第76話 夏の冠婚葬祭

 汗かきにはそれはそれは大変なものです。


 中学の頃から夏は汗だく、冬は人間ホッカイロとして友人が私で暖を取る。

 今でも寒がりではありますが、冷え性的なものとは無縁。



 そんな私ですが、昔、バイト先の後輩に結婚式をお呼ばれ&しかも受付もお願いされた事がありました。


 あの日もとても暑い日でした……。


 北関東から都内の式場へ着くころには汗で髪もメイクも乱れ、慣れないパーティー靴で足も痛い。

 しかも、時間がギリギリで式場の最寄り駅から半分ダッシュ。


 遅刻はしませんでしたが、髪もすっかりいつも通りで何だかごめんねという気持ちでした。

(当時はまとめ髪が出来るほど長くなく、自分でコテで巻いてた)


 これを教訓に、その後お呼ばれした式では着替え持参(靴込み)、髪の毛はプロに任せることにしました。

 帰りは引出物もあって荷物が大変な事になりますが、電車で1時間以上パーティー靴なんて履いてられません。

 実際、荷物は多いけど体は楽に帰れました。

 会場近くにヘアメイク屋さんがあったのがとても助かった。予定外だったけど、セットしてもらっている間に簡単なネイルもやってくれて、良いところでした。


 出来立て(笑)なので、髪も乱れることなく参列できました。



 時は流れ、今度は葬儀。


 汗かきが大変な事、ストッキング。ゆるいサイズを履けばいいのかもしれないけど、それはそれでずり落ちてくる危険があります。

 予備がなかったので、爪にひっかけて伝線させないようにしつつ、汗でうまくはけないストッキングと第一ラウンドが始まります。


 第一ラウンドを勝ち抜くと今度はフォーマル服。

 しかし、こちらは着るのは簡単なので難なくクリア。


 どちらかというと諸々終わって着替える時のほうが大変でした。

 汗でくっついてスルスルいけない……。



 ……クーラーがあれば解決するんですけどねぇ。

 買えば良いんでしょうがねぇ……。

 でも、もう涼しくなりますもんね……。

 暑い盛りはのりこえてしまったので、また来年考えましょうかね……。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る