<第二章:異邦人と文折の聖女> 【01】
【01】
「貴様の一番の問題は金じゃな、金。何をするにも先ず金。いつの世も金じゃ」
「ほーん」
ツチノコの言葉に相槌を打ちながら、俺は露店で軽食を買う。
名前のない適当なサラダ、銅貨一枚。
煮豆に塩と酢と油をかけて混ぜる。上に薬草をこんもり盛り。追い酢と塩をかけて完成。
皿代わりの防腐用の葉っぱから直食いするのが、スタイルだ。
もしゃもしゃ馬になった気分で食す。自分が人だと思うから草が不味く感じるのだ。
酢と塩味の後、独特な清涼感が口に広がる。豆は新鮮だが、ただ煮ただけの豆だ。味は何もあってないようなもの。
元々味は期待していない。ただ薬草をとりたかったから買った。
この薬草、食うと何故か再生点が微量に回復する。冒険者に成り立ての頃、『とりあえず薬草を食え』と教えられ守っている。
実際、この薬草はかなり万能だ。
貼れば湿布、煎じれば鎮痛薬、焚けば匂い消し。こうして直食いすれば再生点回復プラス水分補給に、歯磨き代わりにもなる。
ここまで万能だと、合法なのか怪しく感じるほど。
「早速、無駄遣いをするな!」
「薬草だぞ。大事だろ」
「そんな草を食うくらいなら、娼館に行け。金を借りてでもいけ。再生点の回復には、それが一番手っ取り早い」
娼館にお勤めの方々は、再生点を回復する術を持っている、らしい。詳しくは知らない。縁も金もないので。
さておき、しょうがない。
「一枚やるよ」
「いらん」
ツチノコは、首を動かし葉っぱから逃げる。
「欲しいんだろ?」
「いらん、マジでいらん。草なんぞ誰が食うか」
「偏食だな。蛇の癖に」
まあ、蛇は偏食か。
「大体、草であるぞ。草。人は草にあらず」
「じゃ、何を食うんだよ?」
「酒とパン。パンは白いやつじゃ。余は白いパンしか認めぬ」
「黒いパン。俺は好きだぞ」
確かに、主流は白いパンだ。しかし、昔ながらの黒いパンも売っている。
古い段ボールみたいな歯ごたえと、鼻につく酸っぱさを無視すれば食えなくもない。そして、黒い方が圧倒的に安い。俺の顔より大きくて、銅貨一枚で買えてしまう。白いパンは拳大で銅貨一枚だ。
いかんともしがたい値段の差、俺が黒いパンを愛する理由だ。
「黒いパンは奴隷の食い物じゃ。冗談でも好きなどというな。冒険者としての格を落とすことになる。わかったな?」
「お、おう」
真面目なトーンで怒られて、思わず頷いてしまう。
「あと、葉っぱもな! そんなもんウサギにでも食わせておけ!」
「健康に良いんだって」
薬草をもしゃりながら、水路沿いの道を歩く。
そこの水路は、街の中でも念入りに清掃されている水路であり、ちらほらと憲兵の姿もある。ゴミの一つでも投げようものなら、骨の一本は覚悟しなければならない。
と、憲兵に睨まれたので、サラダを全部胃に入れて、葉っぱもポケットしまう。
水路の途中には変わった意匠が施された噴水があった。
そこで休んでいるのは、魚人族だ。
男性は、銛を担いで腰には海藻の腰ミノ。背ビレやエラはあるが、目は人と変わりない。
女性は、上半身は美しい人そのもの、下半身は魚。そして歌が上手い。聞いた吟遊詩人が、自信を失い鬱になるくらい上手い。
彼らは、海産物を街に納めた後、この辺りで休憩して海に帰る。こうも魚人が街中にいる国はここだけだそうな。
人魚は眼福なのでありがたい。
たまに歌も聞かせてもらっている。無料で。
「おー? なんじゃ魚人に土地を貸しているのか?」
「静かに、静かに」
やめろツチノコ。デカイ声で。
「あんな他種族に街中でデカイ顔させておるとは、この国の統治者は何をしているのじゃ?」
「聞こえるだろっ」
憲兵に折られる! それか魚人に沈められる!
「安心せよ。余は貴様にしか聞こえぬ、見えぬ」
「は?」
「余は貴様と出会うまで、54人に声をかけ姿を現したが、余の存在に気付かなんだ」
すれ違った憲兵は、俺を可哀そうな目で見ていた。
本当に、こいつって他の人間に見えてないのか。あれ? ますます神じゃない気がする。
この世界の神は、信徒や眷属じゃない他人でも触れ合って声が聴ける。そういう“おおやけ”な存在なのだ。
変な不安に汗が噴き出た。
実は俺、気が狂っていて幻覚でツチノコを見ているとか? だが、【冒険者の父】の剣が説明………いや、あれはもう消えた。
いやいや、巨人は倒したはず。
え?
俺、本当に巨人を倒したのか? あれ全部、妄想?
「なんじゃ、その変な踊りは?」
お前のせいだッ!
あと、この踊りは自分を落ち着かせようと必死に慌てているだけだッッ。
深呼吸、深呼吸だ。
俺はかなりパニック状態だ。落ち着いて落ち着こう。思いっきり叫びたいけど、場所が良くない。
「ん~なんか余、この店記憶にあるなぁ。あれ違うか?」
目的地に着いてしまった。
真新しい二階建ての飯屋。外のテーブル席が二つ。中に三つ。カウンター席が六つ。外観よりも客席が少ないのは、店の敷地の大部分をキッチンが占有しているからだ。
軒先の看板には、黒猫と共に【冒険の暇亭】と店名が書かれている。
まだ軽いパニックだが、ここで引き返しても無意味なので店に入る。
「いらっしゃませー」
「あ、ども」
ここのコック兼、看板娘が俺を出迎えてくれた。
猫の獣耳、黒髪ショート、小柄でスレンダーな体、メイド服みたいな白黒のエプロンドレスに身を包んでいる。少し冷たく感じる美人さんだが、少し言葉を交わせば年相応に幼さが残る少女が出てくる。
彼女は、シグレ。【奉炎のシグレ】という二つ名を持つ、街一番の料理人だ。
「冒険の帰りですか? おかえりなさい」
「いや、帰りは昨日で、弁当箱を返しに」
小脇に抱えていた弁当箱をシグレに渡す。
それを受け取ると、シグレはエプロンドレスのポケットから銀貨を取り出す。
「はい、確かに。銀貨お返ししますね。冒険お疲れさまでした」
俺は、貴重な銀貨を返してもらった。
この店の弁当は割と高い。大体、銀貨2枚。だが、この円柱型の重箱を店に返すと銀貨が1枚戻って来るのだ。
頑丈な容器だから、銀貨1枚の価値はある。なんせ、冒険者が原型を留めない死体になっても、この弁当箱は残るのだ。それに、購入者の記録は弁当箱のシリアルナンバーと一緒に残しているので、死体の身元確認にも使える。
「んあ~」
肩のツチノコが、何を思ったのか急に、シグレに向かって口を開いた。
「………ダメか。何もでんな」
「ふっ」
店の戸を開くと、ツチノコを水路にシュートした。
いきなり、こいつ、マジで、ほんと。
仮に出たらどうするつもりだったんだ? いや、別にショックは受けてないが、ないが!?
「大丈夫ですか?」
「すいません。ちょっと疲れが」
急な奇行で、シグレに心配されてしまった。
「少し休んでいきます? 今、暇ですから」
「いえ、帰ります」
スーパー疲れた。
主にツチノコのせいで。
「あ、おーい」
帰ろうとしたら、奥から声と共に人が出てきた。
目付きの悪い眼鏡、隻腕で白髪のポニーテール、パンツスーツに黒猫の描かれたエプロンをかけている。歳は三十くらい。痩せ型なのに胸の大きな擦れた美人だ。
ここの女主人、ソーヤ。
元冒険者で、たぶん同郷だ。
「丁度良かった。【巨人殺し】」
「【巨人殺し】?」
ソーヤに言われて聞き返す。
「いや、お前のことだろ。9階層の巨人一人で倒したって少しだけ話題になっていたぞ」
「あ、あ~」
誰かに言われた気がする。あの場にいた誰かが広めたのか。
って、良かった。俺、巨人倒してた。
「長かったなぁ。ようやくお前も、冒険者として進んだわけだ。まだまだ新米冒険者だけど」
「え、おかーちゃん。先に言ってよ。お祝いしなきゃ」
シグレは喜んでくれたが、お祝いとかされたら俺は困る。慣れていない。
「そりゃ後でいい。で、【巨人殺し】。やっと頭角を現したお前に僕から仕事をやろう」
「仕事?」
飯屋なのに? あ、元冒険者なら付き合いで仕事を持ってこれるのか。
「次女の同業者でな。今、ランシール王女と謁見中のはずだ。滞在中の観光案内と護衛をしろ」
「護衛か。襲われる理由あるのか?」
「ないない。なんせ相手は、崇秘院に選ばれた聖女様だ。そういう人間だから、形式的に護衛を付けなきゃならない」
「聖女様………」
街中で襲われるような人物ではない。
俺程度の冒険者が関わっていい人間ではない。てか、女性だ。むっちゃ気を遣う。やだ。
「断――――」
「報酬は金貨20枚だ。支払いは、仕事の完遂後になるが」
「――――――やる」
断りかけて了承した。
金の魅力には勝てなかった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます