応援コメント

第81話 図書館のリューネ・フリージア(2)」への応援コメント

  • Yuta-kun unwittingly gave Ryune-san a hint that with the help of Arietta-san became a very useful magic for A-ranked water magicians, is this a flag that Arietta-san and Ryune-san will cooperate to take Yuta-kun to bed together.


    勇太くんが思わずリューネさんに、アリエッタさんの協力でAランク水魔法士にとって非常に便利な魔法になったことをヒントにしましたが、これはアリエッタさんとリューネさんが協力して勇太くんを連れて行くフラグなのでしょうか? 一緒にベッドに。
    Yūta-kun ga omowazu ryūne-san ni, arietta-san no kyōryoku de A ranku mizu mahō-shi ni totte hijō ni benrina mahō ni natta koto o hinto ni shimashitaga, koreha arietta-san to ryūne-san ga kyōryoku shite yūta-kun o tsureteiku furaguna nodeshou ka? Issho ni beddoni.

    作者からの返信

    天然ラブコメフラグ製造機ユータです(≧▽≦)💞💞

  • やはりリューネはライバルになるわけね笑

    アリエッタ休めないね笑

    作者からの返信

    魔法式を弄るのはアリエッタが全面協力していて、
    ライバルになろうが関係ないって感じのローゼンベルクらしさと、
    アリエッタの人の好さがでていますね(*´ω`*)ウフフ


  • 編集済

    姫騎士達が切磋琢磨する姿とユウタカガヤを巡る恋の闘いをいつも楽しく読ませて頂いております。
    待望の慈雨の姫騎士リューネフリージアのメイン回
    リューネフリージアの穏やかながらも、
    現状の自分へと満足せずに常に自己研鑽を怠らない
    Aランク姫騎士の称号を授かるに相応しい向上心の高さと
    精神的な面が描写されていて良かったです。
    ユウタカガヤが何となく言葉にした提案を元に
    魔法式を弄るのが得意な幼馴染の烈火の姫騎士
    アリエッタローゼンベルクの助力があったとはいえ
    強力な切り札になる新魔法を開発するとは、
    学者な家系の姫騎士らしいと思いました。
    アリエッタはリューネの新魔法開発に協力して
    強力な好敵手が出来ましたが後悔しないで
    むしろ闘士を高めていそうだと感じました。
    ユウタカガヤがリューネフリージアの新魔法
    マナスチールの開発に協力した事を知って
    ユウタカガヤがアリエッタローゼンベルクへの恋を諦めて
    リューネフリージアへ恋したと誤解する生徒がいそうです。
    長文失礼致しました。

    作者からの返信

    協力したせいで強力なライバルになっても
    きっと全く気にしないあたりが
    アリエッタの魅力ですよね(*'▽')

  • アスピル、FFでも作品によってはかなりの超性能ですからねぇ…(特にMP0で倒せる敵のいる6とか)

    作者からの返信

    かなたん、FFはあんまり詳しくないんですけど、
    魔力の源が精霊のこの世界で、精霊に直接ダメージを取りに行けるアクセスできるのはヤバイですよね。
    完全にルールから逸脱した存在です。

    姫騎士だけでなく、魔獣も大量の魔力を戦闘や活動に使うので、効果は抜群。

    ユータの何気ない一言で、最強の姫騎士が誕生してしまいました。
    さすがユータ!
    最高や!


  • 編集済

    リューネ「私のこの手が光って唸る!貴方を倒せと輝き叫ぶ!必殺!シャイニングマナスチール!」

    作者からの返信

    まさにそんな感じですね!(笑)


  • 編集済

    魔法も触れば無効化出来そうだね〜
    …イ○ジンブレイカー!?((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

    作者からの返信

                           ヘ(^o^)ヘ いいぜ
                             |∧  
                         /  /
                     (^o^)/ てめえが何でも
                    /(  )    思い通りに出来るってなら
           (^o^) 三  / / >
     \     (\\ 三
     (/o^)  < \ 三 
     ( /
     / く  まずはそのふざけた
           幻想をぶち殺す