応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 後篇 招致して委員会への応援コメント

    企画参加ありがとうございます!
    私はバリバリの文系なのでブラックホールなど科学的な話はほとんど読んできませんでしたが、こちらはユーモア溢れる作品で、楽しませて頂きました。ミニミニサイズのブラックホールが置けたら確かに便利そうですね。

    作者からの返信

     こちらこそ、参加させていただき、ありがとうございます。
     理系の方がこうしたテーマで書かれると、どこか固いものになってしまうと思われますが、私はあくまでお笑い路線で書いてみました。楽しんでいただけたようで嬉しいです。

  • 前篇 ここ掘れワンワンへの応援コメント

    自主企画「第1話を称える本棚」から拝読させていただきました。
    誰もが一度は夢見たであろう日常の中に潜む浪漫をご高齢の丈太郎さんが辿られることで、忘れかけていた胸の高鳴りを思い起こすことが出来ました。
    ブラックホールが今後物語にどう作用してくるのか非常に気になる素敵な「第1話」だと感じ入らせていただきました。

    作者からの返信

     お読みいただき、ありがとうございます。丁寧な感想、本当に嬉しいです。
     結果的に、なんじゃこりゃ、な話ですが、未知の謎に思いをはせることは老化防止につながるかと。子供電話相談にて、お子さんたちの自由な発想に助けられました。我ながら思いがけず書けた作品で愉しかったです。

  • 前篇 ここ掘れワンワンへの応援コメント

    ブラックホールに丈太郎が怖がる場面が、本当にそれに関して知識のない人の反応でいいですね!

    作者からの返信

     ブラックホールはだいぶ知られるようになりましたが、まだまだ実態がわかりませんし、「何でも吸い込む」と聞くと怖いと感じる人が多そうですね。私も電話相談で色々知れて興味が大きくなりました。ぶつかると本当に巨大化するとか、へーって感じです。

  • 後篇 招致して委員会への応援コメント

    『子ども科学電話相談』は夏場の楽しみです。
    子供の素直な疑問に先生方が丁寧に回答して、聴いてるコチラが「ナルホド!」となる事が有るのが良いです。

    昔は名物先生が沢山いて、動物の杉浦先生、昆虫の矢島先生、天文の国史先生etc.

    最近では植物の田中先生がお気に入りです。
    先生の美しい関西弁を聴いていると、本当の関西弁は優しい言葉だと解ります。

    作者からの返信

    「子ども科学電話相談」からは本当に刺激になります。天文と恐竜はしっかり聞いてしまいます。そのわりに回答者の先生方のお名前はさっぱり覚えられず。
     好きな音楽もタイトルを知らずに聞いたり、いいかげんな私です。