応援コメント

だいだらぼっち 作者あとがき」への応援コメント

  • 申し訳ありません、さきほど(本編)のコメントに大事なこと書き忘れておりました。

    『泣いてしまいました・・・。』

    これを書くのを忘れてました汗。
    わたしはコメント書くとき、パソコンで打つよりさきに、紙に書くことが多いんですけど(だから時間がかかる)見落としてました。無念・・・!

    わたしも最近は歳のせいか、涙腺がゆるくなり、犬猫、子供、おじいちゃんおばあちゃん系はすぐウルウルきてしまいます。

    『東京タワー』
    わたしも読みました。
    もうだいぶ前で、しかも当時パートで働いていた税務署で昼休みだか貸してもらって、ですが。
    後半泣きそうだったけど、人目があったので踏ん張った記憶があります。

    例えすぎるご自分がお好きなご様子・・・。
    わたしもその傾向が・・・。
    でもちょいちょい旦那に「意味わからん」とつれなくされることがあります笑。
    最新の自分的ヒットだと思っているのが――――
    六甲山は、“六甲山”を含む山の総称だというふうに(記憶おぼろげです)教えてもらったわたし。

    「じゃあ内〇田洋とクー〇ファイブみたいなものやね」

    旦那は理解してくれませんでした・・・。

    長くなってしまいましたが、全二話、しっかり堪能させていただきました。

    最後に、下の名前をブラザーふうに言うと「MUCHUU」でしょうか笑。

    作者からの返信

    千千さん

    読んで泣いてくれたの、うれぴい。
    それなのに、、このあとがきの落差ったら自分でも同じ人間の文章かよ。
    面白れぇヤツだなと他人の振りしてやりましたよ。

    千千さんの例えも大概ですね。
    旦那さんもそりゃー聞き流すでしょうね。
    次回は手紙にして渡すのをお勧めします。
    (読まずに食べるかも知れんけど)

    ☆ありがとうございます。
    レビューまで書いていただいて幸福至極でございます。
    ただし、レビューの文章力で作品を凌駕するのはけしからんです。

    感謝しますよブラザー!これからは「ムチュー」と呼んでください!!