まともに相手にしてもらえなくて・・ おまけにブスといわれて

すんのはじめ

第1章

1-1

「おい 貞子 お前の髪の毛 ミミズがはっているみたいで気持ち悪いんだよ なんとかしろよ ブス」


 又、まさるがかまってきていた。私は、下を向いて自分の手を見つめ、聞いていないふりをしていた。それでも、ひどい時には、ピンセットをもちだして、つままれたりしていじめられていた。周りの子も知らんぷりで、男の子なんかはむしろ楽しんでいた。中には、女の子も・・。きっと私のことを同性と思っていないんだろう。実験材料の蛙とかミミズ程度にしか。彼女達にとっては私は人間では無いのだ。自分に近寄らせてはいけない存在なのだ。


 確かに、私は、後ろでゴムで止めているだけなんだけども、髪の毛を真っすぐにしても、直ぐに、天然パーマじゃぁないけどみみずがはったようにくねくねとしてしまうのだ。それに、いつも下を向いているから、すだれのような前髪から、たまに、覗くギョロっとした眼が、周りからすると気持ち悪いらしい。それに、私の名前は紗奈さだと言うのだけど、見た目で映画に出て来る貞子とからかわれるのだ。


 小学校の時は、隣の席のみつ君が仲良くしてくれていたので、友達もそれなりに居た。特に、私は充君とは仲が良かったので、貞光ペァとか呼ばれていた。充君が傍らにいる時は、勝もかまってこなかった。充君とは同じ中学に進んだのだけど、クラスも別れてしまって、女の子の友達もだんだんと離れていってしまって、そのうち、皆から、からかわれるようになってきてしまっていた。


 最初は、私も、反論して相手にしていたが、そのうち、無視するほうが気楽だと思うようになって・・女の子の友達も関わりを持つのが嫌なのか、だんだん居なくなってしまった。クラスの中でも、居ても教室の隅にあるモップとかと同じ存在なのだ。関わったりすると、夜にTVから現れるよー とかこそこそと言っているのを聞いたこともあった。


 仲良くしてくれていた充君も違うクラスになったせいで、廊下なんかで会っても「オー」と短く言ってくれるだけで、向こうは何人かの男の子と一緒だから、照れている面もあったりするのかもしれない。私は、それでも、彼の顔を見ると安心していた。だけど「充 よく あのブスの貞子なんかに声かけられるなー やめとけよ  呪われて、あの眼ん玉に喰いつかれちゃうぞー」と、仲間から、からかわれている声が聞こえてきていた。そんな時には、私は充君に申し訳なくて、こんな私は生きている意味があるんだろうか?とか考えたりもしていた。


 そのまま、中学の卒業式を迎えて、お別れの時、充君が私に話しかけてきて何かを言おうとしたんだけど、私は「あっちに友達が待っているよ」と、思ってもないことを・・すると「離れてしまうけど、大学は一緒のとこ行こうな」と突然、言い出したまま行っちまった。「なによー 突然 なんなのー もっと ちゃんと言ってよー どういう意味なの」と、思ったけど、人気のある充君に近づこうとしている女の子達の眼も気になっていたので、それ以上は・・。それっきりになってしまった。ずるい あいつ。中途半端に言いぱっなしで・・。付き合うってこと? はっきり言えよ と だけど、私もあいつに告白できない。私なんか、どっちみち釣り合わないと思うから・・。でも、確かめたいと悶々としながらも、過ぎてしまった。

 

 私は、地元の高校へ進んだ。あんまり、品の良い学校ではなくて、素行の悪い子とか成績の良くない子が行く、程度としては最低の方だ。中学の知り合いが行くのは、嫌だったんだけど、私は、そんなに勉強ができる方じゃあなかったし、でも親にお願いすれば私立の学校に行けたかもしれなかった。でも、私はもうどうでもいいやーと思ってしまっていた。充君は私立だが京都の中でも名門の高校に進んだみたいだった。又、縁遠くなってしまっていた。


 でも、私には、充君との小学校の時の思い出があった。私が席を立とうとしたとき、よろけてしまって、隣の席の充君の股の間に手をついてしまった・・・グニャっと柔らかな感触が・・。「オイ サダ・・」「あっ ごめんなさい 痛かった?」「いいやー でも 大事なとこだぞー 大人になったら、ちゃんと大きいの触らせてやるよ」「そんなー 充君 変態かー」と、その時から、すごーく意識する存在になったのだ。だけど、高校に進んでからは、彼の存在が私の中からは消え去ろうとしていた。惰性で学校に行って、勉強するでもなくクラブ活動するでもなく体育の授業でも出来るだけ目立たないようにと過ごしていたのだ。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る