つりしよ!!

夜炎 伯空

第1話 ハゼとセイゴ釣り 

「今日は満潮が18時25分だから、15時半くらいに漁港に行って、ハゼとセイゴ(成長するとスズキ)釣りをしよっと」


 ボクの名前はカサミ。

 釣り好きな大学生で釣り歴は2年。


 ハゼ釣りは満潮の2時間前から3時間くらいがよく釣れる。


 15時にセイヤを駅まで車で迎えに行き、途中にある釣具屋でイシゴカイを1パック買った。

 セイヤは半年前に知り合った同学年の釣り友だ。


 ボク達は、予定通り15時半に漁港に到着した。


「今日は風が強いね」


「そうだな」


 セイヤが同意する。

 南から北に強い風が吹いている。


「前に来た時よりも、風が強いから、少し重い重りの方がいいかも」


 いつもは重りを2gにしているが、今日は3gの重りを付けることにした。

 セイゴも釣れるが、基本はハゼ釣り用の仕掛けで、ウキ、3gの重り、枝分かれしたハリスに2本の針が付いている仕掛けを、釣り糸に取り付けた。


「さて、今日はどれくらい釣れるかなと」


「たくさん釣れるといいな」


 そんな期待感を胸に、ボク達は半分に切ったゴカイを針に付け、河川に向かって仕掛けを投げた。

 ――が、案の定、仕掛けが風に流されて、思ったところに飛ばない。


「前回来た時は、手前でも釣れたんだけど……」


「今日は釣れないな」


 飛ばなくても、アタリが手前なら釣れるが、今日は手前にアタリはない。


 遠くに投げたいけど風が強過ぎる。


「俺、重り変えてみるわ」


 セイヤがそう言ったので、ボクも重りを変えると、さっきより安定して飛ぶようになった。


「よし、今度こそ」


 遠くに仕掛けを投げた後、重りが底に着いたのを確認し、ボクはゆっくりとリールを巻き始める。


 すると、直ぐにググっと、何かが食いついてきた感覚が指先に伝わってきた。

 

「おっ、これはセイゴだ」


 ハゼよりも強い引きだったため、セイゴが食いついたのだと分かった。

 竿の先もセイゴに引っ張られてよく曲がっている。


 慌てずに、リールを巻くスピードを少し早めた。

 食いついている感覚は変わらず続き、無事にバレずに釣り上げ成功。


 釣り上げたのは15㎝くらいのセイゴだった。


「いいサイズのセイゴだね」


 セイヤが言った。

 この漁港のセイゴは20㎝を超えることはまずないため、15㎝なら良サイズだ。


「この調子で、どんどん釣りたいね」


「おっ、俺も釣れたみたい」


 見ると、セイヤの釣り竿の先も曲がっている。


 そんな調子で、遠目に投げた河川にはセイゴの群れがいて、ボク達はたくさんのセイゴを釣り上げた。

 

 セイゴを釣っている合間に、ハゼや15㎝くらいのマゴチも釣れた。

 何気に、サイズは小さいがマゴチを釣ったのは初めてだった。


「マゴチって、こんなところでも釣れるんだね」


 マゴチが釣れるのは、河口やサーフのイメージだったので意外な収穫だった。


 2人で25匹ほど釣り上げたところで、今日の釣りは終了。



「魚達はフライや骨せんべいに調理してっと」


 持ち帰った魚はそれぞれ3枚おろしにして、フライや骨せんべいにした。


 塩やかけ醤油をかけて、ご飯と一緒に食べる。


「うまい」


「釣った直後の魚はおいしいな」


 自分達で釣った魚を、自分達で調理しておいしく食べる。


 やっぱり釣りは最高だ!!





 


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

つりしよ!! 夜炎 伯空 @YaenHaku

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ