交換日記

連喜

第1話 小学5年生男子

 朝、学校に行ったら、机の中に黄色いノートが入っていた。

 タイトルのところに『交かん日記』と書いてあった。


 交換日記っていうのは、友達とかの間でノートを回して、それにコメントを書いていくものだ。今までやったことはない。こういうのは、女の子がやるものだし、やろうと思ったことはない。


 僕は小学校5年生。彼女はいないし、もてないし、僕と交換日記をしたいという人がいるなんて驚いた。


 ノートを開いてみた。すごくきれいな字で、シャープペンシルで書かれていた。


『礼音君。今日から交かん日記をしようね。礼音君のこといろいろ教えてね』


 僕は何を書いていいかわからないけど、もしかして、僕が好きな女の子が書いてくれてるかもしれないと思った。僕が好きなのは、ミクちゃん。バスケをやってる子だ。明るくて、運動神経がよくて、かわいい。僕はミクちゃんだったらいいなと思って書き込んだ。


『よろしく。君は誰?』


 次の日学校に行くと、机にまた交換日記が入っていた。


『私は森のようせいだよ。名前はないの。つけてくれる?

 礼音君が好き食べ物は何かな?』


 僕は返事を書いた。名前を付けるのは難しい。僕は自分のセンスに自信がない。


『いい名前が思いつかないけど、ふなっしーでいいかな。

 好きな食べ物は、銀だこのたこ焼き。食べ物は何が好き?』

 

 翌日、ふなっしーから返事が来た。


『素てきな名前を付けてくれてありがとう。銀だこはふなっしーも大好きだよ。好きな食べ物は、水ゼリー。

 じゃあ、好きなげいのうじんはだれ?』


『好きなげいのう人はカズレーザー。誰が好き?』


『平野しょうが好きだよ』


 僕はイラっとした。

 ジャニーズが好きな女の子はみんな大きらい。


『究きょくの選択。平野しょうと僕が池でおぼれてたらどっちを助ける?』

『どっちも助けない。自分もおぼれちゃうから。

 礼音君はお母さんとふなっしーが、池でおぼれてたらどっちを助ける?』

『どっちも助けない。両方きらいだから』


 それから、交換日記は来なくなった。

 僕のお母さんは、去年のお盆に、海で溺れて亡くなったんだ。

 でも、僕はお母さんが溺れていることを誰にも知らせなかった。


 お母さんはいつも僕を怒ってた。無理やり塾に行かせて、行かないとおやつと小遣いをくれない。成績が悪いと怒られた。僕はお母さんが大嫌いだった。


 去年、海に行った時、僕は遠くまで泳いでいった。1歳からスイミングに行かされて、泳ぎは得意だった。お母さんは僕を心配して、追いかけて来た。滅多に運動しないから、途中で溺れてしまった。僕は砂浜に戻ったけど、お母さんのことは知らないと言った。お母さんは、そのまま遠くに流されてしまった。死体は沖の方で見つかったそうだ。


 その交換日記は、お母さんが書いていたんじゃないかと思う時がある。


***


 担任の先生は、ため息をついてノートを閉じた。

 クラスで孤立している、礼音君が何を考えているか知るために、交換日記を思いついたのだが、あの子に心を開かせるのは無理だと悟った。

 

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る