応援コメント

第2話 人間に戻れるらしい」への応援コメント

  • 『ぬ』、いいやつだったじゃんか……ちょっと涙出そうになりました……

    作者からの返信

    aoiaoi様、お読みいただきありがとうございます!
    『ぬ』は悪者かと思いきや、です
    自分の使命に迷いがない『ぬ』は死んだけどコメント欄でも人気者です
    嬉しいです

  • ぬ がこんなにあっけなくやられるなんて。。殺虫剤にライターで火炎放射とか大道芸人か?笑っていいのか悲しんでいいのか感情の処理に困りますね。
    あとヤギの目がなんであんな形なのか知らなかったので勉強になりました。

    作者からの返信

    火炎放射は見所なので笑ってもらってモウマンタイです!
    勉強になったと言って頂けて嬉しいです
    お礼に追加資料ですw ↓ 文字数オーバーで省きました(´;ω;`)ウゥゥ

    ≪ヤギ一口メモ≫
     あなたはヤギをペットとして飼いたいですか?
     飼う場合はメスか去勢したオスのヤギがおすすめです。なぜなら去勢していないオスのヤギは大人になるととても角《つの》が大きくなり、匂いがきつくなるからです。

  • だからヤギの目って貯金箱の口みたいなんですね。
    いや、そこではなくて、『ぬ』よ、安らかに!

    聖書、ダニエルの予言で牡羊と雄ヤギの戦うシーンがあるのですが
    同じ迫力でドキドキしました。

    作者からの返信

    「ぬ」には無私の心があります
    誰かの為に死ねる尊さ

    さすがハナス様、聖書を思い出してくれましたか!
    意識しています、嬉しいです
    本当は末にこちら ↓ があるのですが、字数の問題で省きました

    ≪ヤギ一口メモ≫
     あなたはスケープゴートの語源をご存知ですか?
     古代のユダヤ人はユダヤ歴の正月を贖罪の日としてクジで選んだ二頭の山羊を生贄に捧げました。一頭はその場で神のために殺され、もう一頭は民衆の罪を背負って荒野に放たれるのです。

    コンテストが終わったら元に戻すのですが、ヤギとユダヤ教のかかわりは古いのですね…中国に稲作を持ち込んだ神様は5頭のヤギと共に現れたとも言いますし、神聖な生き物に感じます

  •  うがっ、黒ヤギさんが浄化の炎にっ。