第四十一話 Eランク昇格への道 一 飼い猫探索

 朝日が昇る前、俺は目をました。

 あまり寝れなかった。

 しかしあまり体に疲れは残っていない。

 騒がしくはあったが、実質仕事という仕事はしていなかったからだろうか。


 体をおおっているぬのを脱ぎ、暗い中準備を始める。

 今日は商業ギルドに行って、冒険者ギルドへ行き……。

 やることを考えながらすみに置いてある長剣ロングソードをとり、背負袋せおいぶくろの中に入っている物を確認しようとすると――


 『ぱぁ!!!』


 トッキーこと『時の精霊』がばんざいの恰好かっこうで中で待ちせていた。


 そして背負袋せおいぶくろを閉めた。


『ちょっ、何するのよ! 』

「朝から反応に困ることはやめてくれ」

『いいじゃない。ちょっとしたおちゃめよ』


 不審ふしん精霊が外に出るのを確認して、袋の中を確認する。

 確認と同時に、トッキーに聞いた。


「どうしてあんなことしたんだ? 」 

『いや、私の事おぼえているかな~って』


 ちらちらこちらを見ながら言う。

 だが反応したらダメだ。ここで反応したら多分この後も無駄むだに時間を浪費ろうひさせられそうだ。


 背負袋せおいぶくろの中身を確認した後トッキーの方を向く。


「じゃぁ俺は朝ごはん食べたら仕事に行くから」

『りょうか~い。頑張ってね~』

「おう」


 こうして俺は朝食を食べケイロンと共に冒険者ギルドへ向かうのであった。


 ★


 冒険者ギルド。


「よし、残ってる」

「よかった~」


 前に来た時よりも更に早い時間帯に来たおかげか人のかたまりもなくゆっくりと依頼ボードを見れている。


「でも早く取らないとね」

「いつあの集団が来るかわからないからな」


 そう言いつつ茶色い紙を読む。

 ん~多い。

 いつも少ないから逆に選ぶのに困る。


「デリク、デリク、これはどうかな? 」

「ん? 何々なになに、【い猫の探索たんさく】? 」

「うん! 」


 笑顔を向けてくる。

 ケイロンは猫が好きなのだろうか?

 それともペット好き?


「いいんじゃないか? 」

「じゃぁ出してくる! 」


 そう言い受付へ行き、受理じゅりをしてもらい、探索へと向かった。


 ★


 俺はケイロンが以前に書き起こした町の地図のおかげで迷うことなく町中を走っている。

 い猫の探索たんさく

 甘く見ていた。

 そりゃそうだ。簡単に見つかるなら依頼に出さない。

 あれから三時間程、お昼が近くなっているがまだ見つけれない。


中々なかなか見つからないね」

「そうだな。無暗むやみに探しても見つからなさそうだ」

「じゃぁ、猫の気持ちになって探したら見つかるかもよ? 」

「どうやって猫の気持ちになるんだ? 」

「こう、かな? にゃぁ~」


 両手を丸くして、猫の真似まねをする。

 か、可愛かわいい……。

 はっ!!! ダメだダメだ! 相手は男だ。何考えてるんだ!


 少し顔を赤くし、ケイロンの方を向くと恥ずかしかったのか顔を赤くしてうつむいている。

 恥ずかしいなら、やるなよ……可愛かわいかったけどさ。


「コホン。どうやらケイロン殿はお疲れのようだ」

「つ、疲れてないよ?! 」

「今度、お金が溜まり時間が取れたらどこか療養りょうようへ連れて行く必要がありそうだ」

「病人でもないよ?! 」

「……頑張りすぎるな」


 そう言い俺は「違うってば~」と言っているケイロンの肩をポンと叩いた。


「で、猫の特徴は白に茶色のブチ。絵を見せてもらったけど、可愛かわいかったね! 」

「確かに特徴的な猫ではある、な。可愛かわいいかはわからないが」

「ええ~可愛かわいいよ」


 む~と言いながらも前を向いた。

 何というか、人相にんそう猫相ニャンそう? の悪い猫だった。

 だが猫好きから見たら可愛かわいいのかもしれない。

 うっとりしているケイロンを見て、あの猫相ねこそうを思い出し苦笑いする。

 なんというか『おたずね者! 』と言った感じの表情だった。


 道中どうちゅう様々さまざまな猫を見かけた。

 だが絵と同じがらの猫は一匹もいなかった。

 依頼主の女性いわく友人が記念きねんにということで送ってきてくれたらしい。

 それを大切に育てていたが、この前逃げてしまったと。


「しかしどうしたものか。探知たんち系の魔法が使えたら一番楽なんだが」

「一応僕は使えるけど」

「使えるんかい……。なら初めから使ったらよかったんじゃないか? 」

「い、いやぁ、使えるだけで実の所そこまで範囲はんいが広くないんだ。範囲はんいに入らないと引っからないし、頻繁ひんぱんに使うと魔力もかなり使うから最後に取っておこうかと」

「あぁ~そう言うことか」

「じゃぁもう一回探しに行こう! 」

「おう! 」


 ★


 結果、その日のうちに探すことが出来た。

 どこにいたのかというと、なんてない。

 依頼主の住宅近くの家のそばで寝ていた。

 周りが必死ひっしで探しているのになんてのんきなことで。


「商業ギルドに行く前に次の依頼を決めよう」


 その一言で残っている依頼を探すことになった。

 受付嬢や事務員以外冒険者はあまりいない。

 時々依頼達成報告に来ているくらいだ。


「Fランクの依頼はまだ残ってるね」

「お、これなんかどうだ? 【パン屋の手伝い】」


 面白そうな依頼を見つけ、俺達はそれを手に取る。

 茶色い紙を受付に出し、受理してもらい明日向かうことをげた。


 冒険者ギルドから出た俺達は商業ギルドへ行くために商業区を歩いている。


「あの豪華ごうかな建物の所だよね」

「ああ、なんか入りずらい」


 今の俺達の恰好かっこうはいかにも『冒険者』だ。

 買い物に行くような恰好かっこうではない。

 と言ってもこれ以外の服装はないのだが、ここまで来て腰の剣は置いて来た方が良かったのかな? と若干じゃっかん後悔こうかいし始めている。


「ついたよ」


 後悔こうかいしながらぼーっと歩いていたらケイロンの言葉で気付く。

 目の前には白く塗装とそうされた巨大な建物が。

 そこに出入りする清楚せいそな雰囲気で清潔せいけつあふれる事務員が出入りしていた。


「商人もいるみたいだね」


 ケイロンが向いた方向を見る。

 そこには少し汚れた感じの商人風の男性や何人かの冒険者を伴った商人、そして恰幅かっぷくの良い商人等いた。


「なるほどね。護衛依頼が多い、というのはこんな感じなんだ」

「思ったよりも冒険者が多いな」


 武装した冒険者パーティーが複数みられる。

 恐らく依頼から帰ってきたのだろう。

 中には商業ギルドへ入っていく冒険者も見られる。


「俺達が入っても大丈夫そうだ」


 恰好かっこうを気にしていたが、それは気にしぎのようだ。

 こうしてまだ見ぬギルド内へ入っていくのであった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る