08 目
春野が郵便ポストを開けた。
そしてぎょっとした目をした。
「うわっ。なんでこんなに溜まってるんですか」
雪崩のように紙類が流れ出た。
中にはチラシやらよくわからない紙ゴミばかりだった。
「こういうの、毎日開ける気にもならねぇんだよ」
「部屋もゴミが溜まってましたし。ちゃんと掃除しましょうよ」
社会人時代も週に1回開けるだけだった。
無職になった今なら時間もある。気をつけよう。
「私も持ちます」
「さんきゅ」
春野とふたりで紙の束を抱える。
夕方の空を見ると、曇り空が広がっていた。
夕日は茜色の雲に隠れている。
「夜、雨降りそうですね」
春野がぽつりと言った。
雨は嫌いだ。
通勤がだるくなる。スーツが汚れる。電車はむさ苦しい熱気に包まれる。濡れると風を引く。なんだか気分も落ち込む。いいところはひとつもない。
「雨が降ろうが、無職には関係ねぇ」
「私にも関係ないですね」
部屋に上がり、郵便物をテーブルの上にぶちまける。
1週間分のチラシやら新聞やら。それらを見ずにゴミ袋に入れる。
「柳川さん、新聞取ってたんですね」
新聞を抜き取った春野が言う。
「ほぼ読んでないけどな。なんとなく取り続けてる」
「もったいない。地球が泣いてますよ?」
「資源を大事にしねぇとなぁ」
机に置かれた新聞を手に取る。
月に数千円も取られてるわけだ。この際ちゃんと元を取ろうじゃないか。
「ご飯の準備しますから、片付けておいてくださいね」
「うーい」
「それ、空返事ですよね?」
「わかったっての」
オレは今日の新聞を広げた。
一面には、大きなニュースが載っている。
どこかの誰かが誰かを殺した、といった内容。
「へェー…………」
一面というのは、重大な内容だ。
それなのに、今のオレにとってそれが、どうでもいいことに思えた。
無職になった今、社会との繋がりが薄れたせいだろう。
世の中から離れてしまった感覚は、やっぱり慣れない。
「どうしようもない奴だな、オレは」
新聞を流し読んでいると、醤油の匂いと炒め物の音がしてきた。
春野はひとりで夕飯を作ってくれていた。
オレが作ると言った時に「これくらいさせてください」とのことだった。
彼女なりの恩返しなのだろう。
脅した奴へ恩などあるのか知らないが。
(しかしこう、なんだろうな……サマになってるよなぁ)
台所に立つ春野は、手際がよく、無駄がない。
料理のできる普通の女子高生——そうとしか見えない。
本当に人殺しなのか、わからなくなる。
「……あんまり見ないでください。恥ずかしいです」
オレの視線に気付いたのか、春野はあたふたとしていた。
「ほんとお前、ぱっと見は普通の女子高生だよな」
「どういうことですか、それ」
「なんで女子高生がオレに飯を作ってくれてんだろうなって」
なんとなく、『家庭』という言葉が浮かんだ。
オレはこうして新聞を読み、春野は料理を作ってくれている。
この空間に漂う雰囲気は、まさしく『家庭』そのものだ。
「私が食べたいだけです。勘違いしないでください」
ただ、春野はそうは思っていない。
オレの一方的な思い違いだ。
これ以上、考えるのはやめよう。
「ちょっと……ご飯、置けないじゃないですか」
机の上にはまだ新聞が広げてある。
「しかたねぇ、床で食うかァ」
「…………」
「わかったわかった。そんな目でオレを見るなって」
ジト目で見てくる春野。
そういえば。
最近になってようやく、春野の感情が見えてきた。
相変わらずマスクで顔は見えないが、彼女はけっこう感情をあらわにする。
(特に目とか、な)
オレをからかうときの目、怒っているときの目、嬉しい時の目——彼女の小さな瞳には、そんな気持ちがしっかりと現れる。
(意外とわかりやすい奴なのかもしれねぇな、こいつ)
目は口ほどに物を言う、とはこのことだ。
「ほら、準備オッケーだ」
「今盛り付けます」
カチャカチャと食器の音。
料理の気配というのは、大人になってもワクワクする。
待ち遠しい、早く食べたいと思えてくる。
(そういや、ガキの頃もこうやって準備して、飯を待ち遠しく思ってたっけ)
遠い昔の思い出。
懐かしいが、戻りたいとも思わない。
視野が狭かった少年時代と比べれば、無職でも大人の方がまだマシだ。
「柳川さん? 食べましょうよ?」
いつの間にか料理が並んでいた。
テーブルに置かれた、青椒肉絲、卵スープ、白米。
湯気が立ち、食欲をそそられる。
(見ただけでわかる。これウマいだろ)
そう思っていると突然、クスっと小さな笑い声がした。
「柳川さんって、意外とわかりやすいですよね」
「えっ?」
オレが先ほど春野に思っていたことと同じで、ドキッとする。
「表情に出るんですよ。特に嬉しそうなとき」
自分の顔を触ってみる。
確かに口角が上がっている。自然と笑っていたらしい。
「お、お前だってわかりやすいぞ」
オレは照れ隠しの仕返しにそう言い返す。
「え?」
「嬉しそうな時、目がキラキラしてるぞ」
春野はきょとんとして、自分のまぶたを触っていた。
そこは触ってもわかるわけないだろ。
「そんなにわかりますか?」
「案外な」
「自分のことなのに、知りませんでした」
春野はオレの隣に座ると、静かに両手を合わせた。
そして、オレの方をじっと見つめてくる。
小さな目が「早くしなさい」と語りかけてくる。
よく喋る目だ。
「はいはい」
オレたちは一緒に手を合わせた。
「いただきます」
「いただきます」
オレは一番はじめに、ツヤツヤと輝く青椒肉絲を口に放り込んだ。
瞬間、口の中が弾けた。
「うっま!?」
それはもう当たり前に美味いのである。
味の濃さは絶妙で、ピーマンの歯ごたえが心地よい。
白米に箸が伸びる、すばらしい出来栄えだった。
「うめっ、ウメェ……!」
春野の作った料理は、やっぱり美味い。
どうしてオレの家で、オレとは違う味になるんだ?
「むふふ」
対して春野は、目を細めていた。
誰がどう見ても嬉しそうだ。声も漏れているし。
「もしかして……なんかヤバいの入れたか?」
「人聞きの悪いことを」
「だって……オレが作るのと味が全然違うんだが」
「やってればこうなりますよ」
「オレが10年続けても、こんな上手くはならなかったぞ」
それはですね、と春野は声を弾ませて言う。
「誰かに食べてもらいたい気持ちですよ」
「食べてもらいたい、ねぇ……」
確かに、オレは自分のためだけに料理をしてきた。
もしオレが誰かと同棲していて、誰かのために毎日作っていたとしたら。
春野のように、人を喜ばせるほど料理が上手くなっていたかもしれない。
「じゃあ春野は、オレのために作ってくれたんだな」
何気ないオレの一言に。
「う、あ、え……?」
春野の耳が赤くなっていた。
その反応で、オレも自分が恥ずかしいことを言ったと気付く。
「い、いや! なんでも、ないぞ……」
「べ、別に! おじさんのために作ったわけじゃ……」
なんだが気まずい雰囲気になった。
お互いにわかりやすい、というのも難しいものである。
「…………」
「…………」
結局その後、オレたちは黙々と食べ進めた。
春野の料理は、やっぱり美味かった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます