25.人の利用方法

 俺達アファール=ユニク義勇軍を迎えたのは、熱烈な歓迎の騒ぎだった。

 そういえば、彼らにとっては俺達はまだ義勇軍だったのだ、と思い出す。

 その騒ぎは、ゲイブ=アファール=ユニク=ペガサシア直々に、アシャトを『ペガサスの王』と紹介することでさらに大きくなった。

 彼らは歓迎したのだ。新たな王の誕生を。

 彼らは歓喜したのだ。自分達の生活の、安寧を。


 いかにアダットが嫌われているか、いかにレッドが王として不安がられていたのか。それを、民衆たちが教えてくれたのである。

「余はこの国から、腐敗貴族達を一掃し、新たに貢献した者共に爵位を与え、この国、最後にはこの大陸を平和に導こう!」

出来るかわからないことでも、とりあえず言っておけとエルフィに言われ、とりあえずそう挨拶した。

 腐敗貴族の一掃。その、民衆が望むものを確約したことで、さらに騒ぎは大きくなった。

 アシャトを王として最初に認めた民衆が、アファール=ユニク子爵領の領民たちであった。


 俺は、民衆たちから望まれている、立派な王であろうと、改めて決意をした。


 アファール=ユニク子爵領の住民たちはその日、お祭り騒ぎであった。俺たちもその熱気に当てられて、無礼講として宴会を楽しんだ。

 ディールが、アメリアが、ペディアが、エリアスが。

 俺の麾下に集ったものたちは、俺たちの勝利、生還とこれからの俺の覇道に栄光あれと、願ってくれた。




 しかし、次の日となれば話は別になる。初日の大騒ぎを咎める権利は俺たちにはない。俺たちもその騒ぎにのっかったのだから。

 だが、何も連絡をいれていないに関わらず昨日あれだけ大騒ぎできた理由について、アシャトは彼に問い詰めた。

「レッドが義勇軍を討ちにいくと大々的に発表していたからにございます。」

ゲイブは俺の前で形だけの臣下の礼をとりつつ、言った。

「つまり、それでも生き残った俺たちというのが、民衆には受けたのか?」

「は。何せ、敵軍は二万名ほどいましたから。」

十倍近いの数の兵と戦い、脱落した兵も少なく生き残った、ということを評価されたわけだ。

 ありがたい話だ、と分かりやすい功績につられやすい民衆に涙が出てくる。

 義侠心溢れる街の民は、素直で本当によかった。


 だが、それに対して政治野心溢れる貴族が、目の前に一人。

「で、これからどうなさるおつもりでしょうか、アシャト様?」

ニコニコと、巻き上げれるだけ巻き上げようという思いを隠さず、彼は言う。

 だが、その裏で彼はこの交渉で落ち着けるところをすでに定めているのだろう。

 でなければ、こんなあからさまな表情で俺に警戒心を抱かれようとはしない。

「最初に言っておくが、すでにアファール=ユニク子爵家に与える報奨は決めてある。」

ピクリと彼の頬が動いた。それから瞬時に、物欲に駆られたような顔から真顔に変わる。

「ほう?どのような?」


「敬えよ、我が臣下。ここで貴様を斬っても構わんぞ?」

「不可能だ。そうすれば後ろ楯はなくなろう?」

敬え。その台詞をいった途端に腹の中のものを見せてくるゲイブ。

 アシャトの足元を知っているとでも言わんばかりの台詞。実際、アファール=ユニク子爵からの支援がなければ、アシャトの軍は立ちいかない。

「いや、必要なのはアファール=ユニク子爵だ。貴様ではない、ゲイブ。」

その台詞の意図を察して、『衛像』として彼の横に控えていたオベールが、そっと斧に手を添える。


「ディール!父を守らんか!」

「無理だな。アシャトに力をもらった時点で、彼はアシャトに刃を向けることはできないよ。」

青ざめたゲイブの台詞に被せるように、ディアが答える。そう、これは最初から結末の決まっていたゲームだ。

「現アファール=ユニク子爵としてアシャトに忠誠を誓うのと、死後に逆らった愚者として記されるの、どちらが望みだ?」

エルフィールが被せるように言った。今この正式な場でアシャトのことを呼び捨て出来るものがいることに、ゲイブは驚く。

「エルフィール=エドラ=ケンタウロス=ペガサシア……。」

その姿を認めると、彼は膝を折るかのように俺の前に崩れ落ちた。

 ポツリと、彼女が認めるほどの王なのか、という呟きも聞こえてくる。


「アファール=ユニク子爵家にはどのような報奨が確約されるのでしょうか……。」

おそらく、彼女が決め手になったのだろう。観念したかのように、俺への敗北宣言の代わりに、絞り出すように彼は尋ねる。その台詞を受けて、俺はゆっくりと口を開いた。

「まず、アメリアの『ペガサスの騎馬隊長像』への任命。」

不敬罪で、罰の要素が強いと思っていただろうゲイブにとっては、救いのような言葉に聞こえたはずだ。。

「同時に、貴様の侯爵への陞爵。平行して、近隣の諸領の併合。」

そこまで言われて、愕然とゲイブは目を見開く。

「俺たちは旧王都ディマルスに向かう。貴様はここで、敵を足止めし、あるいは勝て。」

一家から『王像麾下の像』に選ばれるものが排出されるということは、栄光への道の近道だ。

(しまった、こういう使い方もしてくるのか、この王……!!)

二人目の『像』に任じられるものの排出。それは、二階級陞爵と釣り合う功績だ。

ゲイブは歯噛みしながらも、俺の発想を認めたのだろう。この王は、思った以上に強かだ、と。

「………………承知いたしました。ではひとつ、進言致します。」

「許す。話せ。」

この話し方は傲慢だ、と思う。だが同時に、それが、その強がりが、王として求められているものだということに、気づいていた。





 彼の進言がこの王にどのような影響を与えるか、わからない。だが、その行く末を見てみたい、とゲイブは感じた。

「旧都ディマルスまでの道のりに、ペガシャール大図書館があります。行ってみてはいかがでしょうか?」

「勧める理由は?」

「…………国家の、叡知。」

あえて理解しがたいであろう言い回しを使う。それで、アシャトは何かを察したようだ。

「言いたくないのか。よかろう、貴様が怯えるものには興味が湧いた。」 アシャトはニヤリと笑って言った。

「子爵。生き残れよ。アメリアはここに残していく。」

そういう話をして、三日たって出発して……さらに、7日。





 荘厳な、建物だった。大きくて、灰色をした、暗い建物だった。

「あれが、か?」

「ああ。……あれが、ペガシャール大図書館。通称、クカスだ。」

エルフィが言うそれは、すでに寂れた雰囲気を放つ、歴史のありそうな巨大図書館だっ

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る