第364話 束の間の休息への応援コメント
みのりの悔しそうな姿を見て、そんないつもの光家に笑みを浮かべる。
→いつもの光景に
第398話 女子会 10への応援コメント
星辰へのダメージは大きく、心なしか涙目になっている。
→精神への
チェウォンの反応をみたら、本国の同僚や友人たちがすごく盛り上がりそうですね。
第336話 シャーロット・ウェストウッドの一日への応援コメント
有名ブランドとのコラボ香水なので一つ数万円はするのだけれど、実力は魔法少女であるシャーロットには
→「実力は」はいらないのでは?
それで商人欲求が満たされる訳では無いけれど
→承認欲求
第410話 お墓参りへの応援コメント
女版どしたん話聞こか星人
第355話 魔性の男の娘への応援コメント
離れていく詩を見て、ぽつりと詩がこぼす。
→離れていく珠緒を
バイキングって個性がでるみたいだから、どんな風に料理を選んだのかちょっと気になりますね。
第405話 女子会 17への応援コメント
容疑者は頬ならセーフではと話しており、さらなる余罪を確認中とのことです。
第399話 女子会 11への応援コメント
ぷりぷり怒ってて可愛いな。エビチリみたいだね🤭
第340話 旧支配者への応援コメント
童話や伝承、モチーフを元にした魔法少女に対しての
旧支配者をベースにした異譚支配者なのか
割と近い?
第314話 氷の女王への応援コメント
敵意がなかったってことは中身はそういうことよね
気がついちゃうのがいつになるのか
第309話 ウジャトの眼への応援コメント
鍵?おっと怪しいワードが出てきたぞう
ロデスコが持ってるのは果たして
そしてアリスが全ての扉を開けた先にはなにが!
第308話 雲山羊への応援コメント
えっ
第397話 女子会 9への応援コメント
隣に座っていたレクシーはぽかーんっと口を開け、突然の事態に固まってしまっている。
→チェウォンは
いつのまにか双子のお世話の幅が広がってますね…。
彼女らの次回の行動が楽しみです。
第217話 孫凛風への応援コメント
ペンドラゴンさん20代のベテラン枠か!メンタル安定枠が大変心強い
そしてこういう世界編っていいよね!
第208話 愛のヒッチハイカーへの応援コメント
アリスモードでの変装じゃなく生身でいってたんか
2年間でこんなに立派になって
第200話 我が姫への応援コメント
冒頭の新登場さんはクトゥルフ&ティアマトかな?
なんか厄めの宗教団体もでてきたし
第177話 炎の化身への応援コメント
2体目!クトゥグアとセット売りだったのかあ
確かにハスターだけでは冒頭のがれきにはならないもんね
第176話 高速二連撃への応援コメント
やったか?!
第162話 救援要請への応援コメント
対策軍は各都道府県に四つずつ拠点を置いている!
まじか!?ってことは日本にざっくり200弱、小さい県はもうちょい少ないとしても150くらいあるのか!
童話組が配属されてる支部が2つ?だった気がするからほんとにレアだ
そしてそれだけ必要になるペースで異譚発生してるのか!出生率かなり高そう
第152話 童話の三人組への応援コメント
良くも悪くもその時その時の中心人物に引っ張られるよねえ
今はアリスだけどこの時は違うわけだし
36歳でも復帰はできるし老化はしないから実力も大きくは落ちないのにメインメンバーはハイティーンまでしかいないんだよね
長官?以外にもベテラン勢が画面外にはいるのかもしれない
第151話 機織真琴への応援コメント
この先輩たちもみんな今はいないからなあ
ここから2か月でどこまで関われるのか
第130話 下の下への応援コメント
ロデスコさんにも役ネタのタネが、、力を貸してくれるだけで済んだりしませんかね、、?
第396話 女子会 8への応援コメント
大半はムンク😱「ガビーン」。ごく少数「
にちゃぁ」
第121話 ブリーフィングへの応援コメント
感想欄で初めて気が付いた!章タイトルの伏字はそれか!
先人に感謝!
第113話 宇宙より来たりへの応援コメント
がちクトゥルフ系じゃん
これまでも雰囲気そっちよりだったけども
第104話 合致への応援コメント
ということは前章で犠牲になった向日葵の子はたぶんアウトだよね?
えげつえね
第98話 最速撃破への応援コメント
毎回発生するたびに犠牲になってる市民を考えるとトータルでの被害はえげつないことになってる予感が
場所が一緒なら大丈夫だろうけど2回目でも犠牲者がいたから多分違うだろうし
第74話 散華への応援コメント
緻密な心情描写は死亡フラグ側だったかあ
ただ支配者が転生って明示されたから再登場の可能性も大いに?
それが幸せかはさておき
第63話 規則への応援コメント
シビアな世界観と思春期の葛藤がケンカしてる、、
お偉いさんたちも女の子のことなんてわからんだろうしなあ
第61話 現実逃避の規律違反への応援コメント
思ったよりも長靴さんがいいキャラしててにっこり。
第58話 信念への応援コメント
丹念に描かれる内心が果たして成長フラグとなるのかどうか、、怖いけどスクロールがとまらない!
第46話 ごめんなさいへの応援コメント
え、なんかこれ核になる前のモノローグじゃないよね?
第41話 文句、文句、かまってちゃんへの応援コメント
タイムリミット?大人になると魔法少女になれなくなる適な仕様かな
でも花の子のお母さんが亡くなったタイミングが2年くらい前、そのタイミングで10歳くらいの子供がいたわけだから30前後で魔法少女やってたことになるから個人差はありそう
そもそも中身が男の子だからいつまで変身できるかはわからんか
第33話 ママへの応援コメント
家族の名前が奇抜なのがそれらしくて悲しい、、
第17話 絶望の味への応援コメント
適正があると無理やり核にされちゃう感じ?人型が実質本体の可能性も高そう
第384話 大きな嘘への応援コメント
無理すれば1回だけどんな願いでも叶うんだとしたらめっちゃ強い、強くない?
第380話 内なる炎への応援コメント
陣取りゲームのハズがゲーム板を破壊する所業に見えるけどGMさんは動かんのかね?
第354話 レースゲームへの応援コメント
にょわーぶつかゆーここでインド人を右に
第341話 諦めましょうへの応援コメント
ハワード御大以下神話体系そのものが検閲対象か
第325話 弱さを認める時への応援コメント
イェーガーのモチーフ童話ってロビンフッドか?
赤ずきんだと思ってたわ…
第298話 死んじゃったへの応援コメント
息子…
第294話 自分の責務への応援コメント
最悪の想定
ヴォルフの家族が全員なっている
第280話 後は任せてへの応援コメント
シャーロットの残念っぷりよww
第256話 プール 6への応援コメント
餡子ほど行儀良いのもいない気がするが
第255話 プール 5への応援コメント
1度で名前を覚えられるかは興味によるけどすぐに名前が出るとも限らんし…
第224話 旧知の間柄への応援コメント
おから始まる魔法使いで男だとぱっと思いつくのがオズしか出てこなかった
別の童話感…
第234話 デモンズブレイクへの応援コメント
急に歌うよー(某シン◯ォギアの空耳)
第205話 潜入!! 教団最深部!!への応援コメント
インスマス人にハンドガンは効くのか
第197話 財布は遅れてやって来るへの応援コメント
百万単位でも散財できそうな財布だぁ…
第185話 背負うと決めた事だからへの応援コメント
ロデスコは基本給に加えて出撃手当で数百万円は貰ってんのかな?
アリスの出撃手当は平均2千万だったよね…?
第109話 似てる二人への応援コメント
もう1個モンブランあったはず…
そしてヘンゼルとグレーテルも種類被り無しで全員に2個買ってるならさらにもう1個あってもおかしくない
第108話 ケーキ屋さんへの応援コメント
最強なのに100回以上負けた競走馬扱いされとる…しかもアレは雌やぞ…
第255話 プール 5への応援コメント
春花160なんや。めっちゃちっこいな
第370話 絶望と恐怖への応援コメント
うわあああああ!どうなるんだー!
第367話 作戦前への応援コメント
作戦前に女とビデオ通話して過ごす者
第360話 亀裂調査への応援コメント
地球防衛軍だね
第349話 お化け屋敷 1への応援コメント
怖いからか珠緒の口調が、普段のぶっきらぼうな感じよりは女性的な喋り方になっているところがいくつかありますね。
第331話 存分に恨めよへの応援コメント
確かに、ロデスコの言う通り幾らイェーガーが覚醒して、イェーガー一人では勝つ事は出来ない。
→イェーガーが覚醒しても、
第344話 いざ、遊園地への応援コメント
うきうきとはしゃいだ様子の餡子とは対照的に、燦々と照らす太陽の日差しに呻いている。
→対照的に、詩は燦々と~
第125話 古代的魔法少女形態への応援コメント
暗黒のファラオかな?
第341話 諦めましょうへの応援コメント
よきかな
第339話 居候への応援コメント
何だこの生意気物は
編集済
第337話 孫凛風の一日への応援コメント
本編のシリアスとの温度差で風邪ひきそう
第234話 デモンズブレイクへの応援コメント
百合の間に挟まる男は滅ぶべきだけど、
美少女×男の娘が百合かどうかは議論すべき
第336話 シャーロット・ウェストウッドの一日への応援コメント
やってる事と行動範囲がほぼ同じかもしれん
第332話 ラスト・シルバーへの応援コメント
やるせないよねぇ
第319話 冒涜的な才能への応援コメント
あーらら
第298話 死んじゃったへの応援コメント
なら歩くなぁ!!
第281話 なでなでへの応援コメント
かわいい
第272話 また来なねへの応援コメント
おばあちゃんがん検査とかした方がいいと思うよ……
第271話 お婆さんへの応援コメント
なるほど……
第233話 合流 2 & kissへの応援コメント
ロデアリ……
第231話 魔導士■■■■への応援コメント
土星……?
第224話 旧知の間柄への応援コメント
クトゥルフに、ニャル様……なるほど確かに
第222話 むさぼるもの、父なる■■■への応援コメント
ルルイエ……?
第272話 また来なねへの応援コメント
やっぱり婆さんが金の亡者とは思えねぇな…
死地に向かう子達にせめて良い環境をって所か?
第233話 合流 2 & kissへの応援コメント
ロデスコ良く言った!
第324話 ロデスコが悪いへの応援コメント
格言出ました
編集済
第63話 規則への応援コメント
責任感が足りない、皆無
やるべき事に立ち向かうべき心意気も無し、邪魔
自分の都合しか見えていない、論外
結果しか見えていない、見えず、見ようとも努力もしない!臆病者だ
戦士はヒーローじゃない、心じゃなくて体を救わなければならない
最善を尽くせないのならばまだしも、最善をみ誤つまたり勘違いしたり、目を逸らしたり
理解出来ない
それの言う単独行動だとかは、要するにそれの軽視した規律による成果物からの余裕じゃないか、日常に立つだけの愚か者の糞のように甘ったるい巫山戯た話、戯言、甘え事、勘違いも甚だしいのでは無いのか
何時までも守られる側のもの、無駄で余計で無価値な手間暇を掛けさせられる塵屑でしかないもの 、これが現場に出てくると言うのだから実に嘆かわしい、覚悟の無いゴミくらいは事前に間引く位はするべきである、だというのに?何も出来ない唾棄すべき無能だ、明確な論外でもある
排除すべきである、邪魔なので殺してしまっても結構、と言うよりも実に結構な事なのでは無いのか
所詮夢破れた負け犬の理想など継いだところで燃え尽きた跡の塵屑でしかないだろうに、どうやら彼女は阿呆らしい、灰を撒いた所で枯れ果てた木は花を咲かせない
夢は目の前のことを取り零す言い訳にはならないよ、要するに目的目標は指針でしかなくてその為にするべき事なのでは無いのだから
何も積み重ねられていない人間が、何か出来るほどには甘くは無い
たった一度のちっぽけな達成感や些細な自尊心の為に、目の前の小事に目を瞑ることの、一体何が正義だとか最善だとか恰も高尚であるかのような、さも過ちでは無いと言いたげなやり方、言い口
実の無い事でもある、実に虚しい
編集済
第59話 遊び場への応援コメント
自己満足はいらない
人を救うのに信念はいらない、理想は人を救わない、夢はそこに無いものだから何の役にも立たない
信念、理想、夢、大いに結構
だがそれには決定的に実現可能性、現実に必要な何もかもが無い、欠けているどころでなく皆無である
人を救うのに必要なのは金と力で、人を癒すのは肩透かし御為倒しの嘘八百だ
『『助けられない理由は弱いからであって心意気の話では無い』』
〝どうでもいい心意気があろうともなかろうとも結果は変わらない、人は死ぬ〟
心さえあれば助かられる? それは弱い奴の御為倒しの言い訳だ、安心する為に吠えているだけのゴミだ
結局のところは、そうだろう?
〝実際のところなんの関係も無いし、糞の役にも立ちはしないのである!!〟それをやれ必要だの、なくてはらないものだの、それを持っていないのが出来ない理由だのと思い上がり付け上がる
間違っている、だからそういう奴に限って出来ない、だからそういう奴等はそれを理想だの夢だのと言う癖に、さも本気で目覚ましていますと言うふうに他者を詰る!嘘を憑け、端から諦めている癖に何を言う?狂人にもなり切れないただの嘘憑きのくせに?
ガンジーは非暴力不服従を掲げたと言うが、それは要するに力の無い存在でも何かが出来るのだと安心させただけの御為倒し、嘘にしか過ぎない
『平和的に愚衆を納得させて統治させるための一宗教的手段』に過ぎない
そんなことは内心、誰でも知っているし、わかっているのだろうに?
自分の事になると途端に認めたがらないのは、ただ単に弱いからだ、身体だけでなく心も
そういう奴に限って、無理な理想やら宗教やら心の力とやらに縋りつく癖に心の中では暴力に心酔している、そんなものだろうに
編集済
第58話 信念への応援コメント
唾棄すべき無能
自分のことしか見えていない奴がよくも言えたものである
自分の世界に縮こまって誰のためにもならないくせに、自分が大きなものになれる気でいる
きっと自分が大切なだけ、踏み出せない奴は出来ない理由ばかり探しおまけに大した理由でしか人を助けようとしない、だって他人よりも自分が一番大切だから実際他人の事なんて鑑みもしない
何度も言うべきことではあるが、心意気では何も救えない、自分でさえも
多くを助けられないあまりに小さなことを蔑ろにする、大多数を見えていると言い張るくせに実のところそ喉いた数がなんなのかさえ見えはしない、何故ならば小さなものさえ大切に出来ないからだ
そしてそれらは反省をしない、出来ない、自分に汚点がないと欠片も無いと言い張ることしか出来ない、だから成長しない
自信家に見せ掛けた軟弱者、唾棄すべき無能だ
第55話 選択への応援コメント
独り善がり
守られるべき側の人間になら同情でも慰めでもしてやれるが、いざと言う緊急事態の時に誰もお前など求めてはいないのだ
害ですらある
理想論に凝り固まって建設的な事態の推移を見れないのならば死ね、夢は今できることをしたヤツたけが語れることであって初めからできることでもない
優れた人に背景が無いと本気で信じているやつはこれだからダメなんだ
自分の為にしかならん事を他者のためでもあるだのと誤魔化して本気で信じていたりいいのけるやつは尚のこと死ねば良い
第254話 プール 4への応援コメント
しかし、アーサーがチェウォンを注意する。
アーサーの注意がしっかりと耳に入っていたチェウォンは
→レクシー