第79話 リハビリが必要かもしれない

 小説ってどんな風に書くんでしたっけ?


 今書いているやつが中だるみしているからそう思うのかもしれません。

 ラストは決まっているし、大筋も決まっているんだけどなぁ~……。

 1話分くらいは書けてるのですが、もう少しどうにかこねくり回して形にしたい……。



 そんな中、Twitter……、じゃなかった。え、X(慣れない……)で募集している小さなコンテストが目に留まり、詳細を見てみた。


 ・文字数1万字(自作・完結済)

 ・文芸もしくはライト文芸

 ・ポメラが好き


 コンテスト受賞者には小説家の栗林元さんのオンラインの小説執筆講座が受けられるようです。


 面白そうだな〜と思ったのですが、ジャンルがよくわからない。

 文芸もしくはライト文芸……とは……とXでボヤいていたら、コンテスト主催の方の目に留まり回答頂きました。


 今回の文芸とは


「絵やイラスト・音楽・動画などに頼らず「言葉」で語る物語を想定しています。「この作品はこちら(絵など)をご参照ください」がなければ問題ありません。」


 これってつまりはいつも書いてるものがそのまま当てはまるのです。……そうだよね?

 という事は、文字数が守られていればどんなお話でもいいの……かな?


 ちょうど良いお題かぁ、なんてぼんやり考えていましたが、なに書こうか全然浮かんできません。

 このまま書けないで終わりそうな気もしてます。



 そんな感じなので、身体がインプットを求めていたのでしょうか。

 久しぶりにオタ系本屋さん行ったら楽しくなってしまって……。

 Xで見かけた(Xで連載してる?)ほんのり百合寄りの漫画と、「ヤマノススメ」の作者が手掛けるカメラxアウトドアな作品。

 BL漫画の予約(特典つき)もしてきたので、久しぶりに散財した感がある。


 ……あれ? 駐車券、3000円以上からって言われたけど……予約商品だけで超えてるんだけど、サービスつけてもらえなかったな……まぁいいか。


 それで、購入した本を早速読んだのですが、最高です……。

 めちゃくちゃ良かったので、次あたり書きます。カメラの解説が素晴らしいので。さすが商業誌、カメラメーカーさん全面協力とな……! 「ゆるキャン△」と同じようなもんだろ、と「ヤマノススメ」に手を出してなかったので、それもサラッと見てみます。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る