。 


 そして、午前中の会場の暑さはまだ耐えられました。会場は木陰ですしね。


 昼間に河原町三条まで戻ろうとしたら、もういけません。


 市バスが来ない。コロナのせいで本数減ってる?


 結局、一本やり過ごし二〇分くらい待ってから、満員バスに乗りました。


 車内で隣に立っていた若い小柄な女性と濃厚接触ですわ。


 古本まつりは年三回行われます(コロナ禍で中止の時もあり)。普段は古本に馴染みがないという人も、ふらりと立ち寄ってみられたらよいかもしれません。ちなみにこの日、私は文庫本を八冊買いました。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る