第19話.待人

幾度か事務室に結果の程を聞きに行ったが、選考中であるので待機せよと言う事であった。

不合格になるのだろうか。しかしそれであれば、寮に私を置いている意味も無いだろう。


釈然としないまま、時間だけが流れた。

今の私は仕事も学校もなく、宙ぶらりんの状況で、ただ札幌の町を楽しんでいる。


日課は散歩だ。

人の行き交う姿を見て、季節の花を楽しむ。帰り際には本屋を冷やかしてから、ぶらぶら帰る。

こんな事で良いのだろうか、と考える事もあったが。人生そんなものだろう。


ほぅっと石橋の欄干(らんかん)に身を預けて、雲の流れるのを見る。

真っ白な雲達が、細かいそれも大きなまとまりも、みな同じ方向へ向かって進んでいく。

空の彼方へ進んで行く。

それは、まるで明而の人々のようだ。今より必ず豊かになると、国民全てがそう信じて同じ方向を向いて邁進している。

私達もはたして空の彼方へ行き着くことが出来るのだろうか。


トン


肩に誰かがぶつかった。


「ああっ」

「おっと」


転げかけた女の子の腕を取り支える。ぐいと片手で引き起こした。


「失礼致しました……まあ」

「こちらこそ。お久しぶりですね」


いつぞやの顔だった。試験の日、同じ石橋の上で出会った彼女だ。


「ほらしっかり立って。若い娘さんが不用意に男にぶつかっては不用心ですよ」

「恐れ入ります。失せ物を探していたものですから」


そう言いながら、足元に視線を落とす彼女。


「黄色い巾着ですか」

「そうですの、良くお分かりになりましたわね」

「ええ。先日お会いした時、鮮やかな色が目に留まりましたので」


あの時、ぶんぶん振り回していたオレンジ色の巾着袋だろう。そのような使い方では、何かの拍子で落としたとしても不思議は無い。

にこりと笑顔を作って言った。


「お手伝いしましょうか」

「まあそんな。悪いですわ」

「日がな一日暇な身分なのです。そういうことでもしないと手持ち無沙汰で、もたんのですよ」


手ぶらの手のひらを見せて、おどけて見せた。彼女は「うーん」と少し考えてから口を開いた。


「ではお言葉に甘えて。お願いしますわ」


そう言ってお辞儀をして見せたのだった。


それから二人で巾着袋を探して歩いた。

そのついでにいくらか話をした。彼女の名前は明子(あきこ)、明而の明に子供の子だそうだ。

彼女もまた、この春に家族の仕事の都合で越して来たばかり。近くの女学校に通っているらしい。


結局、散々歩き回って巾着袋を見つけたのは夕方。灯台下暗しで彼女の通う女学校で見つかった。学友が拾って学校に届けてくれていたそうだ。


「こんな時間までお付き合いさせてしまって、ご迷惑をおかけいたしました」


彼女がふかぶかと頭を下げる。長い黒髪が踊り、心なしか良い香りが広がった。


「頭をお上げください。いや良い経験でした。見つかって良かったですね」

「ええ、本当に。これには大切な大切な、祖母から頂いたお守りが入っておりますの」

「そうですか。それは良かった」


しばらくの沈黙。不思議と気まずさは感じない。彼女の影が、私の足下に伸びて入った。

別れの挨拶を切り出そうと口を開きかけた時、彼女が言った。


「あの、穂高様。何かお礼をしませんと」

「いや礼には及びませんよ。わしも久しぶりに他人(ひと)と歩けて楽しかった」


良く考えれば今まで同年代の人間と話をする機会は無かったな。なんとも無しにふっと笑った。


「そんな……またお会いできまして?」

「ええ、そうですね。そうなれば良いですね」


そう言って、彼女と別れたのだった。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る