<第一章:狂夜祭> 【07】
【07】
修羅場から抜け出し、街を歩く。
街は朝。
商人が忙しく冒険者が静かな時間帯。
おかげで、誰にも襲撃されず目的地に到着できた。
俺の目の前には、コの字の建造物がある。
1階建てでコンクリートのような建材が使われていた。黒く煤けて半ば朽ちかけているが、形はギリギリ保っている。
恐らく、中心には御神体があったのだろう。今は代わりに、小さな焚き火の跡があるだけ。まだ新しい痕跡だ。
ここは、元炎教の施設である。
目抜き通りが近いのに取り壊されもせず残っているのは、政治、宗教、個人感情と、色んな事情があるのだろう。
「………………チッ」
嫌な匂いがする。
これも新しい。
「誰ですかい? 信者さんでしたら、すいませんねぇ。今日のところはお引き取り願いやす」
奥から初老の男性が現れた。
小柄で、灰にまみれたような薄汚れた貫頭衣をまとっている。濁った両目、堀の深い顔立ち、白髪交じりのボサボサ頭と無精ヒゲ。手元には、教本が一冊。
男以外に他の気配はない。
「フィロ・ライガンだ。崇秘院、【文折の聖女】ハティ・ヘルズ・ミストランドの使いで来た」
「へぇへぇ、ライガンとは物騒な名前だァ」
「“フィロ”・ライガンだ。そこ間違えるな」
「へぇ、フィロ何某さん。何用でさ?」
「炎教、伝道者ビルギルで間違いないな? あんたに国外退去を命じる」
「………そいつは一体、何の権利があってでさぁ」
「言っただろ。聖女の使いだって。これはまだ公表されていないが、近々街に竜が来る。その間、あんたのような不穏分子に街にいてほしくない」
「断る、と言いやしたら?」
「困る、と言い返すな」
「そいつは困らせてすいませんねェ。ではお引き取りを」
すんなり行くわけないな。
俺は、ハティに渡されたメモを取り出す。
「16年前の記録だ。炎教の信者の証言。ある炎教の司祭が、この場所で巨大な炎の柱を呼び出し、街を破壊しようとした」
「へぇへぇ、流石は竜の聖女様。耳が達者なことで」
「同じような記録は1つや2つじゃない。それを【文折の聖女】が公表したらどうなる? ただでさえ肩身の狭い炎教は、この廃墟ですら居場所がなくなるぞ」
「それで、どうなりやすか?」
とぼけた男だ。
「ばらされたくなかったら、荷物まとめて出て行け。といっても一時的なものだ。ことが済んだら戻ってきていい。この廃墟の管理人としてな」
「………こいつは困った。あっしは街から出て行くつもりはありやせん」
「何故だ? 街が騒がしくなる間、ちょっとだけ出て行くだけだぞ」
今度は、俺がとぼける番だ。
「あんたさんが言う『巨大な炎の柱』。どうなったかご存知で?」
「さあな? 興味のないことだ」
「ある一匹の竜が食ったんでさぁ。こいつはいけねぇ、火は人の手にあってこそ叡智足りえる。でけぇトカゲ如きが人の火を、ましてや我らの聖なる炎を、喰らって良い理由なんて欠片もねぇんですぜ」
「だから、竜に一泡吹かせたいってか?」
「そうなりやす」
「お前のいう『聖なる炎』は、竜が食わなかったら街を焼き尽くしていた。それでも食った竜が悪いと?」
「悪いさね」
「いやいや、お前らの方が害悪だろ」
一歩、歩みを進める。
もう二歩進めば、刃の間合い。
これは、殺気を込めた警告だ。
「害悪? そいつは、罪のない子供たちを殺したクズ共に言ってくだせぇ」
「そいつらはもう、死んでるだろ」
事の詳細は、ハティから聞かされている。
16年前、レムリア王の死後間もなく王座は空位であり、国は混乱の極みにあった。エリュシオンからやってきた法王が国を牛耳るも、褒められた統治ではなく様々な問題を生み出す。
その1つが、東からやってきた獣人連中だ。
レムリアから東には、原始を思わせる深い森がある。そこには人の営みよりも自然を選んだ連中が住む。
ただ、はぐれ者はどこにでもいるもの。ある集団が森から出て来て街を荒らした。
とはいえ所詮は野盗止まりの連中だ。数も100に満たなかった。軍隊に敵うはずもなく、だが軍隊に挑むほど“愚かでもないクズ”だった。
この愚か過ぎないクズというのが一番厄介なのだ。戦う術を持たない弱い人間にとっては特に。
当時の炎教は、街から潤沢な寄付を貰っていた。
合わせて、冒険者の孤児を引き取っていた。この世界の慣例なのだ。潤った宗教団体が、慈善活動として孤児を引き取り育てることは。
で、そのクズの獣人連中は炎教を襲った。
金や命を奪った。
子供の命もそこに含まれる。
報復として、生き残った炎教の司祭が街を焼き尽くそうとした。
細かい時間の前後はわからないが、炎教を襲った獣人は何者かに殺されている。その炎で死んだのではない。
そんなとこだ。
「確かに、報復相手は死んでまさァ。だが、子供らの無念はまだこの土地に染み付いている。痛い痛いとすすり泣いている。それを捨て置いて、離れることはできませんぜ」
俺は耳をすます。
無音だ。
「何も聞こえないぞ。大体16年も前だ。魂は新しい命になって、今頃元気に走り回っているんじゃねぇの?」
「あんたさん、ライガンを名乗るのにお優しいことを言いなさる。あっしらの教義とは違いやすが、苦しみもなく現世で笑っているというのなら………あっしも嬉しいことでさァ」
「あんたも大変だな」
「へぇへぇ」
男は微笑んだ。
さて、
「茶番はこのくらいでいいか?」
風向きが変わる。
鉄の味を感じるほどの濃密な血臭が漂う。1人や2人で、こんな風にはならない。
「お喋りは、もうしまいですか」
「聖女の使いである以上、いきなり斬った張ったマズいだろ。前口上が必要なんだよ、面倒くさい。んで、何を殺った? 物取りか? チンピラか? ………まさか」
「あんたさんが来る前に衛兵を、いやありゃ近衛かねぇ。まあ、どちらでも構いやしません。肉塊に肩書はありやしませんぜ」
手加減する必要はなくなった。考えようによっては良い状況だ。しかしこれ、ランシールの織り込み済みか? 俺のせいとか後で言われないよな?
解せないな。
一番解せないのは、奴の得物だ。何で兵を殺した? まさかあの本?
男は地べたに腰を降ろして言う。
「とはいえ、ここは1つ引いちゃ貰えませんかね? 兵の方々は不幸なことになりやしたけど、あんたさんまで死に急ぐ必要はねェ。あっしとしては、竜が来るまで街に居られればいい。ただ、それだけでさァ」
「ガキの使いじゃねぇんだ。『はいそうですか』と帰れるか。それにお前、殺し慣れてるだろ?」
殺しをしたのに平然とし過ぎだ。
汗1つ掻いてない。
サイコでももう少し表情が動く。どれだけ殺しが日常にあるんだよ。
「見逃しちゃくれねぇと?」
「そういうことだ」
一歩進み。
――――――血よりも粘ついた何かを感じた。
景色が高速で移り変わる。
思考するよりも早く、感覚が体を動かしたのだ。
地面と壁を蹴り、男の背後へ。
斬りかかるか下がるかの二択。俺は、下がることを選んだ。
距離が開く。
彼我の距離は7メートル。思ったよりも体が退かせている。
ブワッと汗が噴き出た。
首筋が温く濡れる。
触れると、汗で薄まった血が指に付着する。
うなじを斬られた。
背後に何かがいた。
伏兵? それとも、魔法か? まさかこいつも、獣を使うとか言わないよな? あれはアリステールしか使えないはずだ。
マントの胸部分も切れている。心臓の位置だ。
退いたのは正解。突っ込んでいたら両断されていた可能性もある。
だが、良し。
初手は躱せた。
蛇曰く、『どのような敵でも、初手を躱せたなら五分と五分』。逆に、俺が初手を当てられたのなら必殺だ。
「って………おいおい」
視界の端に、転がる人体のパーツを見付ける。
腕だけでも最低30近くはある。折れた槍に剣、盾、近衛兵の鎧や、獣人の頭も転がっていた。
全て刃物傷だ。恐ろしく鋭利な。
「おーおー、よく動きなさる。あっしは生まれつき足が不自由でねェ。走ったことは一度もございやせん。年のせいか、最近は立っているのもつれぇときた」
ゆっくりと、座った男が俺を向く。
手にした本が、独りでに捲れ始めていた。
「だがねェ。生まれてこの方、斬った張ったで負けたことは一度もねェ。あんたさん、【神の剣】を見たことあるかい?」
「面白れぇこと言うな。お前が見せてくれるのか?」
「見たら最後、お先真っ暗、仲良く肉片の仲間入りだァ。………ようございやすか?」
片合掌の構えをする。
距離は遠し、得物も見えず、だが十分。
「ここだけの話、俺は神を斬るつもりだ。【神の剣】程度、斬れんでどうする」
「罰当たりなお人だ。――――――死ね」
血風が動く。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます