応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 千の目を持つものへの応援コメント

    江山菰さま、「幻想の里、恐怖の里」へのご寄稿、有難うございました。
    江山さまのフリー台本を拝読させて頂くのはこれで二作目になりますが、やはり前作同様の「文学的良心」のようなものの気配が漂っています。前回の作品は台本であることをあまり意識せずに読めたのですが、今回はSEなど、より細かく設定されていて、実演で聴いてみたくなりました。実際にどこかにUPされている江山さまの実演作品を何かご存知でしたらお教えいただけますか?それにしても、星空みたいにたくさんの目を持つ夜々見様、一度遭ってみたいです。薄気味悪さもありますが、背景が闇なのにぬくもりがあって、クスッと笑える箇所もある幻想譚でした。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    この作品の演じられたものは、こちらに音源があります。無料ですのでお聞きいただけると幸いです。
    https://www.spooncast.net/jp/cast/4334489

    文学的良心と表現いただけてとてもうれしいです。しかし、あまりかっとんだ内容のものは配信サイトの規約にひっかかってBANされたり、長すぎて与えられたラジオなどの放送時間枠に収まらなかったり、演者や音声編集者に負担をかけてしまうので、いろいろと大人の配慮が働いていたせいもあります。

    性別や年齢を変更可能にした台本は演者さんによって随分雰囲気が違うので作者である私自身が想像もしなかった面白さが出ることもあってとても楽しいです。

    編集済

  • 編集済

    千の目を持つものへの応援コメント

    独特の雰囲気が素晴らしいですね。
    夜々見様のセリフも個性があります。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    おほめいただけてうれしいです。

  • 千の目を持つものへの応援コメント

    ちょっと怖くて、不思議で、切なくて美しいお話しでした。
    結婚した頃、義母宅は周囲に街灯もなくて、天の川がプラネタリウムのように見えたことを思い出しました。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    街から離れて見上げる星空は最高にきれいですよね!
    凄みというか、ちょっと怖いくらいの美しさです。
    それが好きで、私の作品には星月夜を題材にした作品がいくつかあるんですよ。