源義経の事件簿⑥ 茨城エスケープ

鷹山トシキ

第1話

 2006年6月1日

 改正道路交通法が施行され、駐車違反の取り締まりが民間委託に。


 定率減税の住民税分、5割縮小実施。


 厚生労働省、2005年の人口動態統計を発表。


 北海道(札幌地区)で、地上波デジタルテレビ放送開始。

 

 グアムでのゴージャスライフを夢見る風俗嬢、瑞城萌歌は仲間の清水愛菜と組み、派手なフェイスマスクとショットガンで銀行強盗を重ねる。しかし土浦の銀行を襲ったとき、愛菜がトラックの下敷きになり轢死。萌歌はカーチェイスの末、何とか逃げ切ったが愛菜の身元が割れる。萌歌は逃亡の準備を始めたが、事情を聞いていた愛菜の姉・真凛が妹の慰謝料代わりに萌歌から強奪金をむしり取ろうと執拗に追いかけてくる。指命手配の萌歌を追う警官・《加藤翔、正体は義経》を交えて、道行く一般車・バイク・通行人を巻き込み、三つ巴のカーチェイスは大パニックに発展する。


 殺し屋の仕事に嫌気が差し、タクシー運転手になった清範だが言動が荒く、客とトラブルになりクビになった。

 清範は、恋人・恵子と桜町の宝石店からダイヤやルビーを強奪し、路線バスで逃走。ところが銀行強盗に失敗した萌歌と、逃走中に意気投合した吉田華って極妻がそのバスをジャックし乗客全員を人質にとる。清範のふてぶてしい強面ムードに萌歌と華はピリピリしまくりだが、それ以上にヤバかったのが統合失調症の持病を隠すバスの運転手。彼は緊張状態が続くと発作が起きる危険人物だった。暴走バスは土浦市内を猛スピードで疾走。危険が充満したバスを発見しようとバス会社と茨城県警は厳重体制に入った。

 運転手の名前は由良稔侍といった。

「源義経がこっちに向かっている!俺たち皆死ぬぞ!」  

 由良が叫んだ。

「ちょっと怖いって!」と、華。

 清範は源太のことを思い出していた。長野で別れて以来、行方不明だ。

 バスは真鍋ってところに差し掛かっていた。

 土浦市の中心部、新川より北に位置する商業地であり、教育施設も多く存在する。おおむね南から真鍋一丁目、二丁目、三丁目、四丁目、五丁目、六丁目が設定されている。1940年(昭和15年)までは新治郡真鍋町に所属していたエリアにあたり、住居表示により1975年に成立した町名のひとつにあたる。地域の西側に国道125号および国道354号が並走する形で南北に縦断し、その東側に真鍋の旧市街地が広がる。

 最寄の鉄道駅は常磐線土浦駅。かつては筑波鉄道筑波線が通過し、1959年から路線廃止の1987年までは真鍋一丁目に新土浦駅が設置されていた。

 何を隠そう恵子はテツなのだ。

 筑波線は、かつて茨城県土浦市の土浦駅と茨城県西茨城郡岩瀬町(現・桜川市)の岩瀬駅とを結んでいた筑波鉄道(現・関鉄筑波商事)の鉄道路線である。国鉄分割民営化と同日の1987年(昭和62年)4月1日に廃止された。


 茨城県南西部、筑波山地西麓の外縁に沿って国鉄常磐線土浦駅と水戸線岩瀬駅を結んでいた非電化路線。1918年(大正7年)に土浦駅 - 岩瀬駅間が開業した。さらに岩瀬から真岡を経て宇都宮への延伸計画(宇岩線)も存在したが1934年(昭和9年)に免許が失効している。最盛期の1960年頃には土浦駅から筑波山観光の拠点となっていた筑波駅まで急行列車が走り、行楽シーズンには上野駅(常磐線土浦駅経由「筑波」)や日立駅(水戸線岩瀬駅経由「筑波山」)から国鉄の客車列車が筑波駅まで乗り入れていた。


 その後、モータリゼーションの進行などにより乗客が減少、1979年(昭和54年)に筑波鉄道として鉾田線(鹿島鉄道)とともに関東鉄道から分離された。分離後、様々な合理化を行ったが経営は好転せず、1984年(昭和59年)には沿線自治体に事業廃止を申し入れた。1985年(昭和60年)10月1日からの1年間、回数券3割補助などの助成を行ったが乗客は増加せず、1987年(昭和62年)3月31日の運行を最後に翌4月1日に廃止された。なお、当線を運営していた会社は関鉄筑波商事に社名変更し、現存する。


 現在のつくばエクスプレスと異なり、1960年代より開発の進む筑波研究学園都市の中心部からは大きく離れた地域を通過しており、アクセス手段としてはほとんど機能していなかった。


 廃線跡はほぼ全線がサイクリングロードとなり、各駅のホームなどが残るところもある。


 中禅寺寛貴はパソコン教室で講師をしていたがリストラされた。昨日は認定日でハローワークに出かけた。最低でも3回就職活動をしないといけない。離職中は国から金が給付される。気分転換のために土浦を旅行していた。

 中禅寺は亀城公園にやって来た。

 土浦城の本丸と二の丸の一部を整備したもので、一般に「亀城公園=土浦城址」とされる。公園の名は、堀に囲まれる土浦城が「亀城」と呼ばれたことによる。 県指定史跡(第1号)である一方、土浦市街地の公園として市民に親しまれている。


 本公園は土浦城址の中心の一部を整備して公園としたもので、堀、櫓門、東櫓、西櫓、霞門などの土浦城の遺構が残るが、園内には土屋神社、聖徳太子堂、高田保のぶらりひょうたん句碑、ミニ動物園、芝生広場、ブランコ等の遊具もあり、「公園」としての側面も強い。 また、県指定天然記念物である樹齢約500年のシイの木があるほか、春は花見の名所にもなっている。


 なお、土浦城址は本公園を含むより広い範囲であり、一般にみられる「亀城公園=土浦城址」という認識は、必ずしも適切ではない。


 大正から戦前にかけ、サーカスや大相撲などの興行や見世物などが盛んに行われたが、終戦後に史蹟や文化財に指定され、昭和37年10月力道山の日本プロレス興行(社会福祉協議会主催)を最後に殆ど行われなくなった。


 1年前

 主人公・真凛は元カーレーサー。今はスーパーでレジ打ちしたり、惣菜をパックに詰めたり、唐揚げを厨房で揚げたりしてるが、本業は依頼を受けて目的の車を非合法に入手する、つまり窃盗によって取りそろえる窃盗団のボス。


 鮮やかな手口でその依頼を着々とこなしていくが、『ミニクーパー』にだけは何故か手こずっていた。そりゃそうだ、ドライバーは伝説の走り屋ジャッカルだったのだから。

 そんなある時、ルールをめぐって諍いのあった仲間の密告に遭い、警察に待ち伏せされて追われる羽目になる。真凛は一台、ランボルギーニカウンタックを駆って土浦を舞台に一大カーチェイスを展開する。


 霞ヶ浦で発生した警察のカーチェイスを知った地元ラジオ局は放送内容を変更し、目撃者や被害者の情報を集めて逐次実況する。警察に追われランボルギーニカウンタックのハンドルを握る真凛の後には警察車両と一般車を巻き込む事故が次々と発生、警察の追跡を振りきって逃走した先の朝日峠にてミニクーパーを発見、ジャッカルは立ち小便をしてる最中だった。真凛は見事、ミニクーパーを奪うことに成功した。


 翌日、『みのもんたの朝ズバッ!』(TBS系)を俺は見ていた。去年はじまったばかりだ。バスジャック犯は未だ捕まってないようだ。それにしてもみのさん、マントヒヒみたいだな?

 整形して加藤って名前の警官として活動していた。悪人を倒すには殺し屋より警官の方が都合がいいからな。


 中禅寺は昼前に朝日峠にやって来た。

 朝日峠は、茨城県土浦市と石岡市の境にある標高282mの峠。筑波連山南東部に掛かる峠の一つで、雪入山(390.7m)の西側に位置する。表筑波スカイラインに、山越えの広域営農団地農道八郷線が合流する。冬季はしばしば凍結により通行止めとなるため迂回路の朝日トンネルが建設され、6年後の2012年11月12日に開通することになる。

 峠の西側には、標高301.8mの峰があり、朝日峠展望公園・やすらぎの森として整備されて展望台が設置されている。展望台からは、関東平野や霞ヶ浦を一望、更に空気の澄んだ日には東京の高層ビル群や富士山も遠望できる。


 朝日峠の旧峠は、朝日峠展望公園の西側にあり、標高は262m。土浦市小野と石岡市柴内を繋ぐ山道の峠で、旧道は直線状の急勾配の山道であった。柴内側から駄馬で木炭などを土浦へ運んでいたそうである。現在、旧峠付近は展望公園の駐車場となっている。


 旧峠は、地元では小野越峠と呼ばれており、平安時代の歌人小野小町が越えたという伝説が残されている。小野小町は京から東北に旅する途中で清滝観音(土浦市小野)を参詣した際、病気で倒れてしまう。この峠を越えて北向山観音(石岡市小野越)で祈願するも、病気は回復せずに亡くなったとされる。南麓の土浦市小野地区には小野小町の墓とされる五輪塔が残されている。


 筑波連山周辺はスカイスポーツが盛んであり、朝日峠付近の稜線にはハングライダーやパラグライダーなどのスカイスポーツの離陸場が数ヵ所設置されている。南麓の土浦市小野地区などには着陸場もある。


 南麓の土浦市小野には小野小町の墓があるため、町興しで「小野小町の里」として資料館などの施設が建設され、麓から小野越峠や朝日峠展望公園へ到る登山道も整備された。

 

 1980年代に雑誌に取り上げられて全国的に知られることとなり、ローリング族の死亡事故が多発し、二輪車通行禁止となった。


 俺の宝物を奪ったあの女を絶対に許さない!

 中禅寺の正体はジャッカルだったのだ。

 そのとき、1台のジープが通り過ぎた。🚙

 中禅寺は運転席の女を見て震えた。サングラスはしてるが、ランボルギーニの女だ。  

 赤い軽自動車、マツダのDEMIOに乗り込み中禅寺はジープを追跡した。

 

 DEMIOとジープは石岡市に入った。

 市北部に園部川、南部に恋瀬川が流れ南西部で霞ヶ浦に接し、市西部では八郷地区(八郷盆地)を取り囲むように筑波山、足尾山、加波山、吾国山、難台山などの筑波山地の山々が連なる。茨城県南地域にあり、東京都心からは概ね60〜70kmで市東部には市街地・住宅地、西部には田園風景が広がる。

 ジープはフラワーパークに入った。

 1985年6月2日、筑波研究学園都市で開催された国際科学技術博覧会(通称:つくば科学万博)にあわせ、花卉(かき)文化の向上と石岡市への観光客誘致を目的に開園した。指定管理者は茨城県フラワーパーク指定管理業務共同事業体。

 真凛はバスを追っていたが見失ってしまった。

『お姉ちゃん!会いたいよ!!』

 真凛は目に涙を浮かべた。

 特に茨城県の県花であるバラに力を入れている。本園では800種30,000株のバラを鑑賞することができ、バラのテーマパークとしては東日本最大級となる。


 園内はフラワーパーク(12ヘクタール)とふれあいの森(18ヘクタール)で構成されている。入園口からふれあいの森の展望台までの片道(約1.2 km)を15分で走行する園内周遊車を利用することにより、沿道の花々を車内から観賞できる。


 フラワーパークでは、さまざまな種類の花園を観賞できる。


 🌹バラのテラス・バラ品種園

 800品種のバラ30,000株が植栽されている。

 🌹庭園風バラ園

 フレンチローズ、イングリッシュローズ、モダンローズなど、99品種のバラ850株が植栽されている。

 🌹フラワードーム

 ベゴニア・ハイビスカスなどを展示している。

 🌹ボタン園

88品種のボタン2,670株が植栽されている。

 🌹ダリア園

200品種のダリアが1,200株が栽培されている。

 🌹アジサイ園

 アジサイ3,500株が植栽されている。


「俺のミニクーパーどこやった!?」

 中禅寺は真凛に躙り寄った。

「あっ、あなたはもしかして!?」

「子供みたいに愛していた車を盗まれた俺の気持ちがアンタに分かるか!?」

「車なら売ったわ、かなりの値がついた。あなたには悪いことをした」

 真凛はアスファルトで土下座をした。

「そんなことしたって俺の怒りは消えねーよ!!」

 そこに黄色いオートバイが現れた。🏍

 ライダーは茨城県警の藤原刑事だ。

 ヘルメットを脱いで、警察手帳を掲げた。

 中禅寺は目を丸くした。

「あれ、英雄ひでおじゃねーか!?」

 中禅寺と藤原は剣道部で一緒だった。

 🔖源太、3人殺すと義経に豹変し不死身になる。

 

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る