狙撃手

水野スイ

狙撃手ーシベリアの冬に


誇り高きシベリアの夏は去った。

荒廃する白銀の世界にしたたり落ちる赤い血痕は。

ただ息絶え、ただ生きたいと願った者たちに捧げられるはずだった。

今この世界は絶望に満ち溢れている。


「よお、元気そうだな。血もしたたるいい男かい」

右肩を失い血がドクドクとしたたる。右腹部に大きな穴をあけて、若者は森の中へと身をひそめていた。そこに熊のように大柄が男がやってきて、そう若者に告げた。

「ッ…元気?ああ元気さ、見ての通りこのザマさ」

若者は息を切らし、自分の周りの雪が赤色に染まっていくのを眺めた。

「フンボルト大佐は我々を見捨てたようだ。カノーヴァー連合軍は撤退した。撤退命令が出てた」

「知っている。お前は…連合軍のはずだろ、どうしてここにいる」

「フンボルト大佐が嫌いでね。ちょいと、そうだな、人助けだ」

「はッ…フンボルトが嫌い?お前はルシエル派信者では無かったか?」

「そうだ、そのふりをしていた。俺はスパイだったのだよ。長年」

「ではこの場所に、フンボルトが来るのを知らせたのもお前か」

男はそうだ、とうなずいた。

「…そして俺をどうする」

若者は男を睨んだ。

「良い練習台を探している。俺は狙撃手なんだ。凄腕のね」

「人助け?人聞きが悪いな。失せろ」

「…ただの練習台じゃない。ある薬だ。ある薬の練習台だ」

「痛みはあるか?」

「ない」

「…」

「そしてお前は死なない。永遠に」

若者は、わけがわからない、とため息をついた。そして徐々に血が固まっていくのを感じ、体の感覚がなくなっていった。

「お前は、ドゥルカマラを観たことはあるか…?あの美しい惨劇を」

「それはなんだ?聞いたことも無い。だからなんだ、何が言いたい。薬といい」

「今この時代には無いのさ…もし観ることがあれば、フレルツェルナ大統領をその場に導いてやれ。まあ、君にしよう。遠くから狙うから。逃げるなよ」

「誰だそれは?毒殺か?はやく、殺せ。はやくしろ」

男は10mほど離れ、若者を狙った。引き金をてにかけた。雪がさらに舞い、2分ほどの沈黙が続いた。

「はやくしろ」

「…俺はね、スパイだ。そして狙撃手だ」

「それはもう聞いた」

「お前と同じように右腕を無くした。25年前。この場所で。俺はもうこの体で200年生きている。なあ、分かるかこの苦しみが」

若者はこの男は気が狂ったかと、茫然とした。

「その時の狙撃手にこう言われたんだ。俺たちは未来の産物だと。そして過去の遺物だとね。意味が分かるか…?俺もまたこの薬で生きてきた」

「わけがわからない」

「不老不死というのはね、思ったよりも辛くはない。もっと辛いのはとうに死んでしまった自分の心だったのだよ。…いいか。フレルツェルナ大統領だ。絶対に忘れるな。奴をおびき出し、ドゥルカマラを観るんだ。すべてが分かる」

「おい。あんたはなんなんだ。何を言ってるんだ」

雪がピタリと止まり、男は銃を撃った。弾は若者に剣のごとく、突き刺さり貫通した。その瞬間に男は自殺していた。

意識は薄れていく。若者は木にもたれかかり、雪がふたたび降り始めたのを観た。そして目を瞑った。いつまでも、男の、あの声が響いた。


”もっと辛いのはとうに死んでしまった自分のこころ”


若者は眠るように息絶えた。



それから、シベリアに50回目の冬がやってきた時のことだ。

若者は、ふたたび目を醒ました。

若者は何が起こったのかと、周りを見渡すと50年前に…自分を撃った男が白骨化していた。本当だったのだ。あの男が言っていた、死なない薬というのは。

そして、衝動的にあの男に言われたフレルツェルナ大統領と、ドゥルカマラという言葉を探し求めることにした。



  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

狙撃手 水野スイ @asukasann

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る