彼女の食事風景に飲み込まれた結果、おれは人生を狂わされる「G’sこえけん」応募作
宗像 緑(むなかた みどり)
第1話 カレーライス
携帯が鳴った。
「今日の夜ご飯は何にするの?」
「あ~、今日はカレーかなぁ~」
「わかったわ。ちゃんと
「あぁ」
毎日の定時連絡だ。
……
付きあい出してすぐに転勤させられ、おれは
おれは、もとから一人暮らしだしネクラタイプだったこともあり、めんどくさくなって食事をしないことが多々あった。
まあ、そんな生活をしてたから、ある時栄養不足で倒れてしまい、入院するはめに。
「りょう君は、なんでちゃんとご飯もたべれないかなあ。私もう仕事辞めてこっちに来ちゃおうか? なら、ちゃんと身体にいい食事も作ってあげれるし、家事だって楽になるでしょ? ねぇ、本当にそっちのほうが良くない?」
璃里は急遽仕事を休み、看病にきてくれた。
「いやいや、いいよ。これからはちゃんと食べるって」
『深夜のゲーム時間とかバレたらヤバそうだなぁ……でも、今めちゃくちゃいいところなんだよっ』
「なんでそんなに食べないの?」
「いや、なんか一人で食べるって食事っていうよりも、餌を食べてるみたいな感覚になるんだよなぁ。
ただ、黙々と栄養をとるだけみたいな?」
「まあ、わからないことはないけど、ちゃんと食べないとだめだよ」
「あ、じゃあ、こうしない? 私もなるべく同じ食べ物を選ぶようにするよ。それで同じ時間に動画繋ぎながら一緒に食べようよ。なら、一人で食べてる感じはなくなるでしょ? うんっ、名案っ!」
「まあ、それはそうだけど」
「じゃあ、決まりねっ」
ってなことがあり、最低毎日一食は時間を合わせることになった。
……
そろそろ時間か。
「お~い。りょう君はどんなカレーにしたの~?」
「おれは、スーパーの『ゴロゴロ牛肉と夏野菜のカレー』にしたよ」
「その名前美味しそうだね~。私は『牛肉と野菜を全部形がなくなるまでじっくり煮込んだカレー』にしたよ」
「そっちも美味しそうだな。で、それだけじゃないんだろ?」
「うんっ! そこにハーフトンカツとアジフライをトッピングに選んだよ。ほら見て、カレーの上に両方のせて、トンカツにはソース、アジフライには、タルタルだよ~」
そう璃里は、見た目は痩せているほうだがまあまあ食べる。
「じゃあ~、一緒に~」
「「いただきますっ!」」
二人ともスプーンを手にもつ。
おれは先には食べず、いつも璃里の食べているところをまず見る。
「う~ん、いいにおい~。さあ、どこからいこうかなあ? やっぱり最初はノーマルでライスとカレーのところからだよね~」
めちゃくちゃうれしそうだ。
「そう、ここ、ここ」
『アムッ』
「うんうん、この味。野菜の甘味と肉のコクがしっかりしてて、辛さがそれをまとめてるって感じ。やっぱ美味しい~っ」
ほっぺたに手を当てている。
「じゃあ、次はトンカツとカレーライスで」
『アムッ』
「やっぱりカツが入ると味に重厚感でるよね~。衣は上がサクサクなのに下はカレーでしっとりしてるから、この食感も素敵っ! トンカツの油も少し辛さをまろやかにしつつ、いい感じ」
「まじで、いつもよくそんな旨そうに食えるよな。まあ、おかげでこっちも腹減ってきたよ」
そういって、おれもカレーを食べた。
「どう? どう? りょう君のはどんな感じ?」
「どんな感じって、辛くて美味しいよ」
「んもうっ! いっつも美味しいとかだけだよねっ! もっと、りょう君のはどんな感じのカレーか知りたいのに~」
「ま、まあ、いいじゃないか、その辺は旨いってことで」
「仕方ないわね。あ、次アジフライのとこいっちゃおっかなあ。どうしよ? 少し切ってカレーとライスをまとめて、そうそう、これこれ」
『アムッ』
「タルタルがおもくなくて、むしろカレーをまろやかにしていい感じ~、このアジフライもしっかり身も厚いし、ソースとは真逆でこれもありだね~」
『食べ方も綺麗だから、なんか可愛いんだよなあ』
「りょう君のやつのその野菜のところ、どんな感じなの? それズッキーニだよね? たぶん、バター・塩コショウで炒めてるよ。ちょっと食べてみて」
「う、うん」
『アムッ』
「うん、そう言われるとバターの味がするような気はするな」
「でしょ? てことは多分カレーにはバター使わず、お肉の良さを際立たせてる感じだよね? 美味しそう~」
「う、まあ、美味しいよ」
「またそれ~?」
「でも、野菜入ってるのはヘルシーだよねっ!」
「りりのは油ギトギトだろ?」
「そんなことないよっ! ちゃんとサクサクしてたもんっ!」
「お前なあ~っ。そういう問題じゃないだろ?」
「いいのいいの、私はそんな太らない体質なんだしっ!」
いつもこんな感じで食事をするのが俺たち2人の日課になった。
「「ごちそうさまでしたっ!」」
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます