2 譲れないユニフォーム問題
「「ユニフォ~ム♡」」
四谷さんと伍井さんは瞳を輝かせる。
わかるっ。ユニフォーム選びって、テンション上がるんだよね。
私たちはパンフレットを見るために、四谷さんと伍井さんの元へ。縦に長く並べられたテーブルの片側に集まった。
「やっぱりスコートは外せませんよね?」
「だねだね、私も賛成。ちなみにインナースパッツ付きだから、思いっきり動いても大丈夫なんだよ三波さん」
「そうなんですの? 別にワタクシは気にしませんが、確かに視線が行って試合どころではありませんわね」
「じゃあ取りあえずスコートは決まり♪ 上はどうする? 私はこれの青がいいけど、茉鈴は白?」
「うん白だね。じゃあ花林が選んだこれの青と、白の2着に決まり♪」
「ちょっとお二人とも、勝手に決めないでください。私はこちらのワンピースタイプが良かったんです。ですよね一ノ瀬綾海さん?」
「え? ううん、何でよ。私そんなこと一言も口にしてないじゃん。私はこのセパレートタイプのピンクがいいって思ってたんだよ? 三波さんは?」
「ワタクシの欲しいものは、ここにはありませんわ。ですので、セバスに――」
「えーっ」と、みんなで三波さんを見る。
どうやらみんな、好みがはっきりと別れているようだ。しかも互いに譲れない雰囲気を出している。
「困りましたね……。 ならこうしましょう!」
今度は三波さんと一緒に、私たちは眼鏡をくい上げする二葉さんへ視線を送った。
「美鳥さん、一体これで何をするんですの?」
コートの隅に立たせた筒状のシャトルケースを見て、三波さんは小首を傾げた。
でも既に状況を把握出来ている私たちは、ぎゅいーんと腰や腕を伸ばしてストレッチを始めていくのである。
「このシャトルで、あちらにあるケースを倒すだけです。コントロールの練習にもなるんですよ? ではみなさん、準備はよろしいでしょうか?」
二葉さんは短く息をすぅっと吸い込むと、眉をシャキーンと上げて
「シャトルコックチャレンジ対決、開始です!」
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます