第81話 この先

 文化祭なんて、正直思い出に残るほど楽しい、とは思わなかった。ただ重要な準備を任されて、陽キャが騒ぐための時間を確保するための、道具となるだけの役割を担う。それを幸せだとは、流石に社畜扱いで思えるわけもなく。


 自宅では颯爽と帰宅して、既に部屋の中で仰向けにベッドの上に寝ていた。睡魔を誘うのではなく、考えごと、と言うのが正解だ。


 「好き……か」


 内容は決まってる。文化祭で会うことなんて、教室内でしかなかったが、それでも文化祭中も今も、常に頭の片隅に居るのは早乙女さんへの好意だった。


 出会った時は、真逆の立場であることに興味を抱いた。でもそれだけで、深くを知ろうとはしなかったし、だからこそ過去にすら興味もなかった。


 しかし、それから時を重ねるごとに、興味も重なった。ついには、一緒に居たい、居ないといけない、好きだとまで思うほどに。


 どうしてこれほど悩まされるのか。不快でもなく、興味を煽られて情報を得たいと思うように。それほど、俺は答えを知ろうと執着していた。


 義務感のあった寄り添われる立場。依拠されることが、俺の1つの温かみを感じることだとしても、義務感は拭えなかった。いつからか、それが消えてしまった。義務感ではなく、自分の意思で、俺は早乙女さんの隣に並びたいと思うようになってしまっていた。


 「不思議だよな。こんなに興味持って、しかも好きって」


 陽光の当たらない側にベッドを配置しているが、窓の外から入る、若干オレンジの西陽は、仰向けの俺の視界を奪う。ウザったいからと、怠惰に慣れた体を無理矢理起こし、とあるマンションの一室から、窓の外を眺める。


 なんにも変わらない。ごくごく普通の日常。街歩く人たちに、仕事の関係上笑顔は少ない。誰も彼も、自分のしたい仕事をしているわけではないのだから当然でも、活気のない世間を見ると、悩みを抱える俺を見ているようで、共感してしまう。


 浸ってすぐ、目を顰め続けたことに気づき、遮光カーテンとともに窓を閉める。この季節、冷たくとも心地良い風が吹き付けるが、それすらも今は感じない。それほどに、俺は意識を割かれていた。


 答えのない恋に、何かを求めることが間違いだとしても、俺は考える。答えを出せと、捻り出す。


 「やっぱ分かんね」


 が、もう限界だ。習わないことは知らないし、学ぼうとしなければそれもまた知らない。人の気持ちの話なんて、自分が分かないなら、天啓降りるまで分からないままだ。


 寛ぐ俺は、恋愛についての思考を放棄した。それが今楽になれる手っ取り早い方法だった。パソコンを起動して、ネットサーフィンでもゲームでもするかと、自慢の身体能力を活かして飛び起きる。


 すると、その瞬間に家の中に帰宅を知らせるガチャッと音とともに、帰宅の知らせが響く。


 「ただいまー」


 間延びした声。普段通りの疲れを感じない低音。軽すぎて立たない足音。どれもこれも、全てが早乙女さんの情報と一致していた。


 聞いて俺は扉を開けた。パソコンのことで起き上がったと、既に忘れて。もう恋は盲目状態に陥ったらしい。


 「おかえり。遅かったな」


 「霊が私に取り憑いてたから、少し長くなっちゃった」


 「幽と?久しぶりじゃないか?」


 「うん。私に話したいことがあるって言われたから、珍しくね」


 「ふーん」


 幽からのお誘いは、俺相手でも珍しい。時々、それも偶然でしか会うこともなく、意図して登下校をともにすることは思い出す限りなかった。


 そんな幽から、早乙女さんへのお誘いとなると、どうでもいいことではなさそうなのは、唯一理解している。


 「七夕くんはいつも通りだね」


 部屋にカバンを掛けて、すぐに冷蔵庫へ向かいながら言う。もちろん、目が合うことはない。


 「いつもと変わることは、そんなにないからな」


 好きを知ったくらい。


 「早乙女さんは、何か変わった気がする。雰囲気っていうか、文化祭終わったからか知らないけど、落ち着きが見える」


 「私が落ち着きのない人だと思ってたの?」


 「いいや、そういうことじゃなくて。文化祭前は、走ってリビングに来たのに、今日はゆっくり来て、雰囲気も落ち着いてるから気になっただけ」


 普段から落ち着きのない人だとは、失礼だけど思ってる時はある。特に夜になれば、部屋に行ったり来たりを繰り返して騒がしい。


 そんな早乙女さんは、お茶を注いで飲み干して言う。


 「まぁ、そうかも。霊と話してから、少し落ち着いたかも」


 「あの幽と話して落ち着けるって……」


 俺からすれば冗談じゃない。親友として、マスコットの皮をかぶった妖怪だと知る俺は、その演技に騙されてるのかと、ちょっとばかり早乙女さんを心配した。しかし、そんなことないと、その目で訴えていた。


 「私って、考え込むことが多いから、それを取り除くと落ち着くんだよね。だから、時々霊には、その時その時に対応を任せてる。今日もそれだったかな」


 「ん?幽から誘ったのに?」


 「うん。私の今の気持ちについて、色々と聞かれてさ、それについて受け答えしてたの。大変だったよ、何もかも見透かされてるから」


 「それは分かる」


 けど、何を聞いたのかは、分からない。考え込むことを取り除いたということなのだろうが、その悩みの根源は、いったい何なのだろうかと、そう考えた時だった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る