ろくじん

H.K

あらすじ

実母の不倫で誕生した正田しょうだ睦基むつきは、乳飲み子の頃から継父や義兄からネグレクトの虐待を受けていた。その影響で、人格が分離して行った。本人は時折、誰かが頭の中で自分自身に声をかけて来たり、何人かが話をする事は気がついていた。つまり、物心つく以前から人格解離してたものの、その自覚は無かった。

 ある日、実父に引き取られることになるも、睦基は実父とは知らないでいた。

 

 初めて会ったその日に暴力を振るわれた。その暴力から身を守るため、睦基以外の人格が実父を殺めた。

 

 それを隠蔽するために自殺に見せかけ、無意識のまま自宅へ帰った。

 

 継父は睦基が帰宅した事で実母を責め立て、実母は再び実父の家に睦基を連れて行った。

 

 実母は変わり果てた睦基の実父の姿を見ると、心中を図ろうとした。

 

 しかし、別の人格が実母まで殺めた。

 

 これがきっかけで、別人格の中の数人の名前を知り一緒に生きて行くことになる。九歳の時だった。

 

 だが、睦基の両親殺害は誰にも疑われることはなく、逆に、虐待されてたことが表沙汰になった。

 

 その時に関わった県警捜査一課の宇羅うら友美ともみが睦基を児童養護施設に入所させるよう勧めた。

 

 施設では、幸せな日々を過ごすことが出来た。学校にも通え、大学は医学科へ入学出来た。とても優秀な成績だった。

 

 その時気がつくことになつった、自分自身が多重人格者であること、精神科領域では、解離性同一障害という診断名であることを知った。

 

 睦基にとっては、それが当たり前の自分であり、何も驚かなかった。寧ろ、周りの一人格の人々を哀憐に感じた。

 

 それは、睦基自身、六人格で対処する課題を他の人は一人で対処してるのだ。要するに、一人がやる事を六人で熟すわけで、課題遂行の精度や速さが自ずと秀でるからだ。

 

 そんな睦基を高校からの同級生だった梅木翔子うめきしょうこと大学になって初めて会話をし、意気投合する。また、彼女をストーキングする二人の男の存在を知り、直接的被害を六人格のチカラで未然に防いだ。

 

 またその頃、睦基が恩人と感じてる捜査一課の宇羅と再会する。彼女は勘が鋭く、睦基が多重人格者で九歳の時の両親殺害を知ることになる。だが、それを追及せず自分の二人目の協力者にした。

 

 警察が逮捕出来ない犯罪者達を社会から葬る裏稼業に協力させた。

 

 その後、字羅は警察を辞めて民間の防犯研究所を設立する。自己中心的で身勝手な犯罪者を嫌う、様々な高い能力を持った面々を職員として集め、正田睦基の協力を仰ぎ様々な犯罪集団を葬って行く。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る