レイカでリアコなアイドルオーディション[前編]~高校を中退した私はアイドルになれますか?JKの勝負飯〇〇の、結末~
第15話 OGの意味を知ったら、気軽に使ってほしくない。変な就活ルールは、どうして生まれた?こういうブレが、アイドルの歴史も、黒くしていく。
第15話 OGの意味を知ったら、気軽に使ってほしくない。変な就活ルールは、どうして生まれた?こういうブレが、アイドルの歴史も、黒くしていく。
OGの、裏歴史。
「私、OGに、御社のことを聞きました!」
あまり、気軽に使ってもらいたくは、ないんだけれど。
当時の、この雑誌の編集長が、こんなことを言い出した。
「ガールっていう言い方は、軽くないか?職場の女の子っていう感じになっちゃって、個人的に、気に入らないんだよね」
それで、この編集長が、オフィス・レディーのほうを押してきた。これぞ、ごり押し。
…で。
オフィスレディー(OL)のほうが1位に、なっちゃったわけだ。
「総選挙!」
「総選挙!」
ちゃんと考えられる就活生で、あってほしいよ。がんばってきた子たちを追いやれた力を、良い方向に、使ってほしいな。
「そうなの?OGって、オフィス・ガールっていう意味にも、なっちゃうんだ。私、そんなこと、考えていなかった」
こうした、ものを深く考えられない学生面接ルールが、大発展。だから、バブルさんたちが、生まれちゃったんですかね?
こんな就活ルールって、どう?
「エレベーター内にいる就活生は、扉が完全に閉まるまで、エレベーターの外に向かって、おじぎする」
じゃまだよ、あなた。
会社にも、問題はある。
「採用の基準が、あいまい」
だよね。
マナーが、合否につながっちゃうのは、マナー協会とかくらいで良いじゃないか。
「御社は、何を求めているんですか?」
どうして、こんなにも、バカっぽい面接ルールが、増えてしまったのか?
こんな、理由らしいです。
「就職氷河期や、リーマン・ショックのときには、就職の門が、狭くなりすぎた」
「努力のできた世代が、落とされる」
「それなのに、過保護な世代は、内定」
「不公平」
「基準が、わからなくなってしまった」
「だから、就活生のほうからルールを作っていくしか、なくなった」
「たとえ、バカバカしくても」
へえ。
そうなんですか?
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます