遠い記憶と同じ姿
「ルゥ…」
切なげに目元を歪めたコルンは、次の瞬間たまらずといった勢いで実を強く抱き締めた。
「ごめんな、ルゥ。こんな重たいものを、ずっと一人で抱えさせて…。子供を守るのが大人の役割だっていうのによ…。殺されかけたあの時、本当につらかったよな。これまでもずっと、頼れる人が少なくて、言えないことばかりでしんどかっただろ…? 何も知らなくて……何も知ろうとしなくて、本当に悪かった。」
「おじさん……」
「それと、ありがとう。真っ先におれを信じてくれて。ルゥはおれの自慢だよ。そこの馬鹿親父に、ぜひとも爪の
コルンは何度も実の頭をなでる。
(ああ……同じだ……)
胸に熱いものが込み上げてくる。
もう、何年も会っていなかったはずなのに……
自分を迎え入れてくれるこの腕も、自分に語りかけてくれるその声も。
遠い記憶にあるコルンのものと、寸分も違いなかった。
禁忌の森にあった小屋で過ごしていた時、両親以外で自分と関わっていた唯一の他人。
でも、その他人であるはずの彼は、他人とは思えないほどに自分を可愛がってくれた。
あの記憶があったから、彼のことを信じたかった。
久しぶりに城で再会した時も、彼は自分に心配と
母さえも自分のことを忘れたあの環境で、自分がいたという記憶を抱えたまま、父の意向を
きっとこの人は、自分の秘密を知っても変わらないでいてくれる。
城では怖くてはぐらかしたけれど、本当は言ってしまいたかった。
そして今、全てを打ち明けて安堵する。
彼を信じてもいいという直感は、正しかったのだと。
「コルンおじさん……ありがとう。」
実は一度コルンを抱き締め返して、ゆっくりとコルンの体を自分から離した。
「俺も父さんも、他人を信じなすぎだったんだね…。こんなにたくさん、俺たちには味方についてくれる人がいたっていうのに。」
本当に、馬鹿らしいことをしていたと思う。
この重い宿命を一人でなんて抱えきれないくせに、大事な人を不幸にするからと怯えて、大事だと思っているのにその人を信じられなくて、結局一人で猪突猛進に暴走して。
何度も怒られて、何度も泣かれて、そして誰かを失いかけて。
それでようやく気付くなんて。
とんでもない時間の浪費じゃないか。
「これからは、大事にしなくちゃね……」
他でもない自分に言い聞かせ、実は瞑目する。
やはり、自分はあの世界に戻らなくては。
その思いはより一層強くなる。
「コルンおじさん。今は、この話は終わりにしよう。文句なら、後で父さんにいっぱい言ってね。」
「おう、任せとけ。ルゥやセリシア様の分まで、きっちりと説教してやる。」
コルンは鼻を鳴らして、やる気満々だ。
実は思わず、苦笑いを浮かべた。
「じゃあ今は―――どうすれば、母さんとレイレンを助けられるかを考えなくちゃ。」
ガラリと口調を変えた実の瞳に、真剣な色がたたえられる。
それで、この場の全員の背筋が伸びた。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます