応援コメント

別れと不幸のこと」への応援コメント

  • クソっ!軽く感動してしまったッ!

  • 切ないまま終わる……だと……?

  • 誤字報告

    あくまで対処療法やけどな

    対処→対症

    作者からの返信

    遅くなりましたがコメントありがとうございます
    修正しました

  • 良い話だったなぁ…

    娘ちゃん達やっぱりみんないい子でお別れに胸が切なくなりましたね…

    作者からの返信

    遅くなりましたが感想ありがとうございます
    切なくなっていただけたなら嬉しいです
    最後にちょっとだけ、ハカセの悪戯があります

  • いい話だった…それはそれとして弾丸Xはまずい。ハカセが死ぬ

    作者からの返信

    遅くなりましたが感想ありがとうございます
    弾丸X、好きです
    やはりなにかと引き換えにのパワーアップは燃えます

  • ええ話やった…最初の方のながれは、まぁ、いかにもなにゃんジェイやったがな、いつもどおり。

    作者からの返信

    遅くなりましたが感想ありがとうございます
    少しでも楽しんでいただけたなら嬉しいです

  • 砲弾さん....(しんみり)

    作者からの返信

    遅くなりましたが感想ありがとうございます
    砲弾が名称に……


  • 編集済

    話の流れがもう面白くて、切ない。

    あと、クピディターズって意識をまんま送り込めて、姿や能力が再現可能な万能のリアルアバター素材なんやな。
    失敗作は、転送先で他者の願望を自動で読み取って不完全な自己進化するっていう問題があって、今回はその処分方法を巡ったわちゃわちゃだったんだろうけど、
    今回博士が完全に分解する装置を作ったことって、むしろ問題点を解決して超有用なアバター素材が完成したって事なのではないかと思ってしまった。
    ただ、やっぱ過ぎた技術なんだろうな。
    とても好きな読後感でした。

    作者からの返信

    遅くなりましたが感想ありがとうございます
    そうですね、万能アバターの認識で間違いないです
    おしゃる通り、過ぎた技術なんですよね。これ、戦場で使えば安全なところからやりたい放題出来ますし

  • ハカセのハカセが射出されてなくてもそれなりに売れそうな写真集。多分激重女子一同は複数買うし一人何も理解してない茜ちゃんは一冊だけ買って一人でキャーキャーしそう。

    そもそも擬似的な再現体ならば元々母より弱いところに輪をかけて出力は下がらざるを得ないだろうし多少はね?可能な限り実物に近いようにはなってるだろうけど。


    萌ちゃんの過去はオチ担当かな?

    作者からの返信

    遅くなりましたが感想ありがとうございます
    写真集は意外と需要ありそうな

    仰る通り、義体なので出力はどうしても低くなります
    パワーアップモードにはなれませんし

  • スーパーハカセ大戦も各娘っ子達も友達と永遠に別れたのか。お疲れ様でした。

    ハカセやセクシーちゃんなら皆で撮った写真データの1枚でも渡したり残してありそうだなあ。

    残る問題は巨大王子を世間的にどう誤魔化すかかな?


    寂しくなるなあ。

    作者からの返信

    遅くなりましたが感想ありがとうございます
    娘ちゃんとの繋がりを残すために、ちょっとだけハカセも頑張りました

  • くそ、夜中に更新気づきましたが朝読もうと思ったのが失敗だ。朝から涙腺ゆるゆる

    作者からの返信

    遅くなりましたが感想ありがとうございます
    少しでも心を動かして頂けたなら嬉しいです

  • 前半
    ハカセェ…

    後半
    クッソ!ハカセやれたじゃねえか!
    ムスメちゃん達がてぇてぇ!
    ムスメちゃん達の正体ネタばらし
    とか前が見えねぇじゃねえかよ…

    しんみり終わるのは
    祭りの終わりみたいで良かった
    次のお話楽しみだな

    作者からの返信

    遅くなりましたが感想ありがとうございます
    娘たちもちゃんとハカセを思ってるし、そんな娘達のために未来ハカセも色々考えております

  • あ…ええ話やぁ
    お祭り終わりのしんみりさやねぇ

    作者からの返信

    遅くなりましたが感想ありがとうございます
    基本過程がお祭り騒ぎ何で終わりはどうしても寂しい感じになります


  • 編集済

    前のクライマックスからのこのしんみりした感動…
    温度差で風邪ひきそうw

    でもマジ良い話でした!
    ハカセが将来ちゃんと子供を幸せに出来るという事を伝えるのが一番大切な目的でしたか。
    彼女たちが残されたクピディタースだったとは予想できませんでした。
    謎解きと幸せと寂しさと、とても良い回でした!

    作者からの返信

    遅くなりましたが感想ありがとうございます
    スレを混ぜるとアップダウンが激しくなります

    父親との邂逅の時もそうですが、”うまく家族を繋ぎ止められなかったから、自分がいい家庭を作れるとは思えない”が、実はハカセの一番のコンプレックスだったりします
    それを早い段階で解消してあげたい、が未来の母娘の願いです

  • まぁ、安全性から義体に意識だけ送る方向性だったのは分かるよね、そこに万能細胞じみた受信装置もあるわけだし

    結局の所で、他に娘が来ないのって必要な魔力の出力が出せるのがこの組み合わせしか居なかったのが大きい感じ?リリアの娘が来れなかったのは母親の魔力レベルが足を引っ張ったのかね?

    作者からの返信

    遅くなりましたが感想ありがとうございます
    仰る通り、万能な義体を準備できるのに本人が行く必要はありませんね

    二つ目の指摘もその通りで、もともと母親であるリリアの魂の質が低かったので、その子供も最低限の魔力レベルにも達しなかったことで、義体を起動できなかったせいです。
    なのでどの並行世界でも基本的に娘は魔法少女になっていません

  • いい話だった。
    じゃあ、さて、グピディターズ以外で過去に行ける方法を考えようか?
    未来ハカセ?

    作者からの返信

    遅れましたが感想ありがとうございます
    ハカセも、ちょっとした小技を使ってます


  • 編集済

    更新ありがとうございます(`・ω・´)ゞ………訪れの妖精メイ(;´Д`)君だけ不幸の基準がゆるいぞ……萌ちゃんが姉ちゃんの分のプリンをお返しに食べたら解決じゃんよ……もしくはお姉ちゃんにプリン取られたとお母さんに訴えて代わりのお菓子貰うとかよう

    作者からの返信

    遅れましたが感想ありがとうございます
    メイはまだ幼い妖精なので、プリン程度でも悲劇判断してしまいます

  • たとえもう会えなくても皆幸せだし、ハカセが覚えてるから
    あの子達に恥ずかしくない様に幸せにならないとね

    作者からの返信

    遅れましたが感想ありがとうございます
    ハカセもその気持ちで頑張っていくつもりです

  • 膝を壊してバスケを辞めた茜の前には、灯火の妖精ファルハが。
    裕福な家だが寂しい幼少期を過ごした沙雪の前には、月夜の妖精リーザが。
    何度も何度もお姉ちゃんにプリンを食べられた萌の前には、訪れの妖精メイが現れた。

    文字にされると萌ちゃんだけ、上の二人と違ってプリン食べられただけだから悲しい過去?って感じるよね。

    作者からの返信

    遅くなりましたが感想ありがとうございます
    判断基準は妖精にありますので、妖精が「強く悲しんでいる」と思えば出てくる仕様です
    なので逆に、一族皆殺しにされないと出てこない頑固な妖精もいたり

  • 実家のようなやり取りからのこの流れ…切ないなあ

    作者からの返信

    遅れましたが感想ありがとうございます
    お別れはやはりちょっと悲しくなりますね