オススメ! 草つ月、灼くる日(天神一の日常推理) 作者 ユト様


タイトル

草つ月、灼くる日(天神一の日常推理)


作者

ユト 様


https://kakuyomu.jp/works/16817139556320839511



企画への参加ありがとうございました。

ストーリー[ A ]

登場人物[ A++]

文章[ A]+


評価基準の該当項目

ストーリーに関する事

引き込まれた。面白かった。起承転結がはっきりしており、物語にメリハリがあった。好き。このラスト好き。上手な伏線の回収だった。最後まで読めた。ストーリーの方向性がはっきりしていた。


キャラクターに関する事

魅力的なキャラクターだった。セリフのみで誰のセリフかが分かった。掛け合いが魅力的だった。魅力的なセリフがあった。セリフ回しが好き。このキャラクター好き。推せる。


文章

文体が魅力的である。文章のリズムがイイ。読みやすく、個性が感じられる。過不足なく描写ができている。風景・情景・心理の三つの描写を的確に使い分けている。世界観に浸れる地の文である。この文章好き。

ストーリーと文体が一致している。誰が何をしたかが分かる。主人公の目標、目的が分かる。


一言

 文句なしのオールAです。

 ストーリーについて

 丁寧に張り巡らされた伏線とスモールステップな情報の開示により、謎を解き明かす楽しさを味わうことができました。クイズ番組や学校の授業のように解けそうで解けない問題にちょっとずつヒントを出されていって答えを閃いた瞬間にすべてがつながる快感がありました。

 一点、重箱のすみを突くのであれば、タイトルの意味の回収が作中にあっても良かったのかもしれません。せっかく、タイトルと内容が噛み合っているのでそこが読者に伝わらないのはもったいないかなと思います。お恥ずかしながら、草つ月が8月ということを読了後、辞書を引くまで知りませんでした。


 キャラクターについて

 日常におけるちょっとした不審点を軸に繰り広げられていく物語を2人が色鮮やかにしてくれていました。確かに稀有な人ではるのでしょう。天神君は不思議です。一歩間違えばウザく嫌味なキャラクターになりそうなところを絶妙なバランスの立ち回りをして、読者の好感度を上げている感じがしました。行動はあれですが、他人のために身銭を切って何かをできるキャラクターだったからでしょうか。最後の傘を意図的に忘れていくということも天神ならそうするという信頼があり、読んでいてやっぱりなとなりました。かなり好きなキャラクターです。

 早川くんは主人公一人称視点ということで、天神くんがアクティブに奇行に走り読者を魅了する役割に対して、描写で魅せる役割だったように感じられます。地の文による名言がおおく好感度爆上がりです。「抵抗器やコンデンサの件や魔球で返された。」そういった慣用句を上手に使って彼らしさを引き出していると感じました。ただ、抵抗器やタングステンなどはやはり「理系の大学生」という前提のもとの表現だと思いますので、彼は序盤で学部が明らかになっていても良かったのかもしれません。


 文章について

 とても読みやすく、読書にのめり込むことができました。少々、評価基準からは外れてしまいますが、漢字をひらいたほうがいいところが何箇所か見受けられました。ユトさんは語彙力があり、普段から多くの本を読んでいられると推察されます。それゆえに読めてしまう漢字も多いと思われます。しかし、読者層が幅広いweb小説では若年層や私みたいに漢検3級程度までしか漢字が読めないという人もいると思います。いますよね? そのため、世界観に浸っていたところ、ひらかれていない漢字、読めない漢字を一旦辞書を引くために読書からサルベージされてしまいました。読者の語彙力が足りないのが問題だと言われればそれまでですが・・・・・・・・・・・・


面白い小説を、ありがとうございました。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る