永遠の住む森
海野夏
1.出逢いの章 不老不死と少女
霧の一片もない、ある晴れた日のことだ。
まだ幼い子供が、一人で森に迷い込んだ。近頃はお世辞にも治安が良いとはいえない状態で、人喰いに成り果てたモノもうろついていると時折耳にする。そもそも人間が来るような場所ではないこの森に、幼子の一人歩きは命を捨てているようなものでしかない。
まぁ、森の外が安全というわけでもないのだが。
「どうしたものかな」
そう呟いたのはこの森に住む一人の男。名はリージンという。
つややかな黒の髪が風になびく。誰もが振り返るような、麗しい容姿を持つ彼だが、かつて化け物のように村の人々を傷つけ建物を壊してまわった過去があった。そこで、ある魔術師が彼に呪いをかけてこの森に閉じ込めたのだ。
初めのうちは魔術師に対する恨みから広い森の中を暴れまわり、必死に森の出口を探していた。しかし、魔術師の巧妙な結界で覆われた森から出ることはできなかった。月日が経ち、彼は外に出ることを諦めた。今では気まぐれに困っている者に知識や手を貸してやり、そうして森の主と認識されるまでになった。
リージンは考えた。あの子供を一思いに殺してやろうか。そうすれば恐怖などもう感じない。もしくは森の中で迷わせて一生出られないと絶望させてやろうか。下手な希望は絶望を大きくするだけだ。
しかし今一つ気が乗らない。そもそもそんな気は最初からなかった。
昔から、リージンは子供に弱い。森へやられる前の彼は村の人間たちから大層嫌われており、彼自身もその態度にへそを曲げ自ら嫌われるような行動をとっていた。だが、誰もいないところで子供が一人泣いていると、頭を撫で話を聞いてやった。お菓子を持っていたら分けてやった。村の子供は彼の悪評を親から聞かされており、今の今まで笑顔で話していたのに、彼の正体に気付くと怖がって逃げていった。
彼自身も柄にもないことをしている自覚はあったが、彼は子供が好きだった。子供には当たり前の幸福が与えられるべきだと考えていた。……そんな頃もあった。
(暇潰しに手助けしてあげるとするか)
そう素直でない結論に至り子供に思考を戻すと、子供は崖の方に向かっているではないか。泣きながら、前が見えていないようだ。このまま行けば確実に落ちて死ぬだろう。それは彼にとって無関係なことだ。しかし、
「はぁ、仕方ない」
彼は木から木へ飛び移り、子供の前に降り立った。
「お嬢ちゃん、こんなところでどうしたんだい?」
「う、お兄さん、誰?」
「俺は……この森に住む者。名はリージン。もう一度聞くが、どうしてここへ?」
「……っ……ママに、おいて行かれたの」
「捨て子か……。分かった、出口の途中まで連れて行ってあげるよ、この森で死なれちゃ困る」
今にも泣き出しそうな様子を見かねて、彼はそう言った。それを聞くと子供は少し迷う素振りを見せたが、小さく頷いた。
す、と目を閉じて、魔法で出口の位置を探る。
最初の頃はこんな芸当はできなかった。長くここにいるからできることだ、とリージンは皮肉げに口元を歪ませる。位置が分かっても出られなければ意味がなく、それが彼には不可能なのだ。
リージンは子供の歩くスピードに合わせつつ、少し前を歩いた。振り返り、ちゃんとついて来ているか確かめる。それに気づいた子供は大丈夫だというように頷いた。何だかもどかしくなったリージンは子供を抱えて出口へ急いだ。目の前からこの子供がいなくなってほしかった。
「あそこに、道の真ん中に少し間をあけて二本の木がある。その間を通れば、もう村に出る」
幸いにも出口は近くにあった。出口は定期的に移動し、ヒトより強い力を持つ者を中から出さないようにできているらしい。外からは簡単には入れるが、一度中に入ればそう簡単には出られない。それを知らなかった頃は出口を探しては突撃して、傷一つ付けられず弾き飛ばされて満身創痍に、ということを繰り返していたものだ。
「お兄さんはここにいるの?」
子供のまっすぐな目に焼かれるような心地で、リージンは子供の背を押して先へ進むよう促す。
「あぁ、俺はここに住んでいるし、これ以上先には行けないから。ここで別れ」
「そっか……。ありがとう、リージンお兄さん、またね」
リージンは、子供の後ろ姿が完全に結界の向こうへ消えるまで、動けないでいた。子供はまたねと言ったが、もう二度とあの子供と会うことはないだろう。
「……またね、か」
久しぶりのヒトとの会話だった。久しぶりに向けられたヒトの笑顔。久しぶりの、ヒトという存在。前に見たのはいつだったか。いずれも彼らは俺の名前を聞くと泣きわめいて逃げて、ろくな最期を迎えなかった。
嫌だな。いつの間にか忘れていた、いや、忘れようとしていたものばかりを、思い出してしまった。全てを諦めた日に失くしたと思っていた、この胸に込み上げるものは、遠い昔の記憶は、頬をつたう熱い雫は、一体何だ。
あえて気づかないようにした。
何度か目を閉じたり開いたりするうちに季節が一つ過ぎた。
俺がこの森に閉じ込められてどれだけ経ったのか、今では全く見当がつかない。しばらくは無性に腹が立って、近くにあるものを壊すことしか考えていなかったから、その間に何年が過ぎたのだろうか。
恐らくあの魔術師は死んだだろう、ヒトの命とは短いものだから。今の魔法の技術は知らないが、正当な手順を経て不老不死を手にするのはほぼ不可能だろうし、その枠から外れた方法となれば大きな代償を伴うものだ。俺の不老不死は重ねがけされた呪いの副作用だ、糸をぐちゃっとかき混ぜて絡まってできた結び目のようなもの。呪い一つ一つに代償を伴うから、きっと俺をこの森に押し込めた直後の魔術師も死にかけだったはずだ。
ともすれば、この結界は魔術師の力の名残り。あの時の俺が弱っていたとは言え、これだけ時が経ってなお結界は破れそうな気配もない。
ここまでくるともう憎しみよりもむしろ尊敬の念が芽生えてくるよ。流石は「陽の魔術師」と国から称えられるだけのことはある。その名に恥じぬ実力だ。
「あれ? あの子は……」
いつも昼寝をする木の上から、ふと下に視線を向けると、そこには先日の子供の姿があった。前もこの木の上からあの子を見つけたんだったか、また迷子だろうか。しかし、この森はめったに来られるものではない。ならば、あの子は自らこの森に来たのだろうか。それとも何者かがまたあの子をこの森に連れてきたのか。どちらにせよ、あんな子供をこの森の中で一人にさせてはおけない。
「なぜ、またこの森に来たんだい?」
木の枝から、すと、と目の前に降りて見せれば、子供は驚いた様子で俺を見上げた。必死に堪えていたのだろう大粒の涙が、耐えきれずに溢れていく。子供は声を上げなかった。
二度も迷子、というわけではなさそうだし、自分から来たにしては背負っている絶望の毛色が違う。ならば考えられるのは一つ、この子は捨てられたのだ。
ヒトのくせに、酷い親もいたものだ。我が子をよりにもよってこの森に捨てるなんて、自分の手を直接汚さずに済む手っ取り早い方法だとでも思ったのだろうか。この森にはヒトを怨むものも少なくない。俺だって昔はそうだった。だからヒトの子供など、子供でなくとも特別な能力を持たないヒトなど、さぁどうぞと皿の上に盛られたメインディッシュにすらならない。
「捨てられたのか」
「っ、お前のせいで私が不幸になるって、お前がいるからパパに別れようと言われたって……。ママは、私なんてっ、産まなければ良かったって……」
しゃくり上げながら、涙と言葉を落とす。青い瞳が今にも溶けて流れ出しそうだ。
肉親の言葉というのは、普段はそう思わなくともふとした瞬間に、深く、心の奥まで突き刺さることがある。それが親ともなれば、そしてこんな子供であれば、言葉の威力は世界の終わりに等しいものだ。
下にある、灰色の髪を撫でる。子供は震えていた。
「君みたいなただのヒトの子供には、他人を不幸にする力なんて無い。だから君はただの子供でしかない。そうだな、君の家に帰れないなら、俺の家においで。永い一人暮らしには飽きてきたところだから、ちょうど良い。退屈もしのげるかもしれないし」
思い付きで言ったが、それは良いアイディアであるような気がした。ただ、どうせそう言ったところで怖がられてしまうだけだろうが。
しかし、子供の反応は予想を裏切るものだった。ぱっと俺を見上げ、驚いたような顔には、恐怖は一片も無かった。
「い、いいの? お兄さんの迷惑にならない?」
「そんなこと気にしなくて構わない。迷惑になるなら、そもそもこんな提案、自分からしないよ。……でもあえて言うなら、君の名前が知りたいかな。まだ聞いてなかったはずだし」
子供は少し迷う仕草をした後、おずおずと笑顔を見せた。
「私はアリス。これからよろしくお願いします! リージンお兄さん」
「よろしくアリス」
曇天の隙の晴れ間のような、ささやかな笑顔だ。それにつられるように、俺の口角も自然と上がる。
アリス、アリス、アリスというのか。久しぶりの同居人の名前を頭に染み込ませるように反すうする。綺麗なガラス球を拾った子供のような気分だった。
「うん、君は笑っているほうがいいよ」
アリスの手を取り、彼女を抱き上げ家路をたどる。何者も彼女に手をのばせないよう、腕の中に閉じ込めて歩く。その揺れに眠気を刺激されたのか、家に着く頃には頭がゆらゆらとしていた。
今まで辛い思いをしてきたのだろう、落ちないようにと俺に掴まる腕には本来あるはずのふくふくとした子供らしい肉は無く、青や紫の模様がいくつも並ぶ。この年まで生きて来られたのが不思議なくらい、異常な感情によるものだと一目で分かる。何より、この子の親は二度もこの子をこの森にやっているのだ。俺が最初に見つけていなければきっと、今頃は。
これからは俺がいるから、とアリスの小さい背を撫でる。背中にも骨の感触がよく伝わってきて、これから十分に食べさせてやる必要があるなとひとりごちる。
君の最期を看取るまで、俺が君を守ってあげるから、どうか君は離れず俺のそばで笑っていて。ただの子供に向けるには重い願いかもしれない。
だから言葉にはしなかった。
✳︎
陽も暮れかけた頃、森の中を走る一匹の年若い狼がいた。彼は焦っていた。
先ほど、ぞわりと毛が逆立つような嫌な気配がした。優れた嗅覚と野生の勘はこの森に来てから重宝しているが、こんな気配は未だに感知したことがない。急いでその気配の出所へ向かうと、魔術師の結界の淵、森の出入り口にたどりついた。
「な、何だよこれ……」
結界が、その一点だけぼろ切れのように裂けようとしていた。張られてから一度だってこんな変化はなかったというのに、なぜ今。狼は裂け目の周りをくまなく調べた。しかし「こちら側」には何の変化も感じられない。つまり、結界の向こうで何かが起こったのだ。
狼は意を決して裂け目から向こうをのぞいた。自分はリージンほど力が強いわけではない、特にこの狼の姿では尚更だ。結界に触れなければ大丈夫だろう。
意を決して、そうっと結界の向こうをのぞく。そして裂け目から見えたのは……。
走りながら、さっき見た「それ」を思い返して狼はぶるると身震いした。森の主である友人に早くこのことを伝えなければならない。あれが万が一この森に入るようなことがあれば、木も草も動物達も、ヒトより丈夫なこの森の異端たちでさえ、ひとたまりもないはずだ。あの禍々しさの前では。
「さ、アリス。ここが俺たちの家だ、って、もうそれどころではないようだね。今日はもうお休み。明日起きたら、今後のことについて話をしよう」
「ん、うん……分かった。おやすみなさい」
家に着くと、もうアリスの眠気は限界に達していた。起こすのは何だか可哀想で、眠りにつこうとするアリスをひとまず自分の寝床に横たえた。アリスは俺の話を聞いているのかいないのか、ふわふわと返事をした後そのまま眠りの底へ沈んでいった。むにゃむにゃと柔らかな口から、規則的な寝息が聞こえる。他人の、誰とも知らない相手の家でよく眠れるものだ。子供とはこういうものなのか、この子が特別こうなのか。この子がいるだけで心が落ち着くような気がした。
起こさないようにそうっと離れようとすると、いつの間にか、小さな手で服をしっかりと握られていた。
アリスも、不安でないわけではないのだ。悲しみも寂しさも、普通ならこの年で抱えるはずのない絶望も、この子は一人で抱えてきた。そこへやっと見つけた助けを手放すまいとしているような、そんな切実さだ。
自分はこれから、どれだけこの子の荷物を減らしてやれるだろうか。共に抱えてやれるのだろうか。
「きっと、いや、必ず。君に言ったからね、俺が守るって」
アリスの髪をそっと撫で、起こさないように手をほどいて、その場を離れた。外からこの家へ近づいて来る者を迎えるために。
「リージン!」
「やかましい」
バタンと叩きつける勢いで開いたドアと、俺を呼ぶ大声。思わず飛び込んできた毛玉の口を掴んで閉じさせ、ベッドの方を確認した。今しがた眠ったばかりのアリスが起きやしないかと心配したが、疲れきっていた彼女が起きる様子はなかった。
ジタバタしていた毛玉……狼は、四肢を暴れさせて俺の腕から逃れると、酷いや酷いやと騒いだ。もう一度黙らせてやろうか。しかし、次の瞬間ぴたりと動きを止め、すんすんと鼻を動かした。
「ヒトの子供の匂いがする。拐ってきたのか?」
「ギル、お前は俺を何だと思ってるんだ。そんなことをする奴だとでも?」
あまりの言い草に睨むと、狼は尻尾を丸めて怯え、人間らしい少年の姿になった。
彼はギルディ。人狼だが血肉が苦手な、至って無害な子犬だ。しかし村の人間達は、いつ凶暴になるか分からないと言い、彼を異端としてこの森に送った。
この森には異端として送られてきた者たちがたくさん暮らしている。
異端とは、ヒトとは違い、異能力を持つ者のこと。彼らの多くは大人しい者ばかり、むしろヒトの方が野蛮な者が多い。それでも、ヒトは普通ではない者を排除する道を選んだ。友人、恋人、家族にさえ拒まれた者の中には、心を病んで憎しみを募らせる者もいる。致し方ない、奴らの選んだ道だ。
さて、ギルは俺の知り合いであり使いっ走りの犬、つまり情報収集係だ。
「まあ何でも良いや。今はそれより、大変なんだ!」
「まずは落ち着け、深呼吸だ。……それで? 何があった?」
彼は入り口で見たものを話してくれた。
「そうか……。魔術師の結界も永遠ではないか」
頭の痛い話だ。何故外からは開けられるようにしたんだと魔術師に問い詰めたい。中から破れないよう頑丈にしたのなら、外からも破れないよう頑丈にしておいてくれれば良かったのに。
これからどうすべきか考えを巡らせていると、ふと、普段は喧しいギルが妙に静かなことに気付いた。
「何だその顔」
「だって、リージンがほめてくれないし。僕、言っちゃいけないこと、教えちゃった……?」
苦笑が漏れる。ぽんぽんと頭を撫でてやると表情が一変して、ぱあぁっと効果音が付きそうな様子で笑顔になった。ギルディが犬と言われる所以である。
「しばらくは俺の力であの周りに内から結界でも張っておこう。それで数年は持つだろう。あの魔術師には及ばないだろうが」
今になってなぜ、という思いはある。それも、あの子がやってきた日に。きっと無関係ではないのだろうと、直感が示していた。
だが、そんなことはどうでも良い。
今は彼女が平穏ならそれで、あとは俺が何とかするから。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます