応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 第42話 決心への応援コメント

    ありゃりゃ?サンチカの気合いのベクトルが明後日の方向に向いてるような気がする。
    どう付き合えばいいの?なんて、そんなマニュアル無いんだけどね、2人なりの付き合い方を2人で構築する、さすがに中3では無理かぁ。お互いの思い込みが別の方向に加速してる感。
    もっと、例えば「ロマンスカー」の一番前の席で同じ向きを見て、同じ景色を観て過ごせる2人、だったら良かったのにね〜w

    (広島県民ならロマンスカーを出した意味、分かりますよね🤭)

    あ、更新おつかれさまです♪

    作者からの返信

    Running on ice様

    気合のベクトルは、実は彼女なりの考えなもので…😅
    どう展開するかはまた今晩、見てやって下さい🙇‍♂
    中3だと、どうしても子どもな部分と大人な部分が同居してますからね~🤔
    当時を振り返っても、なんであんな行動したんだろ?ってのが、特に私…いや、上井側には多々ありますです💔

  • 第41話 ラストスパートへの応援コメント

    ウワイモを取られちゃう…ウワイモを取られちゃう…
    ん〜、最期は立ち直れないくらいにサンドバックにしたのにこの時期はこんな乙女な心境やったんやね、多分…w
    さて、何でウワイモはサンチカを誘わなかったのかな?これはじっくり説教込みで追及せなあきまへんなぁw
    もしかして山の神と喋ってたから遠慮した?大いにあり得るけど、もっと男として堂々とせな!
    あ、堂々としてたらドラマにならんか🤭

    作者からの返信

    Running on ice様

    二学期編は、互いに思いがすれ違ったり、伝わらなかったり、モヤモヤ展開が多いですね😅
    現実はもっとモヤモヤしてましたが💦
    基本的に普段は部活に行く時は、お互い勝手に行ってたんですが、この話では何故声を掛けてくれないんだと、それこそ勝手に神戸側がイライラして自爆していくという珍しいパターン…からの逆転に持ち込む予定ですが、その後また神戸側が勝手に自爆していく…の繰り返しみたいな形になっていきます。
    でも最後は自爆ではなく、大砲撃を食らわすんですけどね~💥😅

  • 年下に手を出しちゃ犯罪、は草😅

    フラっと現れ着々と伏線を敷いていく真崎なにがし🙄
    あり得ない筈のことを後々フルコンプするんですよね、神戸さん……

    上井くん、文通中断にショック受けなければいいけど。

    作者からの返信

    まさぽんた様

    この年になりますと、2歳年下なんて同学年みたいなもんですが、中高時代はたった1年違いでもとてつもない高い壁がありましたね😅

    たまに伏線として現れる真崎。
    この時点ではまだその気配はないんですが、塵も積もれば山となる…😱

  • うわぁ、吉川晃司ナツいなぁ、今では歌手とは思えないほど俳優が板についてる感じですねどね^_^
    舞台が広島で吉川晃司とくれば、次はそれ行けカープ?wな訳ないか🤭

    さて、一応の蟠りは解けた感ですが、やっぱりサンチカも詰めが甘いなぁ、手紙のこと、ちゃんと言っておかないと。
    「解ってくれてるよね」……言わなくてもお互い解るのは相当仲が進まないと有り得ないんだよぉォォ🥺

    また、ウワイモに10円ハゲが出来そうw

    作者からの返信

    Running on ice様

    矢沢を忘れちゃいけません(笑)
    って、今回の内容に合ういい曲名があった❗ということでして😅

    一つ悩みが解消されたら次の悩み、ってのがこの2人です。
    さーて次回のお悩みは❓🤣

  • 第39話 母の勘への応援コメント

    本編で知ってたけども、お母さん上井くんめっちゃ気に入ってるなぁ😁
    それだけに後のこと考えて居た堪れなくなるけれど😅

    作者からの返信

    まさぽんた様

    恥ずかしながら、上井(=私)と神戸母は、現実でもよく声掛けしていただいたり、究極的には私の母まで巻き込んで、今風に言えば女子会を主催されるほどでしたよ😅
    気に入って頂いて嬉しかったですが、残念ながら義母にはなれませんでしたね〜💧

  • 第39話 母の勘への応援コメント

    はい!一番勉強に集中出来ていないのはサンチカでした〜👏👏
    てか、嫉妬心が完全に上乗りして手紙のやり取りの事も相談するかと思ったのに吹っ飛びましたなぁ。

    な〜に〜!やっちまったなぁ!
    女は黙って「追い込み」w

    ウワイモに圧をかけて白状させましょうw

    まあ、ウワイモさんからは何も出ないのは当然なんですけどね🤭

    お互い自信と信頼がまだないから、かなぁ。

    作者からの返信

    Running on ice様

    上井が年下から人気がある(現実は小説ほどではありません、悪しからず🙇‍♂)という理由を、神戸千賀子も理解しているだけに、突如現れた見知らぬ後輩に、心が乱れた…んですね💦
    週明けには解決予定ですが、Running on ice様の予想通りとなるかどうか❓🤗

  • わずか数ヶ月後には逆の事をするなんて誰が考えたであろうか…しかもその原因が手紙と来たもんだから、ホントに人生、一寸先は闇ですな。
    ザ・グレートサスケに毒霧(目潰し)攻撃されたようなw

    作者からの返信

    Running on ice様

    いや、本当にそうでしたね😅💌
    しかも返事はいりません的な…😭
    ある意味、手紙がキーポイントなのかもしれません🤔

    ラブラブな関係が一転するキッカケはなんなのか❓
    その辺は本人に取材してないので(笑)想像で描く予定ですが、多分真相に迫れてると思いますよ💪

  • 第37話 往復書簡への応援コメント

    松下さんの彼氏になったら、まずウワイ…gfgf、浮気は出来ませんな、即バレ必至w
    ま、堂々と渡しちゃうと冷やかされるの各停、じゃない、確定ですからねw
    まさか、一年生からの恋のミサイル攻撃でチカアラート発動?イモの隠れモテがついに表面化するのか?!勝負の女神はブロディに微笑むのか、あるいはドリーに微笑むのか?!…どう見てもドリーには分が悪いやろウィニングショットないし……あ💦

    作者からの返信

    Running on ice様

    松下さんのモデルとなった女子も、ズバズバ切り込むタイプでして、あまり男だ女だと区別せずに付き合えるタイプでしたね~😊
    手紙を渡すにもシチュエーションは大事ということで、ジッと待ってたら、思わぬ展開が発生❗
    果たしてRunning on ice様の中でのブロディは1年生を指すのか神戸千賀子を指すのか❓
    試合は予想外の展開を見せそうだ❗😅

  • 第36話 向こう三軒両隣への応援コメント

    向こう三軒両隣、そのココロは親しきご近所さん。

    家がお隣同士って、ラブコメの定番だけれども
    何であれ神戸さんとしては気になる(木になる)だろうなぁ。

    聞いたこともない話ですから~♪

    作者からの返信

    まさぽんた様

    この話はリアルな話なんですよ(名前は変えてますが)。
    今思えば、隣に同級生の女の子がいた訳で、凄い確率だよな❗と思うんですが、あまりにも当時は友達感覚すぎていて、何とも思わなかったという…モッタイナイ💧

    同じクラリネットパートなのと、川野さん自身が上井と神戸を応援する立場なので、そんなに面倒なことにはなりませんでしたが、その当時内心どう思っていたかは、リアル本人に聞かねば分かりませぬ…😅

  • 第36話 向こう三軒両隣への応援コメント

    欽ちゃんの向こう三軒両隣…何かそんな番組あったな…ほとんど印象に残ってないけど🤔
    ウワイモさん家って、社宅だったんですね、初めて知った設定wウチも小さい頃は社宅住まいだったけど、あの頃の仲良かった子達はどこ行ったんだろうな…懐かしい思い出です🙂

    しかし、レターの中にもウワイモの自虐的な文言、これが積もってサンチカ爆発、なんて事にはならなければいいけど。決定打はクリスマス?ですもんね🤭

    作者からの返信

    Running on ice様

    そんな番組があったとは😱
    上井が社宅住まいなのは、本筋でもあまり書いてないですから、もしかしたら初見かもしれないですね😅
    私も同い年の女の子とよく遊んでましたが、今はどこでオバハンしてるんだろうなぁ😊

    上井の手紙も一貫性がありませんが、手紙のせいで爆発するのは、クリスマスよりもう少し先になりま〜す🎄💥

  • 第35話 合わない2人への応援コメント

    更新お疲れ様です。タイミングは合うものやなくて合わせるもの。

    なんだけど、ついつい難しく考えて悩みがちに陥るのが
    この年頃だったりする😶

    作者からの返信

    まさぽんた様

    タイミングとか、まだ青い中3生には分からない部分ですね~😅
    こういう経験を積み重ねて大人になっていくと思うんですが、いかんせん私…じゃなかった、上井は(笑)経験を活かせる場面に恵まれませんでした💦

  • 第35話 合わない2人への応援コメント

    こりゃ、誘って断られたら次は立ち直れないかも症候群ですな、お互いに💦
    もっと前向きに『じゃあ、お互い大丈夫な日を擦り合わせしよう!』とか出来てたらスレチ…すれ違いも解消出来てたかも知れない。

    …中学ではウワイモと一緒に遅れて音楽室に入って周囲に印象与えてたのに、高校で別の男と元彼の前で同じことをやらかすと、そりゃ同中出身からしたら「あの女何やねん!」になりますわな。

    あら?今回はマジメな感想コメしか書いてない、いつもの事だけど…😗

    作者からの返信

    Running on ice様

    そこが、まだ駆け引きとかを知らない青い中3たる所以なんですよね😅

    上井と神戸の2人が一緒に部活に遅れても、既にカップルとして認知され、上井は優しく楽しい(小説上ですが…)部長ということで、表立っての批判は起きなかったものと思われます😅
    ま、維新軍は一旦正規軍副部長にやっつけられましたが、虎視眈々と部長の首を狙ってる恐れがありますから、その時にこのネタを用いて…😱

    …自分でも考え過ぎですな(笑)

  • 第34話 WANTEDへの応援コメント

    度々ガッコで行方不明になる上井くんw

    お風呂実況は電話でしなはれとオモタけど、この頃はケータイの無い時代なのを忘れておった😗

    はてさて、頑固な親をどう言って説得したのでござんしょう。

    作者からの返信

    まさぽんた様

    高校での本編で夏期合宿中にやらかしてますからねぇ┐(´д`)┌ヤレヤレ
    まあ今回の行方不明は、神戸千賀子にちょっと一言言っとけば済む話なので、上井の勝手な行動に、神戸千賀子が過剰反応してしまった、という話でした😅

    上井が西廿日高校受験で親と合意するのは、もう少し後の出来事になります〜✍

  • 第34話 WANTEDへの応援コメント

    あ〜、探し回ってWANTEDなんですね。

    ♪私の名前はウワイモでっす、あーヘタレが過ぎると言われてまっす♪
    とか
    ♪私の名前はサンチカでっす、あーもちろんA5に 決まってまっす♪
    なんてパロはないですわな、失敬🙇‍♂️

    ウワイモも両親、特にお母さんに『これで〜決まりです〜これしか〜ないのですA.ah以下略』と言えたのでしょうか?

    作者からの返信

    Running on ice様

    この回は、直前まで違うタイトルにしていたのですが、何故かアップ直前にピンク・レディーが降りてきまして、コレだ❗とタイトルを変えたんですよ😅

    上井が西廿日高校を受けるのを母親が許すのは、もう少し後になりま〜す㊙️

    編集済
  • 第33話 災い転じて…への応援コメント

    更新サンクスです。神戸さんから船木さんへのリレーで上井くんのピンチをシャットアウト!ナイスリリーフであります😄😉

    余談ですが去年の原田さん、今年の船木さんで
    長野五輪の日の丸飛行隊ですね😆

    作者からの返信

    まさぽんた様

    副部長船木さんをちょっと前から登場させていた伏線を、この回で回収したような感じです😊
    モデルとなった同期女子も、ボーイッシュで結構サバサバしてる割にダジャレを言ったりする子でしたね~。今何処で何してるのやら、ですが💦

    お、副部長の名前が五輪コンビで2年続いていたのは、教えて頂き初めて気が付きました❗
    じゃあ上井が高1の時の副部長の先輩も、スキー関連にしとけば良かった…😅
    直そうかな❓←いや、流石に大変😱(笑)

  • 第33話 災い転じて…への応援コメント

    もう一つの悩み…
    『お互いのために違う高校に行こうね♪アタシも気まずいの、イヤだから♫』
    …イカン、パラレルワールドを作ってしまった💦
    こうなったら小説出来てませんからね(⌒-⌒; )

    とりあえずは、船木さんGJ❗️
    どれだけウワイモが「舩木〜、舩木〜!」とジャンプ台下で祈るように名前を呼ん…gfgf

    教訓
    『惜しみなく周囲に助けてもらいましょう、1人で抱え込むのはナシで』

    作者からの返信

    Running on ice様

    そのパラレルワールド、神戸さんが上井をフッた手紙に追伸として書き加えたら、効果100倍ですね🤣
    上井、二度と立ち上がれないの巻〜ですよ💦

    この副部長船木さんのモデルとなる女子も、ボーイッシュでサッパリした性格でして。その割にダジャレを時折放ったり、なかなかユニークな女子でしたよ👩

  • 第32話 副部長、動くへの応援コメント

    部長はつらいよin 中学時代😟 上井くんの胃腸がストレスでマッハ。

    この時の船木さんみたいな副部長に、今の神戸さんはなれるかな。なってほしいなぁ。笑

    作者からの返信

    まさぽんた様

    部長は大変だからもうやりたくない…と、高校の吹奏楽部の部長選びの時に上井が最初は拒否した理由が、ここら辺に隠れてます〜😅
    中学の時の副部長さんとは、小説ほど色々と話したりはしませんでしたが、さり気なく助けてくれるタイプでしたよ👩
    あと、霊感が強かったのを覚えてます(笑)

  • 第32話 副部長、動くへの応援コメント

    部長はツラいよ…お疲れ様です。
    でも、でも!声が出さない時を見計らって文句言う奴はホンマに最低!人が弱ってる時に付け込む奴とか、弱い者には強いヤツなんて、ホンマに許せない!俺がウワイモの立場なら部長権限で徹底的にイビるな、上級生関係なくネチネチと…血が騒ぐぜぇw

    作者からの返信

    Running on ice様

    上井部長が悩み苦しむのは、高2の時だけでは無かったという訳でして😅
    上井が最初、高校での部長立候補を嫌がったのは、この時の経験の影響なんです💦

    Running on ice様なら、北村元部長も黙らせそうですね〜👍

  • 落ち込むアナタを見ていると、カナダの夕陽を思い出して切なくなります…(´・ω・`)
    いや、カナダ行ったことないんですけど🙄

    付き合っていてもいなくても、神戸さんはいつも上井くんを気にかけてんなー。
    高校編を見た後だとそう思います🙂

    作者からの返信

    まさぽんた様

    私もカナダは、遥か彼方…👊💥

    そう言われますと、確かに高校に行って上井は神戸千賀子を眼中に入れないようにしてますが、神戸千賀子は上井のことがいつも気になってますね😅

    そんな部分も、大きな意味で考えると伏線と言えなくもないのかな❓なんて思います🤗

  • わざわざカナダ🇨🇦から手紙出さなくて良かった😅…いや、心配するのはソコじゃなくてw
    さて、ウワイモの悩みは何でしょう?今回ばかりは想像つきませんな〜🤔
    まさか、飴に付いてたメッセージの返事で悩んでたり?🤭

    作者からの返信

    Running on ice様

    やっぱりカナダを連想しますよね😅
    狙ってタイトル付けてますが(笑)

    よく神戸千賀子と話せないと悩む上井ですが、今回は別の、しかもやや深そうな悩みです。
    明日、上井からの返事で明らかになりますよ👍

    編集済
  • 第30話 上井節への応援コメント

    真崎の野郎w登場ww
    2学期に入って間もなしだけど真崎と近づくのは3学期…そろそろ色々と爆弾の気配
    wkwkさせてよ♪…じゃなくて、dkdkが始まるかな?

    もしかしてだけど、神戸屋パンの結婚相手て、もしかしてクラスメイトの本橋君?本編のプロローグ読み返して、何となく思ってしまいました。

    作者からの返信

    Running on ice様

    伏線を張ったつもりが、既に回収されている件について🤣
    今後、少しずつ色んな伏線を張っていきたいと思いますので、気付いてやって下さいね😅

    結婚相手は…今の段階では謎としておきますね🤗

  • 第30話 上井節への応援コメント

    更新お疲れ様です😆 野球部の真崎くん…きたわね😷

    神実況の上井くんが本日の主役かっさらったw
    チョーおもしろカッコよかったぜ!

    作者からの返信

    まさぽんた様

    おっ、早くも伏線に気付いて頂けましたか❗
    後の伏線を今後少しずつ張っていきますので、あー、あれね!と思いつつ読んでやって下さい🎵

    本当にこんな実況する中3生はいませんよね(笑)
    私もかなりオーバーに喋りましたが、ここまで激しくはなかったです😅
    小説上のフィクションが半分と思って下さいね🤗


  • 編集済

    更新お疲れさまです。末は古館や杉本清か、はたまた吉田塡一郎か。

    中学生にして名物実況の感ある上井くん。
    あそこでニュートン用いてくるあたりがただ者じゃないw

    作者からの返信

    まさぽんた様

    ありがとうございます☺

    実際は殆ど何を喋ったかは覚えていないので、半分妄想なんですけど、とにかく私が喋ることでグランドがウケるという快感は堪らんかったですよ🎵

    アナウンサーも目指そうかなと思ったことはあったんですが、東京の難関私大を卒業しないとなれないとかデマを聞かされ、断念した覚えがあります⤵️😱

  • うん、左利きでもパイロットでもないんですねw

    さすがに牛さんも古舘アナの事は知らないか、ウワイモもヘッドセット装着で「おお〜っと!」とまでは言わないでしょうし、言ったら分かる人には分かっちゃうから、そこまではしないでしょうね😅
    それとも本番でそこまで喋るのは、実は天然だったり?
    体育祭後かコンクール後に、そろそろ吹部の牛歩シスターズ(片付け遅い組)が動き出す頃かな?この辺りが牛の嫉妬の炎に吹子で空気を送り込みそうw

    作者からの返信

    Running on ice様

    はい、右利きかつ飛行機🆖な私です🤣
    神戸家でワールドプロレスリングを誰かが見ていれば良かったんですけどね〜(笑)
    やや女性強しなご家庭だったようでした。
    ただプロレス観てる男子からは、古舘の真似じゃろう、と言われましたね〜😅
    中2の時に放送委員にならされた時は、最初は嫌だったんですけど、どうせ喋るなら…と、プロレス風実況したんですよ。そしたらお前、来年も決まりな❗と先生方に言われてしまい…という感じでした💦

    さて神戸千賀子の嫉妬心は、意外な出来事が源になります…っ、まだ先ですが(笑)

  • 第28話 夢の途中への応援コメント

    来生たかおで来ましたね〜♫ウチの嫁さんは薬師丸ひろ子派なんですけどw
    ちなみに南佳孝のスタンダードナンバーも嫁さんは薬師丸ひろ子派wこの頃の角川映画が好きだったんですって🙂
    さて、牛さん、牛歩戦術でウワイモとの接近成功、おめでとうございます🎉これでウワイモも本番当日はプロレス実況成功間違いなし💪
    でも何だろうな、山神さんが心配するのはメッチャ理解出来ますが、その行動が牛の心を揺さぶる予感。牛もあらぬ疑念を抱かなければ良いんですけど😗

    作者からの返信

    Running on ice様

    今回のタイトルは偶然みたいな感じです😅
    勿論私も薬師丸ひろ子派👍
    何も知らないガキの頃は来生さんを、薬師丸ひろ子さんの歌を真似しとるオッサンだ❗という、大変失礼極まりないことを思ってました(笑)

    神様はこの後は、しばらく目立つ活動はしなくなる…かな?
    でも要所では出てきますので乞うご期待🎶

  • 世間体よりプリン体が気になるお年頃、いかがお過ごしですか?w
    西村京太郎シリーズなんて、時刻表読める人間にはトリックがバレバレ…gfgf、私は読んだことないですけど〜😗特急北陸殺◯事件なんて寝てる間に向きが変わるから…とか、そんなトリック知りませんよ?😗😗
    週ゴン、週プロ、鉄Jですか、鉄Fや鉄Pまでは入ってないんですねw私的にはプロレス関係は買わなかったなぁ。大スポ一面が1番情報早いしプロレスだけ、正確やしww
    イカン、最近本筋より前置きの方が…w
    ウワイモ、ボーッとすな!以上‼️w
    これだけかーい‼️ww

    作者からの返信

    Running on ice様

    昔はプリン体なんか気にしませんでしたよね⁉️
    …だからそのツケが今来とるのかもしれませんが💦

    寝台特急北陸殺人事件は、鉄道雑誌で袋叩きになってました(笑)
    誰が富山から金沢まで、同じ時間に雷鳥もしらさぎも走ってるのに、わざわざ寝台券を買って北陸に乗るんだ❓とか…😱
    西村京太郎シリーズは、短編の方が鉄道のアリバイを上手く使えてましたね。晩年は句読点だらけで読むのもツラ(以下略)

    私は鉄道ジャーナルの、硬派な誌面が好きでしたね〜。
    良いものは良い、ここは駄目と指摘する辺りは、週刊ゴングに似たものを感じていたのかもしれません(笑)
    週プロが結局残ってしまいましたが、本来は週ゴンが残るべきだと今でも思ってますよ…って、私も本筋とは無関係なことを🤣

  • 第26話 悲しみにさよならへの応援コメント

    斉藤由貴さんかな?とオモタけどそれは「悲しみよこんにちは」だった😅

    付き合って間もないと、ちょっとしたことでも大袈裟に一喜一憂しちゃう
    これもありがちなことでございます🙂

    その寂しさが愛を育むんやで、なんて大人になった今だから言えること😇

    作者からの返信

    まさぽんた様

    同じ時期に、さよならとこんにちはがあり、どちらも作曲は玉置浩二さんというのが面白いですよね🎵

    少し神戸さんも上辺だけじゃなくて、色々考え始めてきた頃で、嫉妬心なんかも出てきます。
    それがどんな化学反応を起こすやら❓

  • 第26話 悲しみにさよならへの応援コメント

    多分、上井クンを狙ってる女の子は居なさそうね…
    まだまだ視界が狭いなぁ、笹木さんが協力なライバルになるかも知れないのに…な〜んて、そんな事知る由もないですわな、今の段階ではw
    班は違えど気持ちはff(フォルテッシモ)で行かないと、ね(^_−)−☆

    作者からの返信

    Running on ice様

    とにかく、上井(私)に近付く女の子に神経を尖らせ始めていた時期、という感じですね😅
    吹奏楽部の後輩にモテてるという話(私としては実は真偽不明なんですが💦)
    もう少ししたら、嫉妬心がイベントを起こします😱

  • あくまでサンチカ視点の物語なのでアレですが、このタイトルは、ホントは山の神がもっと早くウワイモに言いたかった台詞なんやろね🥺(イノウエマサズミ氏作 『山神恵子』第9話参照w)
    罪なヘタレ…gfgf、罪なオトコよのう、ウワイモよw胸の涙はちゃんと拭いてからサンチカの元に戻ったかな?女の勘と視点と嗅覚を馬鹿にしてはいけない…あ、経験談ではないですよ、私なんてモテるわけ…あ、どっかの誰かみたいw
    あー、ここまで甘々なのに何で機関銃で撃たれるような事態になるのかね?展開を楽しみにしております🤗

    作者からの返信

    Running on ice様

    又も拙作を広告頂き、感謝感激でございます😭

    小説化に当り、山神恵子第9話も多少実際よりも盛ってますが、神様と2人きりでコンクール後に会話したのはホンマですねん👍
    まさかの発言が沢山飛び出たなぁ、あの夜…🌉👀←遠い目

    女性の勘を、侮ってはいけないのは、今回の本文にも匂わせてます。
    (それぐらいなら、別に上井くんと2人きりになる必要はなかったんじゃないか❓)と、兵庫県が薄っすら勘付いてるっぽさを出してみました😅

    この先の展開は、まだまだ山あり谷あり❗
    最後は甘いと思って食べたケーキにわさびが山盛りのような、そんな展開になる予定です。
    ハンカチのご用意を…😭

  • 薬師丸ひろ子さんキタ――(゚∀゚)――!!

    まだ切らないで、会えない分ももっともっとお話したい…🙂
    そして名残惜しくもバイバイまたね、上井くん切ってよ、いやいや神戸さんこそ

    なーんて、あらあらウフフ(*´艸`*) 先の事?(´・ω・`)知らんがな

    ※いつもよりアレな調子でお送りしております。←

    作者からの返信

    まさぽんた様

    いつもより、アレな調子でありがとうございます🎵

    あー、電話切るアルアルもありましたね〜😅
    話ではあっさりしてますが、実際はどうだったかな❓🤔
    流石に覚えてない模様です😱(笑)

  • 山の神ナイスアシスト!てか、当事者が不甲斐なかっただけw
    ここまで行くと、もう吹部公認ですよね〜。これでまだ恥ずかしいなんて言ってたら、恥ずかしがり屋よりもヘタレの称号をもらっちゃいますよ🙂
    あ、ウワイモは自分で烙印押してたっけ…w
    今は備後庄原の界隈はどうなってるんだろ?山間部は御多分に洩れず寂れてきてるのかな?

    作者からの返信

    Running on ice様

    そうなんですよね💦
    周囲のアドバイスがないと付き合えない2人(笑)
    恥ずかしい話ですが…😅

    結局当時は、部活でもクラスでも、最終的には全員承知の事実になってしまったため、その分フラレた後がキツかっ(以下略)

    ちなみに隠しきれないRunning on ice様の鉄分補給の為に申し上げますと、私、18切符を使って4年前に広島〜三次〜備後庄原〜備後落合〜新見という、JR西日本が捨てたくて仕方ない区間を乗り通してきました。
    なんと寂しいことよ…と思ったのは言うまでもありません💧

  • Kちゃん「アタイは止まんねぇからよ、お前らが離れねェかぎり、その先にアタイはいるぞ!だからよ、離すんじゃねぇぞ…。」

    スケバン・ケイちゃん(Not 金髪)一件落着させる。
    やれやれだぜ…と一息つきたいところだけれど、これで終らないのが青春なのですよねぇ。😅

    作者からの返信

    まさぽんた様

    お、高校の水に合わず変貌してしまった山神様を先取りして頂くなんて👍

    いや全く、これで一件落着じゃないんですよね。
    この話を書きながら思い出したこともあったり記憶間違いに気付いたりして、本筋もチョコチョコ訂正入れておりますが、本当に別れるまでに喜怒哀楽色々あったな、と思い出してます🤗

  • 第23話 神様ヘルプ!への応援コメント

    ケイのこれでオッケイ!😃

    昔、そんな名前のコーナーが朝の「めざましテレビ」にありまして。
    山神さんの経験則が物を言うなぁ……😅

    もう将来はお天気お姉さんになればいいと思います。🙄

    作者からの返信

    まさぽんた様

    ケイちゃんは確かにモデルとなった子も、同級生より大人な考え方をする女子でしたね〜👩
    某先輩と無理やり付き合わされてたのが影響してるのかどうか😅

    最近はめざまし派ですが、昔はズームイン派でした(笑)
    その時のケイちゃんは、どのアナウンサーだったのかなぁ🤔


  • 編集済

    第23話 神様ヘルプ!への応援コメント

    時間薬…さすがは山の神、こういう言葉を中学生から使う輩はウチの周囲には居ませんでしたよw
    ただ語彙力が無かっただけ、ともいふ…w
    でも、デモ!DEMO‼️学生に時間薬は危険薬かも、その間に他のライバルが腰トントン…イカン、歳のせいかな?…虎視眈々と狙って来ますよ。
    あの,片付け遅いコンビは今の状況を解ってるんじゃないかな?そろそろ動きだしたりしてw
    ♫1から〜100まで♫なんて歌ってる場合ですよ!あれ?何かの番組名に変わってる?

    作者からの返信

    Running on ice様

    学生時代は、時間が速く過ぎていきますからね🏃💨
    特にこんな部活をやってると…🎷
    まあ山の神が今は2人の味方として奮闘してくれているのでありがたい限りですが、本当はちょっと話さない期間があれば、すぐ別れちゃいますよね😅
    片付け遅いコンビも微妙に存在感をアピールしてますし(笑)

  • 第22話 話せない2人への応援コメント

    ケイちゃんは上井くんの専門家☆
    チカちゃん以上にわかってらっしゃる😅

    もしも二人が別れてなければ、高校ではマミ(野口さん)ちゃんがその役目を担っていたかも知れない…🙂

    作者からの返信

    まさぽんた様

    いや、ホントに山神さんのモデルとなった女の子も、中2の時に同じクラスになってから、私みたいな男とも分け隔てなく気軽に話し掛けてくれて、吹奏楽部人生の始まりで挫折しなかったのは山神さんのモデルの女の子のお陰ですよ💖
    そうですね~、万一この2人が分かれることなく同じ高校に入ったとしたら…。
    あっ、山神様は別の高校に進まれたんでした🤦
    やっぱり仲裁役は野口さんだったかもしれません(笑)

  • 第22話 話せない2人への応援コメント

    山神さんも大変だなぁ。他人頼みのカップルの世話焼きはw
    でもここで山の神が降臨しておかないと、ホントにウワイモ達の異変に目ざとい人たちが攻勢に転じるかもね。
    間に立つ人の気苦労がホントよく解りますw
    もしこれで山の神の気持ちがどうしようも無く再燃してしまったら、サンチカに勝ち目はなかったでしょうね。如何にこの「一つ目」のピンチを凌げるか、楽しみにしておりますw

    作者からの返信

    Running on ice様

    山神さんのモデルとなった女の子には、本筋の高校編では変貌した姿で出演してますが、中学時代は本当に同学年の人気No.1の女の子でしたね💖
    なので同じ部活、2年生の時だけですが同じクラスだったのは、今でも嬉しく思いますよ🤗
    そして小説なもんで脚色は加えてますけど、いつも私(上井)と彼女さんのことを心配してくれてました。
    中学の同窓会で6年前に会ったきりですが、元気かなぁ🎵

  • 第21話 突然の暗転への応援コメント

    >凄い照れとったとか、初々しかったとか、もっとくっ付けばいいのに

    私のことかーっ!😲 すまぬ…すまぬ…😅

    作者からの返信

    まさぽんた様

    おぉ、内心そう思って下さっていた、ということですよね❓🤗
    結局、仲直り後も大した進展はないんですけどね(笑)
    本音はまさぽんた様の仰る通りなんですけどね💦

  • 第21話 突然の暗転への応援コメント

    これでどんどん拗らせて行くなら、彼女が悪いような。一方的に彼を責めるような話では全然ない。。。

    作者からの返信

    gonntakun様

    この後、上井は予想通りの展開になりますが、神戸さんは逆の意味で予想外の展開を辿ります。
    まあ、中3くらいだとまだお子様ってことですね💦

  • 第21話 突然の暗転への応援コメント

    元気の「源」!(もうお分かりですよねw)であるはずのサンチカから言われちゃショック大!ですわな。意外にも最初のトリガーはサンチカからでしたか。翌日からのウワイモの心境と言動が手に取るように🤭笑ってませんよ…ププッ

    作者からの返信

    Running on ice様

    駅弁は美味いですよね💖

    翌日からの上井は予想通りかと思いますが、こんなことを繰り返してばかりの中3生でしたね~🤔

  • 第20話 初めて聞く話…への応援コメント

    クシャミどころか、白エビ吹き出してますよww
    それか夜中に砂浜に出て打ち上げられたホタルイカ食べたら「砂がぁ〜」て叫んでる頃かも🤭

    サンチカさんよ、ない物ねだりですな、恋は欲張りでないとダメだけど、知り合う前の事を聞き出したのはアンタだし、それにモヤモヤしちゃダメ。なんて言っても、無理なもんは無理ですよね〜、気になるのは仕方ないですから。

    実は舟木さんもウワイモに…はないかwそこまでいったらハーレムモードですわな😅

    作者からの返信

    Running on ice様

    隠しきれぬRunning on ice様の博識✨
    白エビ、ホタルイカだなんて、よくぞ富山の名産を書いて下さいまして、知事に代わって御礼申し上げますm(_ _)m

    まあ神戸さん(のモデル)は、私(上井)と色々話すようになる前のことは、全く知りませんでしたからね😅
    というか、横浜から転校してきたことも知らず、同じ小学校しゃなかったっけ❓とまで言われたことも(笑)

    船木さんはサブキャラとして、この先もちょっと働いてもらう予定ですが、本筋でも以前登場させてます😊
    それがどの時期だったか、作者も覚えてないのは致命傷ですが🤣

  • 第19話 離れ離れへの応援コメント

    雷鳥…鉄心がウズウズ…なーんて、私は鉄ぢゃないですから、みんなが雷鳥で行くルートに敢えて「立山(しかも夜行w)」とか、そんな事しませんでしたからwだって他の急行は金沢止まりばっかりやったし…🥺
    そんな私も雷鳥を利用した時は、まさかの583でしたが🤭(食堂車行きたかった…)

    本題は何やったっけ…あ、そうそう、サンチカが寂しいな、でしたね。今でなら携帯で今ドコサーチ…gfgf
    付き合い出して一週間でほぼ4日離れるのは、それは確かに、ね、仕方ないこととは言え。
    この後ちゃんとウワイモは帰ってからケアしてあげたんでしょうか?メ〜〜〜ッチャ気になる😁これもサンチカの怒りのメーターが上がる一因やったりしてw

    作者からの返信

    Running on ice様

    隠しきれないRunning on ice様の鉄分が…👍
    私も583系雷鳥に乗ったことがありますよ❗
    しかしあの頃は食堂車に車内販売と、本当に特急の旅は非日常感が楽しめましたよね🎵

    さて本題ですが(笑)
    この突然に見える離れ離れが、2人に最初の波紋を呼ぶ遠因となってます💦
    続きは本日公開予定稿で❗😅

  • 第18話 志望校?への応援コメント

    志望校の動機が単純!て、家族なら言いそうだけど、実際そんなもんなんよね、よほどの信念や「そこの学校じゃなきゃ!」という理由がない限りは。実際、中学生に進路を考えて決めろ、なんて就きたい仕事等がハッキリしない限り、どこでもだいたい一緒なんよね。当時は偏差値てあまり大きく取り上げられてなかったような🤔
    少し、サンチカの気持ちに変化が起き始めましたね🤭先生にバレた時点で大っぴらにするという選択肢も有ったんでしょうけど、奥手なマサズ…純一君にはあまりに高いハードルでしたね、サンチカは一緒に飛び越えたかったみたいですけど。

    上井純一…元は作者様の名前をもじってるんでしょうが、どうしても中村雅俊さんの先生ドラマシリーズに生徒役で出ていた井上純一さんを重ねてしまう🤭

    作者からの返信

    Running on ice様

    確かに中3でどの高校に行きたい❓と聞いて、確固たる信念であの高校に行きたい❗と言えるのは、高校野球の強豪校で甲子園を目指したいとか、有名進学校で東大目指したいとか、そんなもんですよね。
    上井(=私)の場合、彼女の影響と、新品の高級楽器が進路決定理由でしょうか😅

    ちなみに中学の時は、よく「井上純一」って言われましたよ〜(笑)

  • 第18話 志望校?への応援コメント

    同じ高校、同じ部活、なるほどここが後の付き合いの大きな分岐点🙂

    積極的に広めずともバレバレなのは少し笑った😅
    それだけに後に別れたと聞いた時の皆の反応が伺い知れます。

    作者からの返信

    まさぽんた様

    まずは上井が西廿日高校に決めた理由を、明らかにしてみました。
    ちょっと広島の当時の独特なルールを書き入れたので、分かりにくくてスイマセン💦

    手前味噌ですが、いつの間にか交際が知られていくのは、それだけ周囲から気になる存在(上井)だったってことですかね😅←自分で言うなって(笑)

  • 第17話 帰り道の壁への応援コメント

    誰かの恋が叶う時、誰かの恋が叶わない……😞

    分かってはいるけどこの頃の神戸さんにはプレッシャーね😅

    それにしても、みんな異口同音に彼女がしっかりしなきゃとアドバイスしてますねぇ😅

    作者からの返信

    まさぽんた様

    冒頭に頂いた一言は、至極名言ですね。
    まだ中3のお互いには、超える壁が高すぎなのかもしれませんが、そこを藻掻きながら、夏から秋へと形を変えて2人は頑張ります💪

    しかし…⤵️

    確かに、この2人を知る人は、神戸さんが引っ張らないとダメよと言いますね(笑)
    上井(=私)は、どんだけウブでオクテと思われてたのやら😱

  • 第17話 帰り道の壁への応援コメント

    誰かのアドバイスは確かに有り難いんだけど、ホントは2人の問題は2人で話し合って解決していかなきゃね、まだ恋愛ウブな2人には無理な問題だろうけど、これを言ってくれる友人が居てくれたらねぇ。
    恋愛奥手なイモをサンチカが引っ張る…こりゃどこかでサンチカの疲れから苛立ちが目に見えそうです🙂
    実在のサンチカさんて、今サシで飲んでても「こんな事あったやろ?ウチはこんな風にして欲しかったんやで🍶」とか、細かい事覚えてそう。

    作者からの返信

    Running on ice様

    恋愛マスター系の友人は、中学時代はまだいませんでしたからねぇ😅
    手探りで雑誌なんか見て、色々暗中模索な日々でしたよ☝️
    まあ結局、私(上井)のオクテっぷりが、最後まで解決出来なかったことが問題なんですけどね(笑)

    神戸さん(元カノさん)と最後に絡んだのは3年半前になりますかね~🤔
    実は私の方が、あの時、こう思ったんよとか言うと、それって何の話❓って、言う方です。
    よく言えば昔のことは引き摺らない、悪く言えば次々男が変わったから、誰との思い出か覚えていない…💥

  • 第16話 二人で帰ろうへの応援コメント

    ここだ!ここで男を魅せるんだ!イモ‼️w
    まあ、中学生に堂々と宣言しろ!なんて言えませんわな、特にこの時代じゃね😅
    付き合い出して上手く言葉が繋げなくなったら、今の帰りの距離がウワイモにとっては丁度良かったのかな?もちろんサンチカ含む女子には物足りない距離でしょうが。

    作者からの返信

    Running on ice様

    この頃は私は…いえ上井は、付き合ってんの❓と突っ込まれたら、オロオロになりながら認めてた、そんな感じでしたね〜💦
    今後、帰り道に突っ込まれることがキッカケで、ちょっとしたすれ違いが起きるんですが、初のケンカ(?)をどう克服するか、が見ものとなっております🤗

  • 第16話 二人で帰ろうへの応援コメント

    駆けっこ苦手勢の上井くん、神戸さんのもとに駆け付ける時は瀬古利彦になる😁
    瀬古、瀬古ガンバれ、ガンバれ瀬古!(ロス五輪かな)

    何気ない会話が宝物に思える日が来るなんて、まだ誰も知らなかった頃。
    まあ、この二人は数年後、違った意味でその現実を噛みしめることになるのでしょうが😅

    ここから、神戸サンの気苦労が始まっていくんですかね…

    作者からの返信

    まさぽんた様

    まさにロードの世界ですが、何でもないようなことが幸せだったと思う〜、ですね😅
    この翌年は、上井は神戸さんをガン無視、翌々年は少しだけ業務上会話するように…となるもんですから、2人の親しげな会話が復活するとは思えないんですけどね。まあその辺は本筋で後々…🤗

  • 第15話 初めての2人の…への応援コメント

    小6の初カレは黒歴史🙄 一生懸命な上井くんが初々しい。

    ママンの見立てが完璧すぎる。でもまぁ、中高生はすぐ付き合ったり別れたりしますからね……学生カップルがそのまま添い遂げる確率はもはや天文学的。

    作者からの返信

    まさぽんた様

    神戸さん(のモデルの女子)が小6で告白された、ってのを初めて聞いた時は驚愕しましたよ😱
    私は小6の時なんて、女子は敵でしたから(笑)

    神戸母は、最後は私の…いや、上井の母とも友達になるほど、フレンドリーな方で、変な言い方ですがこんなお母さんが義母なら楽しいだろうな、なんて思うほどですよ😊

    そう言えば高校の吹奏楽部で出来た同期のカップルが、一組だけそのままゴールインしましたよ🔔
    本筋の、広田さんと大上のモデルの2人です💖

  • 第15話 初めての2人の…への応援コメント

    え〜!後輩使って呼び出し?まぁ、本編で知ってましたから「やっぱり」感ですが💦
    これが続いたらさすがに凪いでた埠頭もさざなみが立ってきますわな。
    この当時は電話一つにかなり勇気を持つ必要がある時代でしたね🤭サンチカの気持ちも解るけど、ウワイモも電話しようかどうか電話の前で悩んでだんでしょうね、ね?ね??w

    作者からの返信

    Running on ice様

    後輩使っての呼び出しは、迷いに迷って私がやった…いや、上井がやったことで、実は実話です(笑)
    最初はまだ良かったんですけどね😅

    カップルになって最初の日曜日は、何故か自分の親友が我が家にやって来て、色々白状させられたのを覚えています…😱

  • 逃亡犯なみのスピードは草🤣

    絶対離しちゃダメだよ!ケイちゃんたちみたいにならない様にね!
    今となっては押すなよ、絶対押すなよ!?的な前振りに聞こえてしまう😅

    前振りついでに明日からがんばりゅ!は先送りフラグですぜ、チカさんや😓

    作者からの返信

    まさぽんた様

    松下さんの元となる女子は、なかなかユニークなものの言い方をする、視点が他の子とは違う女子でしたね👩

    ダチョウ倶楽部的発想は、書いてる本人が、あっ💡💡💡と気付かされましたよ😅

    果たして最初の問題、「2人で帰る」は、解けるのかどうか…🤔

    多分、本日公開予定稿で進展があるも思います👍

  • あら?先に帰っちゃうの?多分イモはこの日の事をサンチカに聞いて欲しいと思うんだけどなぁ、帰り道で。お互い奥手やから電話で話も出来んやろうし、まして家の黒電話で家族の前では、ねぇ。
    お互いが気恥ずかしくなって会話が減ってくるのが「序曲」なのかな?

    作者からの返信

    Running on ice様

    いや〜、この頃は神戸埠頭も波穏やかでしたよ。
    私…じゃない、上井は必死に後輩を使って呼び出して会話を試みるというオクテぶりですし、六甲トンネルも2人で話す時は目線が合わせられない照れ屋さんでしたからねぇ(*´ω`*)
    嗚呼、昭和は遠くなりにけり…🤣

  • 消しゴム拾おうとして指が重なってどきっ…何てベタな😆

    中学の時は体育は男女別だったけど、フツーに女子もおる
    教室でジャージに着替えてたなぁ。

    もっと知りたい、もっと喋りたい、なのに意識しちゃってままならず。
    そういったものが積み重なって1話の冒頭に(厳密にはその前)つながってしまうんですねぇ。

    作者からの返信

    まさぽんた様

    昭和ラブロマンスの王道を書かせて頂いております😅(笑)

    まさぽんた様も、体育前後は男女同室着替えでしたか❓
    私もそうでしたが、当時はそれが当たり前と思っていたので、色んなSNSでこの話を披露すると驚かれるのが、逆にビックリでした💦

    付き合うことで、逆に話せなくなる…という問題は、今も昔も変わらぬ思春期の悩みじゃないかな〜なんて思います。
    それがなんで上井はあんなに神戸さんを敵対視するようになるのか❓は、今後の展開をご期待下さい🙇‍♂←まあある程度、本筋で書いてますけどね😅

  • えっっ⁉️?¿?¿
    中学生で男女同じ教室で着替えてたの??
    本文すっ飛ばしてそっちが衝撃的すぎて👀が点になってしもたわw
    ちょ、、何て羨まし…ゴニョゴニョ…けしからん事を!言ってくれたらそっちに行くの…gfgf
    いや〜恋する乙女は可愛くて、ライバルでなければ飼い猫みたいにアゴの下とかさすってしまいそうw

    前話の初戀、言われてアッ‼️となってしまいました、存在を忘れてたなんて💦

    作者からの返信

    Running on ice様

    実は実話です(*´艸`*)
    でも男子はもちろん、女子も当たり前だと思ってたのか、誰も文句は言いませんでしたね〜😊
    これは普通の体育に限らず、水泳の時もそうでした❗
    だからか逆に感覚が麻痺してしまい、高校に上がった時に、女子更衣室で女子が着替えるのが不思議でした(笑)
    まあ神戸さん(の元となる女子)は、実は結構大胆だったので、今回の話は多少脚色があります😅
    吹奏楽部での練習でも、床にスカートのままでM字で座ってクラリネットを吹いていたので、スカートの中が見えちゃう😱
    でもそれこそブルマでガードはしてましたけど🤣

  • 第12話 初戀への応援コメント

    ここ、チカちゃんには聞き取れなかったけれど
    ケイちゃんはしかと聞いていた😉

    上井くんに伝わったかなぁ。
    考えすぎて悶々としてそうな気も😅

    作者からの返信

    まさぽんた様

    チカちゃんVSケイちゃんの最終決戦だった訳ですが、ケイちゃんの心境は別途アップしてある方をお読み頂ければ…😅
    極力照らし合わせて、齟齬のないように務めました。
    いよいよ上井と神戸のカップル時代を描いていきます。
    書けば書くほど、後の2人の高校での険悪な関係に意味がある…と同時に、切なくなる恐れもありますが💦

  • 第12話 初戀への応援コメント

    もう、イモの鈍感w
    ここだけみたらサンチカが頑張ってるなぁ、健気だなぁ、好感度急上昇やん(๑˃̵ᴗ˂̵)
    今は正しく垂直上昇中のロケットのごとく、好感度上昇中ですが、近いうちにガス欠の予感((((;゚Д゚)))))))

    今回のタイトルは村下孝蔵さんかな?この方の唄、大好きです🙂でも有名どころの歌よりもアルバムナンバーのマイナーな歌とかの方が個人的に好きなんですよね、色々と刺さるモノが…😗

    作者からの返信

    Running on ice様

    上井の鈍感さが目立ちますね〜🤣
    まあ上井自身は、林間学校で告白出来なかったから、もう駄目だとマイナスモードになってるせいもあるんですが(笑)

    さてたまにこの頃のヒット曲から引っ張ってくるタイトルですが、今回は斉藤由貴さんの初戀を選びました🎵
    「恋」にやたら難しい漢字を使ってるヤツです😅
    でも村下孝蔵さんの「初恋」も捨て難い❗
    村下孝蔵さんの曲には、私のホンマモンの初恋の思い出が重なってまして(以下長文になりそうなので割愛)

  • 第11話 アフター林間学校への応援コメント

    うわぁ、牛が可愛いすぎるよ〜wでも腹黒さがチラホラ…
    砂糖山盛り🤭レポートの最後に♡入れるなんて、アピールしまくってるね〜、しかしその♡の真意に気づかないイモ…まだ成立までもうちょい掛かりそう、かな?🤔

    作者からの返信

    Running on ice様

    もう林間学校で好きになったと神戸本人が断言してますからね❗(笑)
    反対に私…もとい、上井は林間学校で告白に失敗したと落ち込んでますから、反省会でもそんなにはしゃいでないという…💦
    何故神戸さんに指名されてるか戸惑ってますからね(笑)

  • 第11話 アフター林間学校への応援コメント

    更新ありがとうございます🙂 なにこの文通😆

    ここでも後の高校でのプリント回しじゃ、目も合わさんかった
    上井くんを思い出してちょっと泣きそうに😅

    神戸さんの文面から隠しきれない好意がw
    具体的には💛がだだ洩れに🤣

    作者からの返信

    まさぽんた様

    高校編をご覧頂いていると、2人の落差がより際立ちますよね😅

    この異性から見た自分の活躍、っていう反省会プリントは実は実話なんですよ。この時点で私…いや、上井は神戸さんへの告白に失敗した、もうダメだ…状態なので、割と冷静に感想を書いているんですが、神戸さんは真逆なので、その辺りの心理的駆け引きも面白いかと思います😊

  • 第10話 林間学校本番への応援コメント

    あぁ、松下さんイベントがちっちゃい…w
    そりゃ、サンチカ視点ではそうなるか、仕方ないな。
    もうね、イモに対する恋が妄想というターボチャージャーで加速しまくって、自分で制御出来なくなってる感じ🙂
    そりゃ、ガス欠になるのも早いわなw

    作者からの返信

    Running on ice様

    松下さんイベントは、松下さん目線で書くと、もう少し長くなるかも、ですね💦
    神戸視点で客観的に書いてますので、あっさりしてますが、それでもこのイベントがトドメとなり、神戸千賀子の気持ちが固まる訳で…。
    何度かガス欠になりかけますが、本当にガス欠になるのは、一体どのタイミングなのか❓
    をご想像頂ければと思います👍

  • 第10話 林間学校本番への応援コメント

    はだしの純一は男前すぎる😊

    これには神戸さんもLOVE☆ズッキュン😍 
    …思えば片想いしてた時がいちばん楽しかったのかも😗

    作者からの返信

    まさぽんた様

    エライ男前な響きに聞こえますよ❗😅
    実物は大したことないので悪しからず…って、上井のことですからね(笑)

    片思いの頃が一番楽しいってのは、本当にそう思いますね。
    この先2人はご存知の通り付き合う方向へと進んで行きますが、悩みがドカンと増えてきます↗️

  • そうか、松田くんは笹木さんにほの字だったか…一方通行、合掌w
    しかし松下さんは達観してますなぁ、1人だけ学年違うみたいw牛も手懐けてるし🙂
    その松下さんが芋煮…イモに…いやぁ、人間てやつぁ、解りませんなw
    でも、恋愛初心者の牛は可愛いですな😊何であんな風に…gfgf

    更新おつかれさまです。ストックは大丈夫ですか?ファンタアップル(もちろん瓶入り王冠トップ)でも飲んでスッキリして下さいw

    作者からの返信

    Running on ice様

    流石、一方通行なのを既に喝破しておられますね❗🤣
    松下さんは、元となる女子も、達観してましたね〜。
    第三者的意見でその場を収める、みたいなことはよくありましたよ。
    ストックはまだまだありますので、当面大丈夫です❗👍😊

  • んもーっ!🐂 かわいいw

    やっぱ神戸さんだけにビーフかなとしょうもないこと
    考えながら見ておりました。笑

    後の部長はつらいよコンビにもちょっとにやり😁

    作者からの返信

    まさぽんた様

    この回辺りから、後々の伏線が張られていきますよ😅
    上井と笹木さんが高校で何故腹を割って喋れるかは、この辺がヒントみたいなものですね💡
    とにかく本筋では今のところ上井の敵である神戸さんが、中3時代はウブだったというのが、見所です👍

  • ついに上井くんの隠れモテ属性発覚…😅

    でもねチカサン、警戒すべきは横田後輩だけじゃあないですぞ。
    あまり牽制ばかりしてると膠着するので控え目に。

    海の向こう、米大リーグでは牽制球を制限する方向だとか何とか…(脱線)

    作者からの返信

    まさぽんた様

    本筋でも触れていた、実は上井はモテていた、だけど本人は知らない…って辺りの伏線です😅
    一番積極的な横田さんを頻繁に出しているのですが、上井が気付くのは高1の秋ですからねぇ🤔
    牽制も良し悪しで。
    これで仲が壊れる可能性もありますからね😱

  • 吹部女子の駆け引き合戦始まり始まり〜パフパフ…なんかそんなラッパみたいなのあったなw
    いやぁ、恋する女は強いですなあ、互いにアンテナ広げあって干渉しあってる感じ、傍目には面白いです、当事者になるのは嫌だけど😗
    やはりグループで作る定番はカレーですよね、まず失敗は殆ど起こらない、誰かがジャワカレー辛口とかイキがって言わん限り…あれ?どっかで読んだような…気のせいか、うん。

    作者からの返信

    Running on ice様

    実際の女子の駆け引きは、実はもっとエグいのではないかと思っておりますが、♂の私にはこれが限界でした😅
    やっぱりカレーは定番でハズレ無しですよね🎵
    ジャワカレーが良いとかカッコつけてる奴は誰なんだか…🤣

  • 第7話 林間学校の班分けへの応援コメント

    チカちゃんやったー!! 😆

    とはいえ世界の松下さん(あと笹木さん)もいるし
    何とも多士済々な顔ぶれ。

    林間学校の件は本編でもちょろっと触れられていたので
    アタック・オン・KOBEの活躍を楽しみにお待ちしちょります😎

    作者からの返信

    まさぽんた様

    ありがとうございます🤗
    最初の山場、林間学校編が始まりました❗
    簡略的に書いている上井目線の本筋に対し、やや詳しめに書いている神戸目線のコチラ。
    どんな心境でこの先推移していくのか、本筋やもう一つのスピンオフ、「山神恵子」と合わせてお楽しみ下さい🎵

  • 第7話 林間学校の班分けへの応援コメント

    お、もうすぐ松下さんイベがやって来ますね🙂
    もうこの時点でイモと牛はほぼ相思なのにモドカシイですね、実はトラウマはサンチカよりも前に山の神で素地が出来上がってしまってたのかな?自覚が足りなかっただけだったりして🤭

    作者からの返信

    Running on ice様

    はい、一番重要なイベントが迫ってきましたよ❗🤗
    イモと牛という表現にウケてしまいました🤣
    少しずつ近付いていく2人の関係性は、大人ならあっという間に進むんですけどね~💖
    中3ならではのジリジリ具合をお楽しみ下さい🙇‍♂

  • オレたちゃひょうきん族ふいたw

    ケイちゃん…しおらしい娘!😥 チカちゃんはその後のお話になっちゃうけど
    上井くんを選んだなら、最後までつらぬいてよ…と若干恨み節でございます(タイトルネタ)

    作者からの返信

    まさぽんた様

    ナンデスカマンは、この頃のタケちゃんマンの敵かというと、実は確信は得られなかったんですが、まあブラックデビルよりはナンデスカマンの方が確率高いだろうと思って、見切り発車しました🤣

    ケイちゃん(の元となる女の子)は本当に可愛くて、文中で触れてますように私…じゃなかった、上井のことを好きだったのも本当なんですよ🎵でも私はそれを聞かされても信じられず…でしたけど。いや、私じゃなくて上井が、ですけど(もう無茶苦茶)。
    ケイちゃんは本筋の方でも時々顔を出すようにしてますが、高校デビューに失敗しちゃうんですよね😰
    人生色々です、本当に🤔

  • たかがウワイモ、されどウワイモというレベル程度では済まなくなってきてるんですね🙂この頃はなんてピュアだったんでしょう。
    どうでもいいですが、私はその頃は斉藤由貴と佐野元春でしたね〜🤭佐野元春はマイナー過ぎてクラスでも「??」という人が多かったですが(⌒-⌒; )

    作者からの返信

    Running on ice様

    本筋では私…いや、上井の視点でこの頃の事も書いてますが、早くフラレた後の話に持って行きたくて、相当端折ってますからね🏃💨
    神戸視点だとこうだよ、というのを丁寧に説明(←どっかで聞いたことがある w)している感じですね。
    何せ中3の話ですから、ピュアな当時の感性を思い出して、書いております😅

    佐野元春とは渋いですね❗
    NHKで、Young Bloodsって曲だったかな、毎日のように聴いていた覚えがありますよ🎵
    斉藤由貴は昭和60年のリリース曲は全て好きです💖

  • 第5話 Romanticが止まらないへの応援コメント

    ココナッツボーイズキタ━━━(゚∀゚)━━━!!

    ボーカルの人がドラムでしたっけ。本編の上井くんと一緒ですね。
    メインで打楽器つながり😅

    神戸さんの「当たり前じゃん!」すき。
    後の結婚式でも言うてた気がするけど彼女の口癖かな😁

    作者からの返信

    まさぽんた様

    C-C-Bはココナッツボーイズの略でしたね。
    ドラムを叩きながら歌うというのを、私も高校でドラムをやることになった時に試してみたんですが、これが難しい❗
    ベストテンとかでは口パクエアバンドなのも仕方な(以下略)

    逆に神戸さんの口癖ネタ、頂きました🤗
    これからちょくちょく使ってみたいと思います👍

  • 第5話 Romanticが止まらないへの応援コメント

    うわぁ、タイトルはromanticが止まらないだけど、歌詞中の「切なさが止まらない」がリフレインしてる〜、主に私の脳内にw
    神戸さんのウワイモに対する格付けがA5ランク超えてるよw
    この時点での神戸サンチカの脳内は『丘を越えて行こう 高校の坂道は朗らかに晴れて 楽しいこころ♫』なんでしょうなw
    そこからの転落っぷりが😱

    作者からの返信

    Running on ice様

    すいません、これからも時々、小説の内容とその頃のヒット曲が合わせやすそうな時、タイトルにぶっ込んでくると思います😅

    神戸さん(の元となる方)は、一緒のクラスになったら、ガンガン攻めて来ましたよ〜💦
    小説ではなかなか難しいので、少しずつ格付けを上げていくスタイルにしてます。
    今しばらく、中3らしい学園恋愛物語が続きますが、一転するのは何時なのやら❓🤔

  • 第4話 卒業式、そしてへの応援コメント

    え〜、今回の詳細につきましては、イノウエマサズミ(ウワイモ?)氏作「山神恵子」第8話 をご覧下さいませ…何気に宣伝?w
    まあ、あの北村パイセンは高校卒業しても高校生的思考は卒業してませんなぁ。たしかに大学入っても馴染めんタイプやわ。今まで小さいお山のボスザルがそれ以上に強い面々の中に放り込まれるんやから、一番大事なコミュ力が無いままに大学生?そんなん、潰れていく未来しか見えないw
    ま、本人に気付きがあれば挽回出来ると思うんですが、興味ないのでw

    作者からの返信

    Running on ice様

    なんと❗
    拙作の宣伝まで、ありがとうございます🙇‍♂🙇‍♂🙇‍♂
    北村先輩も元となる方はいるんですが、ほぼこの話と変わらぬ性格です🤣
    一匹狼タイプですかね❓
    で、彼女を束縛するくせに何も餌は与えない…
    ヒデぇ野郎だ💢

  • 第4話 卒業式、そしてへの応援コメント

    神戸さんと上井くんが仲良くお喋りしてるだけで胸が熱くなるワタクシ😆

    チカちゃんケイちゃん、そしてジュンくん。それぞれ三分の一の恋の行方はどうなっていくのやら。そのうちの一つは終わりが示唆されておりますが😅

    実はまだ、山神さま(村神さま(YS)みたい)の道を諦めてなかったりする🙄

    作者からの返信

    まさぽんた様

    本編では険悪な2人しか描いてないですしね😅
    その分、蜜月期はこんな感じだった…というのを、本編では端折ってますから、この小説で詳しく描ければ、と思っています。
    山神様も、上井とは付き合えませんでしたが、この小説では要所要所でナイスアシストをしてくれる予定です。
    乞うご期待❗😊

  • 第3話 恋の予感への応援コメント

    ま,親(母親限定w)のネットワークも馬鹿には出来ないな、と。まして自分の娘のちょっとした変化に気づくのは当たり前ですよね〜自分だってウワイモの変化に…gfgf
    結局は「そして神戸」さんからはチョコは貰えなかったんですね、翌年はあんな事があったし…😱
    先に「ご愁傷」の前払いしときますわw

    作者からの返信

    Running on ice様

    この神戸さんの元となる女子のお母様も、めっちゃ明るい方でして😅
    山神様のお母様も明るかったなぁ🤔
    実話で言いますと、このどちらのお母様からも私はウケがよくて(苦笑)
    広島に来た時に泊まるとこなきゃ、ウチにお出で〜と言ってくださるんですよね(*´ω`*)
    まあ、娘とは縁が無かったですが🤣


  • 編集済

    第3話 恋の予感への応援コメント

    更新ありがとうございます😆

    この時チョコをあげていたら、遠回りしなければと思うと、タイミングの難しさを感じてしまいます😞

    まさか翌年ああなるとは😣

    作者からの返信

    まさぽんた様

    ストックがしばらくあるので、しばらくは毎日更新出来ると思います😊

    確かに神戸さん(の元となる女子)が、中2の2月に俺…じゃない、上井にチョコを上げてたら、ウブですから、一発KOですよ(笑)

    結果的には半年後に上手く行き、その半年後に残酷な結末を迎えるんですけどね💦

    ホントに運命って何処でどうなってるのか、分かりませんね。

  • 第2話 恋、はじめましてへの応援コメント

    おー!珍しく神戸チョコさんが悩んでるwてか、迷ってる麻世ってるww
    しかし、北村パイセンも束縛しぃやなぁ、というより嫉妬深いタイプ?暴走したら相手を傷つけかねない、危険人物ですな。
    さぁて、次回の神戸さんは〜?

    チョコ渡すか未だに考え中
    義理で渡すか大義名分考え中
    チロルチョコ何個渡すか考え中

    の三本ですww大嘘🤭

    あ、更新お疲れさまです😗

    作者からの返信

    Running on ice様

    この頃の神戸さん(の元となる女子)は、ドが何個も付く真面目な女の子でしたよ👩
    バレンタインの下りは、フィクション要素が強いんですが、和解後に交わした会話とかから想像して書いてます✍
    北村先輩(の元となる男子)には手を焼きました💦
    まあ簡単に言えば、我儘な駄々っ子気質、だけど年上という面倒くさい方…㊙

    本編より、こちらの方に力が入りかねませんが、しばらくはお付き合い下されば幸いに存じます🙇‍♂

  • 第2話 恋、はじめましてへの応援コメント

    チョコの前に気持ちを固めなきゃってか。誰が美味いコト言えと、チョコだけに(←)

    そこまで真剣に考えてる時点で、と思うけれども
    チョー真面目系な神戸さん😆

    作者からの返信

    まさぽんた様

    作者も気付かぬ大喜利ポイントです❗😅
    中2〜中3の頃の神戸さん(の元となる女子)は、真面目で真面目で…って感じでしたよ。
    逆に山神様(の元となる女子)の方が、ハッチャケてましたね🤣

  • 第1話 優しい男の子ってへの応援コメント

    チカっとチカ千賀っ☆(チカ違い)

    男子はね…千賀子さん。女子の涙に滅法弱いんやで。
    逆に気になって仕方なくなるはず。

    まさかホンマに神戸さんの日記が読めるとは。笑
    ずっと気になってた太陽の男からの手紙の内容に怯えつつ
    続きを楽しみにお待ちしております。🙂

  • 第1話 優しい男の子ってへの応援コメント

    お疲れ様です。
    印象が好転しまくっただけに、手紙の内容が一層、より一層気になって気になって気になって夜も眠れる……あれ?
    次回をごゆるりとお待ちしております☆

    作者からの返信

    Running on ice様

    コメントありがとうございます🙇‍♂
    本筋でスランプに陥った時の逃げ場として書いていたのですが、ある程度ストックが出来たので、アップし始めました😅
    この話では、上井がヒールになりますかね❓(笑)