「あなたとドラゴンの夜話」継語

桃山ほんま

接続章「人と繋がるドラゴン」

 そのドラゴンが夢見る可能性に、己の竜殺しはまだ居ない。

 己の尾をみ、途切れずの円を成す蛇。これは循環・永遠・不朽の象徴シンボル。あるいは全にして一、一にして全。または相反する性質の合一。

 人は『円環』の概念をドラゴンにした。

 『円環』は非実在の夢想、故にこそ、それはまさしく幻想存在ドラゴンであった。

 しかし、円環の蛇――ウロボロスは未だ、望むドラゴンの姿には到達していなかった。


 

        …………



 ドラゴン/龍(竜)には瑞兆ずいちょうの化身であるという考え方がある。化身を瑞獣ずいじゅうと呼ぶ。瑞獣が姿を現す時、その時代は繁栄し、時代の支配者を祝福するという。

 では、ウロボロスという幻想の瑞獣が出現した場合、その祝福が意味するものとは何か。

 『円環』の時代とはどういうものか。

 例えば、こういう世界もありえるだろう。

 

――不変の機械生命だけが唯一人とされ、それ以外の生き物は消費物となりさがり、世界は管理の下に完成された。底のない安定と循環の上に成立した社会、完成されて停滞した世界。天上の浮遊城、『三眼の管理者』、『企業連』。中核となるのは、無限のエネルギー源となる円環機構。機構の名は『ウロボロス』。

 

 世界を破壊しようと九人が立ち上がった。八人死に、最後の一人が残った。

 この世の贅沢を極めたい『三眼の管理者』は九人目にこう持ち掛けた。


「我らのためだけに。お前が語る物語を全て記録する。物語が続く限り処刑を延期する」


 九人目の命がけの物語りが始まった。


        …………


 現実ではない空間、時間のない場所でウロボロスは夢見る。

 己がドラゴンであるならば。


――自らの竜殺しが現れてくれないか、と。

 

 ウロボロスが望むのは宿命の帰結――己を殺す運命を持つ英雄と邂逅し、殺されるドラゴンとしての運命の成就。

 つまるところ、ウロボロスは己が殺される展開を待っていた。



 己の竜殺し――運命の相手。最愛の刃。

 竜殺しに殺されたなら、己も世界に刻まれる物語になる。

 物語はウロボロスに許しを与えてくれる。

 殺されるという物語がウロボロスをドラゴンとして確立し、世界に存在していいと証明してくれる。

 だから、ウロボロスはいつも夢見ている。

 自分を殺す竜殺しが誕生して、大好きなドラゴンの物語のその一つになれたなら。


「きっと、とても嬉しいんだろうなぁ」


 

   第一幕 「人と繋がるドラゴン」 結



             ――――


[あとがき]


 こちらは「あなたとドラゴンの夜話」の最終話にあたる部分で、「あなたとドラゴンの夜話 継語」(以下、「継語」)への接続となる物です。

 「継語」は「あなたとドラゴンの夜話」の要素を引き継いだお話のため、繋がりがある最終話を冒頭にもってきました。この話数以外は特に作品同士で繋がりはありません。

 「継語」の一話目は次話となります。

 今後の話は、「継語」だけでお楽しみいただけるように致します。


 また、どちらの作品も、ドラゴンの物語作品集の形式で進めるので、このウロボロス周りのお話に興味がないという方も、飛ばして読んでもらって問題ありません。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る