応援コメント

第209話 六辻家と七罪家」への応援コメント

  • こうしてみると、八がヤバいんでしょうね。
    それにしても罪とか闇とか、勇者パーティーとは思えない苗字。
    詠さんの存在、この後、どう効いてくるのかな。
    これかた、楽しみです。

    作者からの返信

     こんにちは、おーぷにんぐ☆あうと様。ようこそいらっしゃいませ。
     名字の名付けには毒を以て毒を制す的な意図があったのかも知れません。あるいは最初の家を立てた時点でのっとられてた?>▽<
     詠さんは今後のキーマンになります。お楽しみに。ご感想をいただきありがとうございました。

  • 『亡くなった冒険者の遺体の一部を保存し、特別な部屋で鑑賞』
    ここでホラーが出てきましたね((((;゚Д゚))))
    ヤバい人です……

    作者からの返信

     こんばんは、碧絃様。ようこそいらっしゃいませ。
     はい、ヤバい人の登場です(−_−;)ただの趣味嗜好とは受け入れ難い方が、実力者やってるのは、ホラー(なお晋にいた模様)
     いずれ関わってくるのでお楽しみに。ご感想をいただきありがとうございました。

  • 死体愛好家が来ましたか。
    もし、防腐しないのが好きなタイプだったら恐ろしすぎます……(゚Д゚;)

    六辻も七罪も「俺ら上の言うことなんか聞かないぞ。暴れちゃうぞ」感に満ち満ちていますけれど、単独で暴れるにはパンチ不足な感もありますかね……。
    果たしてどういう形で関わってくるのか楽しみです。

    作者からの返信

     こんばんは、川野様。ようこそいらっしゃいませ。

     八王の乱の時代だと、防腐処理にも限界があったので、元ネタの貴族はやはり(~~;)
     あ、本作は現代舞台なので大丈夫です(なにが?
     六辻と七罪がどう関わってくるかお楽しみに。ご感想をいただきありがとうございました。

  •  もしも、リアルにて。資源大国が内紛でグダグダになったら……? そう考えると今の状況の深刻さがわかります。
     日本政府の統制が効かない民間軍事会社が、資源と経済を握ってしまったら?
     ゾッとしますね💦
     そんななか、政府の取れる手段は? 相手は暗殺もできるスペシャルな組織だとしても?
     そりゃ錦旗を振ってくれる人=桃太くんに期待! 損な役回りを押し付けられそう💦
     面白かったです・:*:・(*´艸`*)・:*:・

    作者からの返信

     こんばんは、カダフィ様。ようこそいらっしゃいませ。
     御賢察嬉しいです^_^
     私が八王の乱をイメージモチーフにしたのは、まさに中央の統制が効かない勢力が、軍事と経済を握ってしまった時代だからでした。
     その後、めでたく国家は崩壊、三〇〇年続く戦乱へと至るわけですが……。
     現代に置き換えてみると、こいつはヒドイ(−_−;)

     桃太君は、そんな時代に出現した解決の鍵みたいな存在なので、うん。
     彼の活躍をお楽しみに。ご感想をいただきありがとうございました。

  • 何だか「エンバーミング」に出てきそうな、それとも吉良吉影みたいな趣味の奴来た!^^;
    何というか、己れの趣味さえ満たされればいいというか、それを邪魔されるとキレそう(笑)

    面白かったです。

    ではではノシ

    作者からの返信

     こんばんは、四谷軒様。ようこそいらっしゃいませ。
     エンバーミングも、ジョジョ四部も面白かったですよね(≧∇≦)
     七罪さんは、どんな形の悪役になるかお楽しみに♪ ご感想をいただきありがとうございました。

  •  七罪業夢氏は、死体愛好家なんですかー。
     いやはや、非常にバラエティ豊かな面々の、各家ですねぇ。

    作者からの返信

     こんばんは、本城様。ようこそいらっしゃいませ。
     八大勇者パーティは、バラエティ豊かになるよう頑張りました(≧∇≦)
     ……八王の乱の時代には、本当に死体愛好家が史書に登場したりします。いやあ、ヤバいですね。
     ご感想をいただきありがとうございました。

  • こんにちは。

    「七罪業夢氏には、昔から有名な悪癖があります。」
    死体愛好家というとんでもない趣味が噂になってしまった時点で、アウトですよね〜。

    「詠さんを奥の部屋へ閉じ込めて」
    そんな環境から、詠ちゃんは逃げてきたのか。
    ……大変だったね……。

    作者からの返信

     こんばんは、加須様。ようこそいらっしゃいませ。

     八王の乱の時代には死体愛好家が居まして、やはりその趣味はアウトと避けられていたようです(・・;)
     七罪さんも、ハイ。
     詠ちゃんが子供っぽいのは、常に閉じ込められていた環境もあるようです。逃げ出せた彼女は生き延びられるのか、お楽しみに。
     ご感想をいただきありがとうございました。


  • 編集済

    死体愛好家!やばーい。で、でも白雪姫の王子様のそっち系だし……問題ない?いや、あるか。七罪家。やばい苗字のお家は嗜好もやばい?

    作者からの返信

     こんばんは、赤城様。ようこそいらっしゃいませ。

     白雪姫の王子、一目惚れしたから死体でも連れて帰りますって、冷静に考えたらヤバい人ですよね(^◇^;)
     八大勇者の苗字は、役回りをイメージして名付けたので、赤城様の仰る通りかも知れませぬ♪
     ご感想をいただきありがとうございました。

  • 拝読致しました。
    七罪……七つの大罪?
    業夢……業(深き)夢?
    いずれにせよ、死体を切り取りコレクションし鑑賞するとは、なんと猟奇的な(^_^;)
    既に人心も名誉も離れているようですが、その先にいるのがあの酒乱おばさんかぁ……(´・ω・`; )
    六辻家は迷走を絵に描いたようなお家騒動の最中ですし。
    コイツらを浄化するためにも、ここは皆で躍り狂うしかありませんね!(*´▽`*)

    作者からの返信

     こんばんは、たけざぶろう様。ようこそいらっしゃいませ。
     御賢察嬉しいです。七罪さんは、だいたいそんな感じでイメージして名づけました。
     ろくでなしですが、彼が倒れると酒乱おばさんが乗っ取る模様w

     イメージモデルの第七王からして、死を弄ぶだけ弄んで、為政者の務めを果たす責務には耐えきれない人だったのですが、本作では果たして?
     六辻家は、一見普通のお家騒動ですが、むふふ。お楽しみに。
     ご感想をいただきありがとうございました。