翠遥か

はる

第1話 それはあまりに宿命的な

 静かな雨が降っていた。俺はなんとはなしに、トップスが入っている箪笥の引き出しを開けた。そこには小人がおり、彼の等身大のオルゴールのようなものを一心不乱に回していた。声をかけてみる。

「おい」

 小人は飛び上がって俺を見た。どうやら声をかけるまで気がつかなかったらしい。中々の間抜け野郎だ。

「なにやってんだよ」

「ひえぇっ、命だけは……!」

「別に取って食うつもりはない。場合によったらだけど」

「ひぃぃぃ。私はただ、天候の神の御意志に従っているだけです」

「ふぅん。じゃあ、この雨を降らしてんのはお前か?」

「そうなりますね……私一人ってわけじゃないですけど」

「ふうん。じゃあさ」

 真正面から小人を見つめてやる。途端に、小人は肩をすくめて身を固くした。何を言われるか不安になっていそうだ。俺は笑った。

「明日デートだから、晴れさせてよ」

「……! 私一人の意向でそんなことはできません!」

「神って、祈れば願い叶えてくれんだっけ?」

「時と場合と人によります。あと人じゃないと」

「それじゃだめじゃねぇか」

「そうですね……どうしても晴れにしたいのなら、近くに木柱神社というのがありますから、そこでお願いをすればいいかと。余命を引き換えに、確実に願いを叶えてくれますよ。口利きしておきましょうか?」

「余命、ね。まぁいいや。そうしてくれよ」

 小人は俺をじぃっと見つめた。棲みついて長そうだ。どうせ俺の身に起こったことも全部知っているにちがいない。

「あなたはこうなる必要のない人だった」

 俺はカラカラと笑った。

「それは承知の上さ」


   ○


「龍くん!」

 透き通るような少女の声が降ってきて、俺は顔に伏せていた本を脇によけた。

「ふぁ?……なんだ、可奈か」

「なんだじゃないよ! 三限なんで出なかったのよ」

「睡眠ほど豊かな経験はないぜ」

「変な言い方してもだめ。サボったら後々大変じゃない、うちの学科……」

 真っ直ぐの黒髪に、気の強そうな吊り目、雪肌の少女は、俺の想い人だった。彼女は不治の病を抱えていて、たまにうずくまって咳をした。そういうとき、俺は決まって彼女の背中をさすりながら、病理の巣食う彼女の肺を自分のと取り替えたいと願っていた。だからこそ、大学の脇の神社で祈ったのだ。自分はどうなってもいいから、彼女の病をなくしてくださいと。

 気がつけば、境内に大の字になって倒れていた。さわさわと鳴る木々の間から、『思い』のようなものが流れて、心に入ってきた。そう形容するしかない感覚体験だった。

『お前は神格化した』

「……は、神格化?」

『彼女の病は完治させた。その代わり、お前は半永久的に生き続ける身とした。私の臣として働きなさい』

「な……」

 体を見れば、薄っすらと白い光に包まれていた。

「具体的に、何をすればいいんですか」

『人の暗い思いをその身に引き受けてほしい。それは痣として肌に刻印されていくだろう。お前の肌が真っ黒になったときが、お前の死期だ。引き受けるたびに、激痛が走るだろう。その痛みと痣を、今度は私が引き受けよう。辛くなれば、ここに来なさい。そうする限り、お前は死なない。丁度お前のような人間が欲しかったのだ』

 不可視界の清掃業者みたいなものか。俺は頭を下げた。

「ありがとうございます」

『今どき珍しいくらい、真面目な人間が来てくれてよかった。よく働きなさい。そうすれば、お前の想い人のいる、人の世は救われる』

 木々が一層鳴りだして、風が吹き上がった。確実に、何者かがこの身の側をすり抜けていった感覚がした。俺は俺の運命を受け入れた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る