第98話 欲しい本があるのだけど、田舎にはないの巻

 昨年のカクヨムコン大賞を受賞した方が続けざまに色んな出版社から書籍を刊行していて、そのうちの一冊がサイン本も売るというのです。

 しかも、その本は特に私があらすじをみて発売を心待ちにしていた本じゃありませんか。


 どうせ買うならサイン本、欲しいじゃん?


 いそいそと取扱店を見ると、東京と大阪、京都、仙台、埼玉と千葉と……。


 私の県では取り扱いなし、と。うん、知ってた。田舎だもん。



 ということで週末の仕事休みを使って、雨の中、いそいそと本屋さんへ行ってまいりました。


 結果から書くと、もうサイン本は売り切れていて手に入りませんでした。

 ちょっとショック〜……。

 まぁでもしょうがない。発売して1週間経つからね。


 販売店舗限定の書き下ろしSSついてきたから……と自分に言い聞かせています。

 いや、これなら地元でも貰えたと思うけど……そこは心にそっとフタをします。


 まだ封を開けていませんが、養殖キラキラ女子の話なのでめちゃくちゃ楽しみです。



 擬態はね、しますよね。

 私も学生時代は腐女子を隠して、バイトとサークルに打ち込む陽キャ風でした。

 ゲームはしてましたが笑

 あ、あと一部にニコ厨はオープンでした笑


 しかし、ゲームもニンテンドーDSでポケモンとマリカー……なかなかライトゲーマーな感じを出してました。

 他に、誰かとプレイしたりすれ違い通信したりするようなゲームだと、ドラクエやFFエコーズオブタイムやってたかな?

 据え置き機ではメタルギアなどアクションをやったりしてました。


 やっぱりゲームは1人で遊ぶ方が気楽ですね。


 そうそう。今回本屋さんでハッと思い出しました。



 カクヨムさんからもらった図書カード、使う日がきた!! と。



 いっつも忘れるのですが、今回はレジに並ぶ前に思い出しました。

 織島かのこさんの本だったからでしょうか。

 恋愛もので、めっちゃキュンキュンするのでおすすめです。カクヨムでも読める作品あるので、ぜひ。


 で、ですよ。

 そういやカクヨムさんから図書カードもらってるじゃん。

 2022年KAC後夜祭分と2023年カクヨム公式自主企画分と1000円分あるはず。


 本屋さんのレジに行く前に思い出して必死にスマホでメールをさかのぼるも2023年分しか見つけられず……。

 初めての本屋で勝手もわからず、それすら使うのを忘れて普通に現金で買ってきました笑


 帰宅してから冷静になってからカクヨム関連を登録しているGmailを見返したけど、2022年分が見つからない。

 スマホで該当ページを開いていたブラウザも見当たらない。


 ちゃんと、管理しなきゃダメですね。反省です。




 これが、昨日までの話。


 ついさっき、ふっと思いつきスマホのメールを検索したらKAC後夜祭のメールをスマホのキャリアメールに転送していました!

 2022年の私はこうなることを予想していたのでしょう。

 ありがとう、2年前の私! 自分のことよくわかってんじゃん!!


 無事図書カード見つけられたので、また本屋さんへいって物色してこようと思います。1000円あると夢が広がりますよね。


 2年前の自分に感謝をしつつ、いってきます~!

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る