第90話 力量差

 妖花あやか華歩かほが見事に圧勝し、続く二試合目。

 メンバーは豪月ごうつき夢里ゆり、三年生のむすび大我たいが


「うし、行くか。一年たち!」


「はい!」

「行きましょう」


 ここは三年生らしく結が二人を引き連れていく。


「がんばれ。夢里、豪月」


 同じ一年、そして親友とも呼べる二人に声を掛けるかける

 結を仲間外れにというわけではないが、気安く声を掛けられるのはこの二人だ。


「絶対に勝つよ」

「見ておけ、天野あまの


 二人の自信たっぷりな様子に、翔も安堵あんどの表情を見せる。


(これなら間違いない)


 組み合わせ発表があってからこの対抗戦までにも期間があり、翔はこのチームをよく見ていたため、三人のバランスの取れた強さというものをよく知っていた。


 綺麗な前・中・後衛のチーム。テンプレ、基本に忠実というわけではないが、翔もザ・正統派の強さをしっかりと理解している。


「頼んだぞ。お前が引っ張ってあげてくれ」


「もちろんです」


 そんな翔たちの隣で、結に声を掛けているのはれい

 副将ではあるものの、やはりこの十人の精神的支柱は彼女である。

 そんな麗から言われれば、結も一層気合が入るというもの。 


「!」


 そんな結も、大将席に座る翔にグットサインを残し、「任せろ」と言わんばかりの態度で中央へ向かっていく。

 翔は改めて“この学校の三年生”、というものを肌で感じていた。




『それでは第二試合。チーム第一戦、始めっ!』


 それぞれ配置が済めば、心の準備などに関係なく試合はすぐさま開始される。

 当然、両チームに準備が出来ていない者などいるはずもないが。


「『中級魔法 身体装甲』」


 開始と同時に動いたのは国探チーム、後衛の結。

 派手さはないものの、早さ・正確さ・安心感という点で学校でもトップ支援役サポーターの肩書きを持つ。


「よおし、きたあ!」

「いくよ、豪月くん!」


 支援サポートを受けて前・中衛が前に出る。

 どこまでいっても正統派の動きだが、それゆえに強い。


 このチームで唯一イレギュラーがあるとすれば……


「──! 見つけた」


<精密射撃><ヘッドショット><五点バースト>


 それはもちろん、夢里だ。 


「!?」


 関西チームの前衛二人が防御の構えを取る。


<防御態勢>

『初級魔法 防御陣』


 一方が<スキル>、一方が『魔法』で互いを補った。

 一瞬の判断にしてはかなり見事な連携だ。

 しかし、


「甘い! 甘すぎるぞ!」


「「!」」


 夢里の弾が着弾する直前、豪月が<スキル>をまとった拳を振るう。


打消拳圧ディスペル・クラーク


「「なに!」」


 豪月が放った<スキル>によって、関西チームの二つの防御が消去される。

 そうなれば、後は着弾を待つのみ。


「「ぐあああ!」」


「よし!」

「よおし!」


 夢里の弾は着弾。

 夢里と豪月、お互いのタイミングがばっちりと合致してこその命中と言える。

 パーティーとしても友としても、一緒に技を磨いてきた努力の結晶だ。


「まじかよ、あんな大型の銃を持って突っ込んでくるのかよ」

「似たようなスタイルを国探ここで見たが、あの子が起源か?」


 夢里の型にはまらない戦闘スタイルは、関西側の観客をも驚かせる。


 国探ではすでに有名人であり、その戦闘スタイルを真似ようと日に日に“大型の銃を持った中衛”が増えているほどだが、まだ関西には広まっていない様。

 この夢里の動きは、関西側にとっても大きな収穫の一つになるだろう。


「やるなあ……」


 瓦礫がれきから姿を現す関西チームの前衛の二人。

 そう簡単に決着が着くはずもない。


「助かったぜ」


「いいえ」


 関西チームの前衛二人は、中衛の女子生徒に声を掛けた。

 そう、この中衛がギリギリでなんとか防いだのだ。

 それでも夢里の複数<スキル>は強力で、かなり痛手を負っている。


 関西チームは男の前衛二人に女子の中衛が一人。かなり前寄りの編成だ。

 寄せる編成の利点としては、“連携が取りやすい”。


 国探チームの正統派編成は、“あらゆる場面”に対処しやすいのに対し、関西チームの前寄り編成は“限られた場面”でより強力な力を発揮する。


 例えば、のような接近戦になった時。


「「うおらっ!」」


「むんっ!」


 関西チームの前衛二人が拳を振るい、それを一人で真っ向から受け止めるのは豪月。


「一年坊と聞いていたが、やるな」

「なめてたよ」


「そちらこそ」


 関西の三年二人に対し、豪月は一歩も譲らない。


「ふっ……」


「はっ……」


「「「はーはっはっは!」」」


 大声で笑いながら、関西チームの前衛二人と豪月が拳を交わす。


((うわあ……))


 それを近くで眺める夢里と、関西チームの中衛女子。

 まったくついていけないおとこの世界に少々引き気味だった。


星空ほしぞらさん」


「!」


 前衛付近まで上がってきていた結が夢里に声を掛ける。

 どちらかといえば、彼もあの熱い殴り合いには引いている側である。極力参加したくない。


 となれば、


「悪いが、一気にあちらを叩くぞ」


「はい!」


 二人が狙うは中衛の女子。これを卑怯とは言わない。

 むしろ、このレベルになれば手を抜かれることが一番の屈辱なのだ。

 ゆえに全力をもって二人で中衛を叩く。


「いくぞ」


 結の持つ武器種『杖』の先端が変形し、槍のようになる。

 彼が前衛を張る時の型だ。


 翔が持つ【ミリアド】ほど高性能ではないが、取り外しによって二つの役割を持つ便利な武器。


「──!」


 当然、そんな目立つ動きは殴り合いの最中であろうと視界に捉えることが出来る。

 関西チームの一人が気づき、中衛女子のフォローに回る。


 だが、そこで均衡は崩れる。


「むううんっ!」


「ぐああ!」


 豪月を相手取るのが一人になった途端、顕著けんちょに表れる単純な力量差。

 それは<ステータス>差、純粋な拳の強さの差、ともいえる。


 二人でやっと豪月を止めている時点で、関西側に勝機はなかったのかもしれない。

 分からされる個々の力の差。


(国探、やっぱつええなあ……)

(やっぱ、憧れの学校だな)


「楽しかったぞ」


<大地割り>


 豪月の<スキル>が炸裂。

 拳で地面に衝撃を与え、地上から次々と飛び出してくる三角の棘。

 豪月を相手にし、疲労的な限界を迎えていた男に、防ぐすべはなかった。


 そして同時に、夢里がフォローに回った男を、結が中衛女子を穿うがつ。


「決める!」


<ヘッドショット><重撃><三点バースト>


 この距離ならば、もはや<スキル>を使うまでもなくとも夢里が外すことはない。

 正確さ補正の<スキル>を、その分威力に当てた。


「──! がはっ!」


 前衛の相方と中衛女子、両者の間で判断を遅らせた男は夢里が仕留める。


「『中級魔法 身体装甲』」


 結は身体装甲を槍の先端部分に発動させ、中衛女子の防御を破る。

 身体装甲とはいっても要は使い方だ。

 結のように武器に授けることが出来る熟練度があれば、それは強力な攻撃となる。


 ガンッ!


 防御を破った後は、身体に傷を付けないよう中衛女子の横をかすめた。

 ダメージは負わずとも、どう見ても決着が着いている。


『第二試合、国立探索者学校の勝利!』


「「ほっ」」


「「!」」


 思わず漏らした麗と翔の声が被り、振り向いて同時に顔を見合わせた。


「まったく。心配しなくても大丈夫だろう」


「麗さんこそですよ」


 勝利を信じ切っていた二人だが、やはり心配の気持ちもあったのかもしれない。

 二人を含め、チームに笑顔が戻る。


「イェーイ! 勝ったよ!」


「お疲れ様」


 整列を済ませ、帰って来た夢里とハイタッチを交わす翔。

 明るい彼女の表情も、いつもよりも嬉しそうだ。

 二人でパーティーを組んでいた時の様な、純粋に今の気持ちを表すハイタッチが嬉しかったのかもしれない。


「豪月も。さすがだな」


「オレとしてはもう少しやり合っていたかったがな。あの二人とも、また拳を交えたいものよ」


(確かに一番楽しんでいたのは、豪月こいつとあちらの前衛さん二人だな……)


 思ったことは心にそっと留めておいた翔である。

 ちなみに、翔も熱い漢彼ら側ではない。




 そして、間髪入れずに次の試合が始まる。


(ここだな……)


 翔にとって、自分以外では実は一番興味深い試合が始まろうとしている。

 国探側から出るのは、大空そら凪風なぎかぜ、そして七色ななしき彩歌さやかである。


(七色さんか)


 赤い髪をなびかせ、大空と凪風という前衛の後ろに立つ彼女を翔はじっくりと見ていた。


(底が知れない……)


 勝ち負けではない。

 七色彩歌、そして“召喚士”という未知数っぷりに注目している翔。

 未知というのは悪く言えば分かりにくい、だがよく言えば可能性を感じる、ということである。


「ふむ」


 翔の隣の麗も、神妙な面持ちで試合開始を待つ。


 その予想通りか、裏切ったというべきか、驚くような試合展開になる第三試合が、今始まった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る