第20話 レイドリュー・ヴァー・ゾイル
「これで理解できましたよ。貴方を本気にさせるのには生贄が必要なのですねェ? 内に秘めたるその力、見せて頂きましょうか」
「おっと、折角の生贄です。どこぞの囚われた姫の大役をしていただきますよ」
光を放つ一本の左爪を伸ばすとビリッと雷のように帯電する。更に腕を高く伸ばすと爪の先端に鋭い
「
ヒュンとそれをエマの両の
「あぐっ―――――!! 」
エマが痛みに目を覚ますと、悲痛な声を上げた。
「貴様ぁ――― 」
「良いですねェその表情。ゾクゾクしますねェ、このお姫様を生かすも殺すもあなた次第と言う事です。貴方達が信仰を寄せる神とやらに祈りを捧げ、助けでも
―――そんな事は分かっている……
(絶望をこの目で何度も見て来た)
魔人の右腕がぼこぼこと蠢き新たな腕を生やす……
「―――――なっ⁉ 」
「あぁこれですか、再生する程に弱く、多少
―――考えろ相手は格上……
(怒りを抑え集中し、精神を研ぎ澄ま――― )
「来ないのならば、こちらから
ドンッと魔人が飛び出し間合い一足を瞬時に制し、今正にその恐ろしい程の右爪を振り下ろしに掛かる。
「っ―――――!! 」
ガキィンと火花が散り闇夜に刃が交差する。構わず腰を落とし踏み込み寸前、右爪を
目の前の魔人の姿に
「―――――ぐはっ、くそっ!! 」
額から血が
(その為には…… )
力を抜きゆっくりと腰を落とし鍔に手を掛け目を閉じた。足元から立ち昇り始めた妖気が空気を振動させる。微動だにしないその空間の中で地表に亀裂が走りビリビリと魔人の頬を撫で威圧する。
―――心頭滅却 無念無想……
無心の世界で一滴の
「なにっ――― この
場の空気が
攻めて必ず取る者は、其の守らざる所を攻むればなり。
鋭い剣先はその精度を増し、息が触れ合う距離から放つ
「ぐはッ…… 」
魔人は青い体液を夜空に撒き散らし口を拭って見せると、同じく
「まさかこれ程とは…… ここ迄追い込まれるとは思いませんでした。遊びは此処までにしましょう」
見守るグランド達を他所に、薄闇の空に大火が立ち昇り、眼下が急に照らし出された。村を
「グ、グランドありゃ一体…… あ、あいつは一体何と戦ってやがる? 」
燃え盛る
魔人は無情にも決着を
「―――――
身体は幾分小柄に変化し、人間と遜色無い体形へと進化を遂げた。角は小型化され左右に分かれ天を仰ぎ、四肢は太く、銀色に鈍く光る胸板が厚く張り出し強さを
「誇ってくださいね、最後にこの姿を見れた方はそう居ないんですよ」
魔人は回復したのであろう右の拳を何度も握り返し感覚を確かめる。
その直後―――――!!
魔人の姿が消えた瞬間、捉えきれない残像が一瞬視界を遮ると、痛みを越えた衝撃が受け身を取らせぬまま
「いけませんねェ、神の
魔人はゆっくりと礼拝堂の中に歩み寄り、
「さぁ皆さんお待ちかねの公開処刑の時間ですよ」
「ぐあっ、貴様何を…… 」
「なぁに、簡単な事です。貴方を本気にさせてあげようと思いましてねェ、
「やめろ!! 」
「貴方は騎士失格です。何せ、姫様を守る事が出来なかったのですから。さぁ、その目に焼き付けて下さい大切な姫の最後と、弱き自分の愚かさを」
魔人は右腕を大きく上げ力を溜める。一本の長く鋭い稲妻の矢のような物を空中に漂わせると、囚われたエマに向けて高速で投げ放つ。
「やめろぉぉ――――― 」
「
次の瞬間、鋭い稲妻の矢がエマの胸を
「エマ―――リアぁ――――――!! 」
―――あぁそうか、思い出した……。
(俺を苦しめるこの映像は、何度も味わって来た絶望)
(何度同じ事を繰り返せばいい?…… )
―――また大事な者を失っても尚――
「俺は
刀を地面に突き刺し、血液をまき散らし乍ら身体を預け立ち上がる、一気にその場の妖気が恐ろしい程に跳ね上がり、天を貫く柱となる。魔人の本能に警鐘を鳴らすと怒りの刃が紫の業火となり、その全容を現した。
「さて、いよいよですか。全く、待ち
( 殺してやる この身が朽ち果てようとも)
―――――起きろ
鬼丸―――――
≪俺の命をくれてやる お前の力 全てをよこせ≫
⦅御意―――⦆
警鐘の鐘が魔人の肌に振動を示し、闇夜に
天より落ちたる審判は残酷な天使の導きか、闇を揺らす大火は見るもの全てに悪夢を知らしめる。残酷な物語の始まりは神を否定し脳裏に殺意だけを忍ばせた。たとえそれが己が命とひきかえようとも……
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます