毎日プラスに笑顔

ハナミ

第1話いつの間にか幸せで大好きが口癖に

幼少期からの虐待や、共同親権に参加していましたが、綺麗な言葉を並べてますが子供に会いたいのも本当にそうだけど、陰湿ないじめ。

容姿をバカにされ、コラ画にされたり子供が連れ去りにってそんな親だからじゃない?って思う。

子供を救う場所で、集団いじめ。

寄付もしたこともあるが。

これもいい経験。

メッキは剥がれる。

夫婦喧嘩は関係ないというが、子供は戦慄に覚えている。私は2回会わせたが、ママを大事に出来ない人間は親じゃないとね。

子供は親よりしっかりしている。

しっかり記憶している。

次に不登校。

これも調べさせてみたり、毎日の電話。

私は純粋に子供を救いたかった。

だけど、ね、違った。

嫌がらせも受けたし。

愛護団体は何回も書いてるけどね。

私は幸せなのかなって思う。

それを断ち切る優しい人に出会った。

全てを断ち切る。

というか、消えていく。

あの時は恨んだけど、親の虐待も感謝しかない。

私は痛みを知っているから、精神的にも肉体的にも世間の目も。だから、恨むんじゃなくて楽しい母子家庭

子供はね

1度も親をお父さんともパパとも呼んだことも認めてないよ。

名前で呼ぶ。

そして共同親権では立場が違うと言われた言葉が忘れられないし、子供も子供目線で縁を切りと。

色々あったけどね、今はね。

人の痛みが鮮明に分かるようになった。

ただ、根っこは変わらない。

周りの人にはニコニコしていて欲しい。

美味しい物は皆で食べたい。

救いたい。

偉そうだけど。

私のような気持ちになる人が減って欲しい。

今はいい経験したなと。

ボロボロになったけどね。

だけど、だからこそ出会えた人達がいる。

ありがとうございます。

色々な経験。

そして、前作に書いた居場所。

とても暖かくて。

大好きで。

お母さんみたいであり、指導者。

私は今学びの段階にいる。

そして、指導者に出会ってから悪縁が切れていく。

不思議なくらい。

綺麗にいなくなった。

ふとね

閃きが

働こうと

医師からは繊細すぎて働いてはダメだと言われているけど、どうしても働きたくなって電話した。

翌月から働きだした。

楽しい。

幸せだなって。

そこにももう1人の母が。

本当に優しく、守ってくれる。

私だけの仕事も出来て

毎日笑顔。

悩む事もあるし。

私幸せです。

人生半分修行みたいな感じだけど、だからこそ得たもの多くて

憎む暇があれば

神社⛩に行きたいし

お寺にも

大好きで

静かで

空気が綺麗で

本当に幸せを感じる

私は神仏が大好きに

猫も子供も好きで

人も好きで

人生に周り道なんてないんだなって

経験を宝にするか

祟るか

それはその人次第

私は沢山の仲間が出来た

嬉しい

純粋に

いつもありがとうございます

って皆に言いたい

胃潰瘍も切って

胃スリーブもして

なんか良かったです

もう、会う事もないけど。

あっ!

子供の卒業式に会う

ダイエット頑張って楽しもう

私はアクセサリーより

お守り持って行こう

やっぱり

文句や差別や人権侵害するような、お金に汚い人と付き合っても、分かり合えないよ

蒼の世界にいる人と

毒沼で笑っている人と

交わらない

不思議なくらい

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

毎日プラスに笑顔 ハナミ @muneta

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ