デザートガンナーオンラインの設定
いちのさつき
デザートガンナーオンラインの設定
デザートガンナーオンライン(略してDGO)
日本にあるゲーム会社が運営。アメリカやヨーロッパなどでも遊べる。
全世界プレイヤー人口1億人(2X00年で世界人口40億人)と多く遊ばれている。
なんちゃってSF系と揶揄する人も。
ストーリーモード
プロローグ
宇宙に関する技術が飛躍し、船すら使わず、知的生命体がいる惑星を調査することが出来る時代となった。そのひとつである惑星(森などもあるが、事前調査では土地の80%が砂漠)は人が生きづらいところだ。危険度の高いミッションを行うため、世界宇宙探索機構は自動人形を作成し、送ることを決定する。あなたはその自動人形の一員として調べるのだ。
第一部(レクチャーを含む初心者用の訓練。モンスターとの戦闘。武器。装備。ギル ド。探索方法。その他諸々をここで知る。短い時間で設定されている)
第二部(各自自由に見ることが可能。指定した遺跡に行く事で舞台となる砂漠の星となった経緯を知ることが可能。報酬ドロップが美味しいので、内容をスキップする人もいるとか。細かく分かれているため、ガチで体験するとなると数か月以上かかる。トラウマになり、二度とやらない人もいる)
ミニクエスト
パターン①
地球の者からの依頼。鉱物や植物の採取が多い。稀にオーバーテクノロジーの結晶であるオーパーツと呼ばれる代物の回収もある。オーパーツ回収の報酬は高い。
パターン②
ほんの僅かの生き残りの原住民(すなわち宇宙人)からの依頼。モンスター討伐、指定した材料の採取が主。まれに護衛任務も。更にレアなものだと浮気調査も(大爆笑不可避な展開が多いため、人気が高かったりする)。
パターン③
職人系のプレイヤーが依頼主。報酬が美味い。その一方でトラブルの種にもなりかねないので、見極めが重要である。
イベントクエスト
パターン①
クリスマスや年始年末など、地球で行う行事もの。
パターン②
超巨大なモンスター討伐イベント。レイドイベントとも呼べる。ろくでもない博士がやっちまったという設定でやっている代物。協力して倒しましょうと書かれているが、未来も現在も、奪い合いなのには変わらない。だって報酬美味しいもの。
大会イベント
その①(チーム対抗戦)
数少ないPvPが可能なもの。予選と本選があり、本選の準決勝の時点で莫大な報酬が貰える。半年に1度のペースで開催。
その②(職人系メイン)
作って競う大会。1年に1度。最優秀賞を貰うと、賞金+実装化。テスト期間でプレイヤーは色々なものを試すことが可能。武器部門(更に細分化されている)と装飾部門と乗り物部門に分かれている。
その③(個人戦)
数少ないPvPが可能なもの。こちらは月に1度のペースで行われる。予選で生き残りをかけたサバイバルがあり、モンスターやプレイヤーと戦う必要がある。本選ではドームで戦い合う形式。DGOのプロプレイヤーの主な稼ぎ場所。
その④(タイムアタック系)
巨大なモンスターを倒す短さを競う大会。個人と団体に分かれている。賞金は少ないが、頻度は多め。
通常では探索モードとなっており、プレイヤーキルが禁止されている。
鍛錬モードでチーム戦や個人戦などプレイヤー同士での戦闘が可能となる。ただし場所は限られており、大体の場所でプレイヤー同士の戦闘は出来ない仕組みになっている。
課金要素
その①
初回購入1万円(第二部ストーリーモードまでの料金を含む)
その②
コーデ(装飾系、ものによる)
その③
年末年始の福袋3万円・1万円・5千円・千円
(ネタ系統、遺跡探索で使える代物などが含まれている。ガーネットは大体ネタで遊んでいる)
その④
定期的な維持費3千円(乗っ取り防止目的で行う。年に1度。払わなかった場合、アカウント停止。1年以上放置の場合、アカウント自体が消去される)
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます