第57話 お菓子作りたい欲を拗らせる

 急にどうしたことかお菓子を作りたくてしょうがないのです。

 パウンドケーキなら材料をはかるのも楽ちんなので、パウンドケーキにしようかなーとか。

 カクヨムでもTwitterでもフォローさせて頂いている方が、マフィンを焼いていて刺激を受けたのかもしれません。



 一番影響を受けたのはKADOKAWAさんから出ている午後さんのコミックエッセイ「眠れぬ夜はケーキを焼いて」を読んでるからでしょうか。

 きっかけはたまたま出てきたスマホニュースアプリのダヴィンチウェブさんの記事。



 全体的にゆったりとした時間の流れるエッセイの中で、時には丁寧に、時には限りなく省エネで作られるお菓子や手芸たち。

 そんなお菓子作りと共に、自分と向き合う静かな時間。

 ケーキが焼き上がる頃には、これも私だ、これでいいんだ、とまた前を向く。


 読んでるだけで癒されます。

 そして、必ずレシピを載せてくれるので、これならズボラで不器用な私でも作れるかも?という謎のチャレンジ精神が湧きます。

 実際はまだ試していません。

 豆腐を使った低カロリーで満足できる夜食レシピとか……いいですよね。素晴らしい。



 もう一つ、理由があるとすれば……オーブンが使えるということに気づいたからでしょうか笑


 いや、うん。オーブンのボタンがあるんだから使えるのはわかってはいました。うん。

 ただ、私の頭が古いので『オーブン=角皿』だったのです。

 しかし、オーブンレンジを購入した本人に確認すると「丸皿しか記憶にない」と……。

 うそーん。オーブン機能あるのに?

 と勝手に考えていたわけです。


 それで先日、ニコニコ動画から得たアマギフで入浴剤やらを買うときに角皿を買うことを思いつきました。

 買うからにはサイズがわからにゃいかん、とネットで取説を検索。

 今は便利ですよね。

 メーカーと型番で取説が見つかる。しかもPDFなのでDLしてしみじみと読める。


 で、取説を読むと角皿ないタイプでやんのー。あの丸皿の上に置いてオーブン機能でOKなんだってー。

 日々性能は向上してるー。ついていけてなーい。


 もちろん疑ってしまったことを謝罪しました。……許してくれてるといいんだけど……。


 実際オーブン機能を使うには庫内を一度掃除してからのほうが良さそうなので、もう少し先になりそうです。

 レンジで吹きこぼれたアレやソレが……。


 でも使えることがわかったので、早速かわいいココット皿を買い、いろいろなお菓子やらココット料理やらを作ることを夢に見ています。

 あとは冷凍パイシートでキッシュ作ったりアップルパイ作るんだ〜。


 ……夢だけはでっかく持っております。

 実際は不器用オブザイヤーがとれるほどのぶきっちょなので、作り出したらしっちゃかめっちゃかで台所が大変なことになる未来しか見えません。


 先日も溶かして冷やすだけの生チョコタルト的なものをつくりましたが、タルト部分がイマイチで残念な見た目になりました。

 そもそもクッキングシートを型に上手に敷けないくらいの不器用をどうにかしたい……。

 ユーチューバーの人、なんてことないようにクッキングシート敷いていたんだけどなぁ……。


 味は、明治のチョコレートに牛乳入れただけだからね。間違いようがないよね。

 ただミルクチョコレートだとちょっと甘すぎたかな?ブラックの板チョコのほうが良かったかもしれません。



 そして人を疑ったバツでしょうか。

 昨日、職場で盛大にずっこけて膝小僧と手指をすりむきました。もういい歳ですが、小学生男子みたいな膝になりました。

 コンクリは痛かったです。


 転んで体は擦りむいても、持っていた書類は無意識に死守していました。

 今日も私の社畜魂は元気です。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る