応援コメント

第13話」への応援コメント

  • 親の馴れ初めを聞く機会や、親が本当はどういう人であったかを子供が知る機会は少ないですよね。
    大変な環境で結ばれた二人の話、そこから続く物語にとても感動しました。
    昔ながらの酷しいおとうさんの優しさが伝わってきて心が暖まりました。

    作者からの返信

    華 様

    お読みいただき、応援を賜わりましてありがとうございました。

    実在した家族をモデルに書きました。素敵な家族だと、ずっと思っておりましたので、お読みいただき、とても嬉しいです。

    ありがとうございました。
    これからも、頑張って書き続けたいと思っております。

    今後ともよろしくお願いいたします。

  • 子どもの視線から始まった物語、ひどい父親かと思いきや最後は感動しました。
    互いを支え、子どもの成長もちゃんと支える。素晴らしい夫婦で親だと思います。
    素敵な物語をありがとうございました。

    作者からの返信

    神無月そぞろ様

    お読みいただきましてありがとうございました。

    私が生まれ育ったところは田舎でして、ご近所のことが、噂話好きの大人達から子供だった私の耳にもはいりました。

    強烈に覚えている実在した家族をモデルに書きました。素敵なご両親と、その期待に応えた娘さんの姿を知っていただいて嬉しいです。

    ありがとうございました。

  • 本日完読いたしました。

    夫婦というのは、深い信頼関係の元に成り立っているのですよね。
    昨今子供を欲しがらない夫婦が増えているそうですね。景気、経済的な理由…いろいろあるけれど、自分の自由が奪われるのが嫌 なんて理由も耳にします。

    大人になれない大人が増えてるのかな?

    亡くなるまでお互い信頼し合える、
    そんな夫婦に、そしてそれをしっかりと感じられる子供たちでいて欲しいと改めておもえました。

    ありがとうございました。

    作者からの返信

    ADEL 様

    最後までお読みいただきましてありがとうございました。

    噂好きの人達が多い田舎で育ったせいでしょうか。よくも悪くも、子供のころからよそのお宅の事情が耳にはいりました。
    「南天の実」のモデルのご家族のことは強烈に覚えておりました。ただ、知っていることが少なく、物語にするにあたり苦労しました。

    これからも、家族をテーマに、自分なりに頑張って書きたいと思っております。
    ありがとうございました。

  • 完結おめでとうございます!
    お疲れ様でした(*^^*)
    お父様とのわだかまりも溶け…というか、とても素敵なお父様!
    本当に、素敵なご両親!!
    そして、今を一生懸命に生きているというエンド。
    なんというハッピーエンドでしょう(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)
    素敵なお話を読ませてくださって、ありがとうございました!

    作者からの返信

    平 遊様

    重いテーマでしたが、最後までお読みいただきましてありがとうございました。

    私が以前住んでおりましたところのご近所のお宅をモデルに書いた物語です。

    不幸な出来事を乗り越えて、ご夫婦で一人娘さんを育て上げ、娘さんは大学教授になっておられます。
    社交ダンスで知り合われ、当時は珍しかった恋愛結婚のご夫婦でした。

    四苦八苦しながら書きましたが、書いてよかったと思っております。

    ありがとうございました。

  • 完結お疲れさまでした! おめでとうございます!
    ステキなご両親です。精一杯生き切られたな! と感じました。ご立派な人生だと思います。
    グッとくる読後感を味わえました。
    有難うございました。

    作者からの返信

    ひぐらし ちまよったか様

    お読みいただきましてありがとうございました。
    暖かいコメントをいただき、御礼申し上げます。
    これからも、「家族」をテーマに書き続けたいと思っております。

    今後ともよろしくお願いいたします。

  • ご完結おめでとうございます!💐
    ハラハラしたりよかった~と思ったり、感銘深いお話でした。
    ハッピーエンドの余韻をゆっくり楽しまさせていただきます。

    作者からの返信

    上月くるを様

    お読みいただき、ありがとうございました。
    もっと、自分に豊かな表現力があればと、書きながらもどかしい気持ちになることがあります。
    今後も頑張りますので、よろしくお願いいたします。
    暖かいコメントをいただきましてありがとうございました。